• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

【北海道観光】富良野ラベンダー畑(ファーム冨田イースト)

【北海道観光】富良野ラベンダー畑(ファーム冨田イースト) 十勝スピードウェイ走行の翌日です。










※写真をクリックすると拡大します




帯広のホテルを出発して富良野そして美瑛を目指します。

富良野と言えばラベンダーが有名ですね。

でもいつ咲く花なのかまったく知りませんでした(ガハハ

観光計画を練ってる時に満開かそれに近いシーズンだと知ったのでならば寄ってみるか。



ラベンダーと言えばファーム冨田(なのかな?)。

そして今年7月にオープンしたばかりの日本最大規模を誇る
ファーム冨田ラベンダーイースト




オープン1週間後に来ましたが残念ながら満開ではなかったです。




横に向いたままトラクターに引かれて畑をぐるりラベンダー鑑賞。

女性子供には人気でしたがおぢさん一人には無理っしょ(苦笑)





ファーム冨田の設立者富田忠雄氏(前「ファーム富田」会長)がこのイーストオープン前日に亡くなられたというのが新聞に載ってました。

『1958年から香料用としてラベンダー栽培に取り組み、70年代に合成香料の普及で価格が下落した後も花畑を守り続けた。花畑はテレビドラマ「北の国から」のロケ地にもなった。83年に「ファーム富田」を設立。富良野が花畑観光の地として全国に知られる先駆けとなった。』


念願のイースト公開を見届けて天に昇られたのかもしれませんね。

天国から見るラベンダー畑もまた格別でしょう。







ラベンダー畑と十勝岳連峰
雄大な景色に思わず溜め息





十勝岳【中央】と噴煙を上げる新噴火口【左】

正直言うと花畑より火山の方が断然好き(笑)




イースト近くで可愛いバス停見つけました。(後方小さい小屋)




この時点で午後1時。

十勝スピードウェイ走行で知り合った若者に教えてもらった有名なスイーツ店が国道からイーストに向かう途中ありましたが苦手なのでパス(^^;;

予定より遅れてるので本家ファーム冨田やワイン工場にも寄らず美瑛を目指します。







【参考】

ルート:帯広~(道東自動車)~トマムIC~(県道136/県道1117/R38/R237)~
     ファーム冨田ラベンダーイースト (132km/約3時間)




ファーム冨田周辺図






■北海道シリーズ(2015年7月)

・7/8-9   いざ北海道へ(仙台~苫小牧フェリー)⇒こちら

・7/9    【北海道観光】支笏湖 ⇒こちら

・7/10   【北海道観光】双岳台(雄阿寒岳・雌阿寒岳)⇒こちら
・7/10   【北海道観光】摩周湖 ⇒こちら
・7/10   【北海道観光】硫黄山 ⇒こちら
・7/10   【北海道観光】屈斜路湖・美幌峠とキタキツネ ⇒こちら

・7/11    十勝スピードウェイに行って来たー! ⇒こちら
・7/11   【北海道観光】帯広・幸福駅 ⇒こちら

・7/12   【北海道観光】富良野ラベンダー畑(ファーム冨田イースト) ⇒こちら
・7/12   【北海道観光】美瑛(前編)青い池と美瑛の丘 ⇒こちら
・7/12   【北海道観光】美瑛(後編)四季彩の丘、ケンメリの木など ⇒こちら

・7/13-14 【北海道観光】さらば北海道(苫小牧~大洗フェリー) ⇒こちら

車載動画
・7/11    【車載動画】十勝スピードウェイGPコース初走行(2015/7/11) ⇒こちら

ブログ一覧 | ドライブ_北海道2015 | 日記
Posted at 2015/08/07 22:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 7:14
ご無沙汰しております〜♪
夏の北海道を愛車で満喫されてますね〜🎶( ´ ▽ ` )ノ

冨田のラベンダー畑はカナリ前になりますが、8月末に行って枯れかけてましたw(笑)

仕方ないので? ソフトクリームに、メロンの切り身を食べたり、入浴剤に石鹸とか買って帰りました。
天然でホンマにいい香りで癒されましたかね〜♪
また行って、いっぱい買い込んで来たいです!

ラベンダーと聞いて、松田聖子の歌が頭の中で流れ出すのは私だけ?「渚のバルコニーで待ってて…」笑(^^;;

運転にお気をつけてお楽しみくださいね♪V(^_^)V
コメントへの返答
2015年8月8日 18:46
ご無沙汰してます。

ラベンダーの寿命って短いんですね。
ファーム冨田もすでに営業してませんし(笑)

お店では確かに入浴剤とか石鹸とかアロマオイルなど売ってましたが、そもそも興味ないのでスルーでしたよ(^^;;
ソフトクリームも売ってたけどおぢさん一人では中々勇気がいるもんです(笑)

ラベンダー⇒松田聖子?
う~ん、思い出せない(爆)
2015年8月8日 9:26
ホントにおぢさん一人で楽しんでますよね〜
わたしもまた北海道一周したくなります…
コメントへの返答
2015年8月8日 18:48
一人旅もこれで完結です。
来月から忙しくなるのでしばらくはどこへも行けないので遊べる時は遊んでおかないとね(笑)
北海道一周も良いですねぇ。
老後かな(^^;;
2015年8月8日 21:46
このルート、去年僕が行った時のほぼ逆ルートですわw

しかしイーストなるモノが今年出来たとは…
これはまた行かねばならぬwww

次は美瑛ですね、ここ僕が一番好きな所だったので楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2015年8月9日 15:42
そうなんです。

atu君のブログを参考にしましたよ!

イーストはたまたまオープン直後でしたねぇ。
でも本家の方が良かったんじゃないかと今更ながらに後悔してます(>_<)
2015年8月8日 22:31
見通しの良い直線だ(笑)

これが見たくて北海道に行きたい(^O^)
コメントへの返答
2015年8月9日 15:45
北海道は真っ直ぐな道が多い!

信号も少ないのでついついスピード出ますよ。
やっぱり北海道は死ぬまでに一度は行っておいた方が良いと思うなー(^^)/
2015年8月9日 18:51
ラベンターは良いです!

気のせいかもしれませんが、ベランダにラベンダー置いてたら
その年は蚊に刺されることが少なかった気がします!
コメントへの返答
2015年8月9日 21:06
ラベンダーは安眠効果あるとか言ってませんでしたっけね?

蚊にも効果あるとは!
でも我が家はここ10年以上前から蚊が出なくなりました(笑)
2015年8月10日 16:12
イーストって何⁉︎(笑)

本来ラベンダーの見頃は6月半ば〜7月頭なのですが、かなり残っている方に見えますね。

やっぱり自分の車で行きたいと、心底思いましたσ(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月10日 23:42
イースト知らなかったでしょ?
私の方が詳しいゼ(笑)

富良野市(?)HPのラベンダー開花情報を見たら7月上旬はまだ3分4分咲きって書いてましたよ!
場所によっては遅咲きもあるのかも?
まぁ、花に関してはまったくの無知なので(^^;;

Zelda号で帰省して地元目線で紹介してくださいよ!

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation