• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

RTE 筑千2月の勉強会

RTE 筑千2月の勉強会 昨日はTC1000で行われた、RTE 筑千2月の勉強会に参加してきました( ´▽`)o゚



この日はサーキットイベントには珍しく、9時から9時半集合というゆっくりした日程だったのですが…
9時から行われるRX-8最速決定戦の模様も気になったので、8時半に現地入り。

この時点でほぼ皆さん集合されてました(;^-^)



詳細はRTEのサイトを見ていただければわかりますが、エイトリアン氏が驚異的なタイムを叩き出したのを筆頭に、すごいタイムが連発されてました(;゚Д゚)




その後走行準備とドラミ、そしてTCR加藤さんの座学となりますが…
この勉強会、いつも帰省中のGWに行われているので、私は初参加(;^-^)
結構目からウロコが512枚くらい落ちる話が多く、これを実践すべく走行に望みます。



本格的な走行前に、ビギナー&不慣れな人向けの枠を使わせてもらい、新調したブレーキパッドの熱入れを。
間髪入れず走行となります。
この日は12分×5本ということで走行も間隔も短く、慌ただしいです(;^-^)


で走ったばかりなので、クリアランスを取り1週目からアタック開始(;^-^)
今までの自己ベストは43.000と42秒台に入れずだったのですが、
ここでようやく、42秒台に突入(;゚Д゚)

更にアタックを続け、3週目の42.836で自己ベスト更新しました( ´▽`)o゚

しかし2本目、3本目は伸び悩み、43秒1くらいで停滞します(;^-^)




そして加藤さんの運転で同乗走行。
DSC 1オフで走っていること、ベストが先ほどのタイムということを伝え運転していただきますが、

流石にプロは本当に凄い!(;゚Д゚)



1オフでもDSCがガンガン介入しますが、非常に安定したコーナリング!(;゚Д゚)
そしてブレーキングが的確かつ正確!(;゚Д゚)

比較するのも失礼な話ですが、インフィールドで回ってしまった自分の運転とは全く違います(;^-^)




このイメージを忘れないうちにと残りの枠を走り、4本目で若干の更新(;゚Д゚)

そして5本目には今までなかなか越えられなかった43秒の壁を超え、42秒台を連発!(;゚Д゚)
7週目に自己ベスト更新の42.721をマークすることができました。


因みに加藤さんの運転でマークしたタイムは42.469
内容的には遠く及びませんが近いタイムはマークでき、非常に参考になりました。



今回で運転がかなり変わったのが自分でもわかりますし、車載を改めてみても全然違うという、とにかく収穫のある勉強会でした。
初心者枠もありますし、タイムに伸び悩んでいる方は特に一度は参加してみることをおすすめします( ´▽`)o゚



因みに次回は5月とのことで、私は参加できないと思います(;^-^)







関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/02/02 22:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年2月2日 23:19
ベスト更新おめでとうございます!
コンマ4秒からコンマ7秒へと更に差をつけられてしまいました。
2月の勉強会は参加できませんでしたが、
5月の勉強会は参加するつもりです、今のところ。。。
コメントへの返答
2015年2月3日 23:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
昨年のFSWで寺田さんに教えていただいた、アクセルで曲がるのを漸く掴めたような気がします(;^-^)

5月は多分参加できないと思いますが、サクッと更新しちゃってください( ´▽`)o゚
2015年2月2日 23:46
おヴぁんです。

ベスト更新祭りで勉強会ってスゴイですねw

実は勉強会参加は初めてだったんですが、もっと速く参加しとけばよかったと思いました。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
いやぁ、それだけ勉強の成果が出るということですよね(;^-^)

私も初めてだったんですが、いつも帰省中にやってるので無理なんです(;^-^)
今回は得るものが多かったです( ´▽`)o゚
2015年2月3日 0:10
お疲れ様でした。ベスト更新おめでとうございます!!

加藤さん、やっぱおかしいですねwww NC乗せてもらったんですが、ホンマ参考になりました。ただ、参考になるものの実践出来ません(涙
コメントへの返答
2015年2月4日 0:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした!( ´▽`)o゚
そちらもスーパーラップおめでとうございます( ´▽`)o゚

NCも乗ってみたかったんですが、時間もなかったので断念しました。
プロの凄さを改めて思い知りました(;゚Д゚)
2015年2月3日 1:23
お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとう御座います。

ほんとに皆さんベスト更新羨ましすです。
頭で考えてそれを体現する事がどうも苦手な様で頭と身体がチグハグな1日でした。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
ありがとうございます!( ´▽`)o゚

今回は荷重移動を一番意識したのですが、加藤さんの教え方が的確で自分なりに実践できた感じでした。
車載でもステアリング操作が少なくて、自分でも変化にビックリです(;^-^)
2015年2月3日 5:41
おつかれさまです♪
ベスト更新おめでとうございます(*^^*)

42秒台が連発!
アベレージがアップするのはホントに速くなったということですね!
プロの同乗走行後は変わりますよね!
コメントへの返答
2015年2月4日 0:19
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
そちらも更新おめでとうございます( ´▽`)o゚

最後の最後で軽かったのもありますが、ちょっとだけ掴めた感じがしました(;^-^)
あと同乗走行で、自分の走りと致命的に違うコーナーがわかったのも収穫でした( ´▽`)o゚
2015年2月3日 6:02
お疲れ様です。
参加したかったです。
過去2回の筑千は、参加してたので今回もと思ってましたが出張が、重なって、、、
これって本当に得るものがあって良いですよね。あと、2月に開催なのもうらやましいです。
5月は、参加します。じょおさんは難しそうですが、また、どこかでご一緒しましょう。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

出張お疲れ様です(;´д`)
私はいつも帰省していたので、漸く参加することが出来ました(;^-^)
5月はアレですが、その前にSUGOもありますのでその辺りで(;^-^)
一緒に走る際はよろしくお願いします( ´▽`)o゚
2015年2月3日 6:47
ついに42秒台!おめでとうございますヽ(・∀・)ノ♪

この先、更にタイムを詰めるのは難しいかもしれませんが、今後も頑張って下さい☆

でもホント、うまい方に同乗走行してもらうと効果絶大ですよね!
コメントへの返答
2015年2月4日 0:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
ついにといいますか、漸くといいますか(;^-^)
本音を言うともう少し詰めたかったのですが、今回は満足です( ^-^)

同乗効果は抜群でした。
詰めるのも難しくなってはきますが、なんとか頑張ります( ´▽`)o゚
2015年2月3日 7:52
お疲れ様でした~。

ベスト更新おめでとうございます!\(^o^)/
いや~、惨敗した私は皆さんが裏山鹿。(笑)

次の目標は加藤さんの同乗タイム超えですね!
また、ヨロシクです。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:27
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
悲喜こもごもですが、ベスト更新祭りの様相でしたね(;゚Д゚)

そうですね、まずはそこを目指します。
次回もよろしくお願いします( ´▽`)o゚
2015年2月3日 8:55
こんにちは。

ベスト更新、おめでとうございます。

先日は、受付への連絡、ありがとうございました。
自分も参加したかった。(T_T)

現在、インフルエンザ療養中です。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:29
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

電話取れず失礼しました(;´д`)
せっかくの機会に、残念でしたね(;´д`)

って何と、インフルでしたか!(;゚Д゚)
お大事にどうぞ(;´д`)
2015年2月3日 9:44
お疲れさまです(^_^)

ベスト更新おめでとうございます‼︎
なんかみなさんのブログをみてるとベスト更新だらけですね。
それだけ勉強会&プロ同乗が効果ありなんだなと。
5月は参加検討です。
気温的にベストは難しそうですが。
コメントへの返答
2015年2月4日 0:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
そうですね、今回は祭り状態でした(;^-^)
加藤さんは教え方も的確ですし、同乗も真似はできませんが参考になります( ´▽`)o゚
5月、是非参加なさってください。
大事なのはタイムじゃなくて、運転内容の変化です( ^-^)
2015年2月3日 13:07
お疲れちゃん!^^/

ベスト更新おめでとちゃん!
「.000」の悶絶地獄からの脱出、お見事です。

ホント参加された皆さんのタイムUPが凄くて
一気に落ちこぼれた感で死にそうです(×_×
コメントへの返答
2015年2月4日 0:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
いやぁ、またネタ的なタイムだったらどうしようかと思いました(;^-^)

悲喜こもごもですが、更新した方が多かったですね。
ミッションが直ったら参加してみてください( ´▽`)o゚
2015年2月3日 20:17
じょおさんおばんで(>_<)なんと!
やりましたね☆

とにかくおめでとうございます( ^ ^ )/■
こうなったら、じゃんじゃん行けそうですねo(^_^)oやっちゃってください❗️
コメントへの返答
2015年2月4日 0:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚

いや、じゃんじゃんは無理です(;^-^)
亀の歩みですが、確実に前進したと思うのでまた頑張ります( ´▽`)o゚
2015年2月3日 20:37
お疲れ様でした!ベスト更新おめでとうございます!
同乗は何か身体に身に付く良い機会でしたね!

お話出来ませんでしたが

またご一緒しましょう!

コメントへの返答
2015年2月4日 0:37
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
そちらもおめでとうございます( ´▽`)o゚

丸目兄さんのクルマのボンネットが開きっぱなしだったのでずっと気になっていたのですが、何事も無くて良かったです(;^-^)
またよろしくお願いします( ´▽`)o゚
2015年2月3日 21:01
おヴぁんで!(*´∀`)ノ
ベスト更新おめでとうございます!!

筑千勉強会は昨年の5月に出ましたが、
同乗は本当にためになりますよね。

リザルト見たら、皆さんのタイムが凄すぎでした・・・
コメントへの返答
2015年2月4日 0:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

おぉ、5月参加されてましたか(;゚Д゚)
同乗も座学も凄いフィードバックがあった気がします。

タイムは加藤さん同乗運転のタイムも混ざってるので、本当のところは皆さんのブログでご確認ください(;^-^)
2015年2月3日 22:54
お疲れ様でした~。
ベスト更新おめでとうございます♪

同乗走行はやはりいろいろ目からウロコな事があり効果は高いですよね。
俺は惨敗でしたが、一日楽しめました~(・∀・)ノ


コメントへの返答
2015年2月4日 0:41
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした!( ´▽`)o゚
ありがとうございます( ´▽`)o゚

いやぁ、同乗もそうですし座学もかなり参考になりました。
レベルはまだ低いままですが(;^-^)
タイムは又の機会にリベンジしちゃってください。
本当に一日楽しめました( ´▽`)o゚
2015年2月4日 5:22
おはようございます(*・ω・)ノ

おめでとうございます~!!

オオッ…充実感溢れる1日だった感じですね♪

そのうち得たものを伝授して下さい~(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2015年2月4日 23:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
いやぁ、仰る通りの充実した一日でした( ^-^)

仕事が落ち着いたら、またご一緒しましょう。
その際いろいろお伝えします( ´▽`)o゚
2015年2月7日 2:42
best更新おめでとうございます

プロって他人の車で2乗で?タイム出してくるってすごいですね~

3/7FSWSCご一緒ですね、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年2月8日 21:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)
そしてありがとうございます( ´▽`)o゚

クルマのポテンシャルはまだまだあると思うのですが、サクッと出してくるのは本当に流石です(;゚Д゚)
おぉっ、毒蝮走行会もよろしくお願いします( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation