• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017 いつの話だという感じですが、先々週ですね(;^-^)



Hiroshi.さんにお誘いを受けまして、先日1月15日はオートサロンに行ってきました。
実は本当は横浜市民の私としては、幕張まではクルマが一番ラクなんですが、激混みのオートサロンに行くのは無謀すぎます(;^-^)

ということで、途中の駅の駐車場へ停めて幕張へ着いたのが8時くらい。
この日は日本中が最強クラスの寒波に襲われ、関東も朝はご覧の通りの気温だったので、最寄り駅まで歩いてオール電車でより楽です(;^-^)




早めに並んだので開門と同時に入れましたが、後方を見ると入場規制が。
相変わらずというか、年々人が増えるといいますか、とにかく混みます(;^-^)





今回個人的に見たかったのは次期アタックタイヤ候補で、各社スポーツタイヤをこぞって展示していました。



ファルケンのRT615K。




ヨコハマのADVAN A052。




ブリジストンのRE-06D、RE-71Rの使用後(;^-^)




個人的に期待の、ダンロップ DIREZZA Z3。




え、これもラジアル?トーヨー R888R。




他にも、ケンダのスポーツラジアル。




そして噂のゼスティノなど。



まぁ見ただけでは何もわかりませんが、どれにしようかハァハァするのは楽しいものです(;^-^)
それにしてもこうして並べてみると、Sタイヤみたいな名前のは特徴的ですが、他はどれがどれだかわかりませんね(;^-^)











RX-8の展示は多分この三台だったと思います。
特にレッグのエイトは本当格好良いです( ´▽`)o゚








マツダブースは新型CX-5とクラシックレッドのNDが目を引きました。
現行CX-5のミニカーが安かったので、ついでにいろいろ大人買いしてしまいました(;^-^)








個人的に今一番気になる妄想セカンドカー候補ナンバーワン、ルノー・トゥインゴのMTも展示してました(;^-^)
中に座れたのでシフトノブを動かしてみましたが、良い意味で普通でした(;^-^)
一回試乗してみたいです。




GPSでラップ計測も出来る優れもの、Defiのオールインワンメーター。
格好良いですが凄く高そうです(;^-^)



あと、今年はトヨタのブースが見応えナンバーワンでした。





ニュルを走った話題のSUV、C-HR。




ル・マンで夢破れたTS050。






個人的にもう一つの目的だった、ヤリスのWRC仕様。
そしてそして、











ST185!(;゚Д゚)





ST165!(;゚Д゚)





TA64!(;゚Д゚)



の三台のレジェンドセリカ(;゚Д゚)
情報を全く見ていなかったので、オートサロンでセリカを見ただけでテンションMAXでした(;^-^)





今回は帰ってから仕事があったので、半日しか見れませんでした(;^-^)
それにしても毎度思いますが、本気で見ようと思うと一日ではとても足りませんね(;^-^)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/01/25 01:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル最中
こうた with プレッサさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 2:26
オートサロンの画像ありがとうございます(つД`)

歴代セリカのWRC車両展示は激熱ですね☆

そして倉迫さん来られてましたか!鈴鹿以来お会いしてないな~・・・相変わらずの広島弁でしたか?(笑)
コメントへの返答
2017年1月25日 23:29
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、こんなんで良ければ(;^-^)
お姉さんはほとんど撮ってません(;^-^)

WRC復帰ということで個人的にも盛り上がってるのですが、セリカの展示は嬉しかったです( ´▽`)o゚

倉迫なのでもちろん、相変わらずの広島弁じゃけぇでした(;^-^)
流石に大雪なので、帰路の自走は断念されてましたよ。
2017年1月25日 5:40
オートサロンお疲れさまでした♪

エイトは、あと2台展示してありましたよ(^^)/
コメントへの返答
2017年1月25日 23:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
おぉっ、あと二台も?(;゚Д゚)
完全に見逃してますね(;´д`)
2017年1月25日 12:14
トゥインゴのMTはターボ無しらしいので速くはないでしょうが明るいボディカラーにして、ゆったり街乗りするにはオシャレで良さそうですねえ(^ω^)
コメントへの返答
2017年1月25日 23:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

勿論速さは望んでないんですが、できれば高速巡航時の余裕は欲しいところです。
ターボのMTだと噂のGTグレードで、それだと高そうですよね(;´д`)
ともあれこのゼンだととにかく安いので、ちょっと真剣に考えちゃいます(;^-^)
2017年1月25日 14:46
お疲れちゃん!^^/

レジェンドセリカの並びはイイですねぇ
TA64はサファリのイメージが強いですが
全車サファリ仕様なのかな?

それにしても最近は全然見てなかったの
ですが、WRCもコッテコテ仕様に戻って
来たんですね。
このままGT300って言われても違和感が
無いような気もしますね(^^;
コメントへの返答
2017年1月25日 23:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、予想外だったのでテンション上がりました(;^-^)
詳しい仕様まではわかりませんが、恐らくそうだと思います。
カンガルーバーが着いてるとサファリな気がしますね( ´▽`)o゚

最近のWRC、小型車の側だけで中身はパイプフレームみたいです(;^-^)
確かにGT300もこうなってきてますよね(;^-^)
2017年1月25日 22:30
ST165前期のリトラにしてないのが好きでした~
コメントへの返答
2017年1月25日 23:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉっ、通ですね( ´▽`)o゚
最初は空力的な理由で固定ライトでしたが、実車と違うということで使用禁止になったと聞いたことがあります(;^-^)
2017年1月26日 7:54
おはようございます(^^)/

オオッ…オートサロンですか〜

タイヤ…ウチは8とエルグランド、ともに要交換時期なんですよね〜
エルグランドがトーヨーなので、トーヨーが気になっていたりします。


コメントへの返答
2017年1月27日 0:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、半日いましたが、時間が足りなすぎでした(;^-^)

エルグランドのあのタイヤは格好良いですよね( ^-^)
TOYO、良いタイヤが多いですがスポーツラジアルはずっとR1Rだったので、どうみてもほぼSタイヤのR888Rがどんな感じなのか気になります( ´▽`)o゚
2017年1月26日 19:28
TAセリカのGt-ts借りて乗ったけどリアホーシングでコントロールしやすかったな。

コメントへの返答
2017年1月27日 0:17
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

FRのセリカは流石に乗ったことはないですが、近い時代のセリカXXもかなり硬派な車だと聞きました(;゚Д゚)

よく考えたら、セリカは四駆しか乗ったことないです(;^-^)
2017年2月11日 22:41
お~っ( ☆∀☆)!
コメントへの返答
2017年2月12日 21:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、そう思いますよね(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation