• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

プリクラッシュセーフティシステム(自動ブレーキ)その前にやる事があるだろぅ~?

 プリクラッシュセーフティシステム、いわゆるレーダーやステレオカメラ(左右一対)のカメラで前方で障害物を感知すると、特定の速度域でブレーキがかかる装置が各社売り出し中ですが、しか~し、画像をコンピューターで認識しているカメラ式はともかく、
 電波を発射して反射してきた電波で作動するレーダー式は目をつぶった状態で舌を鳴らして反射音を聞き取ろうとしてるようなもの
だと思うんですよね。
 似たような電波が別な方からやってきても誤作動するだろうし、電波の反射が少ない障害物

(↑ああこれは電波を吸い取る&レーダーに対してなるべく垂直な面を見せない設計の物ですね。)
 あとは平面パネルの無くて荷台の長くてキャリアカーもアブナイそうで、(電波を反射する面積が少ない&荷台が長いので車間距離を長く感知してしまう。)

 たしかに勤務時間が長くてドライバーがお疲れ気味のトラックやバスに装着すれば、渋滞最後尾への追突事故&被害はかなり減らせると思います。

         ですが毎度マイドですが、乗用車にそれつける前に、
        やるべき事があるだろぅ?無灯火走行多すぎる!
        日照センサーでオートライトオンリーにしますか?
      「ライト点けてくださいこのヤロウ♪」音声ガイド標準装備にしますか?
             自発光式メーターやめますか?


        追突事故寸前で自動ブレーキで回避する場面。
                      と、
           無灯火で走ってる車を見かける場面。

            どちらを頻繁に見かけるでしょうか?
圧倒的に後者だと思います。追突寸前で自動ブレーキ作動で「ギャギャっ!」っと急停止してる車なんてまだ見た事ありませんが、無灯火の車なら毎日見かけます。
 しかも合図しても気付きません。「メーター内にインジケーター付けてます。」とメーカーは云うでしょうけれど、無灯火で走るようなバカがメーターなんか見てるわけがない。…と思う。
 昨日も、高齢な男性が運転するAルトEコ(しかもチョコレート色で見えねぇよ!)、
若いお譲ちゃんだかスイーツマダムだかのMラココA、
 爺さんの必殺特攻機、軽トラ(先が長くないから思い起こすことはないってか?ってそもそもメーター光らないだろぅ?)。
 取り合えず、自発光式メーターの車を家族には買わせたくないな。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/21 23:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation