• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

埼玉Touring!出世神社で参拝したら滝をみよう(観光編)♪

埼玉Touring!出世神社で参拝したら滝をみよう(観光編)♪
出世神社と滝

pa18(3982).jpg

ザッキーさん企画のTouringに参加してみた!
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年12月15日(土)晴れ!

この日はザッキーさん企画のTouringに参加することになったのは良いんだけど、夜中の3時に目が覚めてそこから寝られなくなり、仕方ないので少し早めに出発することにしました。

本当なら高速使って走るところですが、下道でも十分間に合うんじゃねぇ~かぁ~!ってことで下道ルートを選択することにしました。

pa18(3948).jpg

八王子バイパス付近だと思うけど、メチャクチャ寒い!

pa18(3949).jpg

日が昇り始めたのバックショット!

pa18(3950).jpg

Google先生に道案内していただいたので、何処らへんを走っているのかサッパリわかりまへん。

pa18(3951).jpg

見事なアーチ橋だねぇ。。。

pa18(3952).jpg

なんか違うなぁ・・・この一枚(笑)

pa18(3954).jpg

ってことでお約束の場所に集合するも誰も来ず(;_;)

pa18(3955).jpg

仕方なく肉まんとファミチキを頂く。

pa18(3956).jpg

するとオヤジたちが集合!参加者はザッキーさん、マロさん、バビロニアの3名!sukesanは多忙で欠席、torioさんは風邪で欠席。ということで早速走ってみよう!

pa18(3958).jpg

お任せですから何処らへん走っているか不明!

pa18(3959).jpg

pa18(3960).jpg


高麗神社

pa18(3961).jpg

神社名:高麗神社
住所:日高市新堀833

高句麗からの渡来人高麗王若光を祀る。 若光は天智天皇称制5年(666)高句麗から渡来、2年後高句麗の滅亡により、大和朝廷に仕えた。従5位下の位を授けられ、霊亀2年(716)武蔵国に1799人の高麗人が集められ高麗郡が置かれると、その郡長に任命された。未開の原野を開拓し、卒した後、その御霊が祀られ高麗神社と称された。若光の晩年白い髭を蓄えていたことから白髭様と呼ばれ親しまれていたという。このことから当社は別名白髭明神とも称される。

だそうです~埼玉県の神社HPより~

pa18(3962).jpg

調べてみると、出世明神として名高いパワースポットのようです。

pa18(3963).jpg

モアイ像に対抗するかのような像

pa18(3964).jpg

手水舎で清めて参拝!

pa18(3965).jpg

前のおじさん達はお揃いのジャケット。

pa18(3966).jpg

参拝!

pa18(3967).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

pa18(3968).jpg

御朱印を頂きましたm(_ _)m

pa18(3969).jpg

月によって御朱印の花の印が変わるそうです。全てを集めたら・・・何か頂けるのでしょうか?!。

pa18(3970).jpg


高麗家住宅

pa18(3973).jpg

重要文化財だそうです。解説どうぞ!

pa18(3972).jpg

ザッキーさんに連れられて山の中へ。。。

pa18(3975).jpg

pa18(3976).jpg

BIKEを端に止めて・・・

pa18(3977).jpg

行ってみよう!

pa18(3978).jpg

急な階段!

pa18(3979).jpg

本気のトレッキングコースも用意されているようです

pa18(3989).jpg

一人はしゃぐ企画者!

pa18(3980).jpg

見えてきたよーん

pa18(3988).jpg


宿谷の滝

pa18(3981).jpg

宿谷の滝(しゅくやのたき)は埼玉県入間郡毛呂山町宿谷にある滝。一帯は県立黒山自然公園にも指定されており、一名「信太の滝」ともいわれる。~Wikipediaより~

pa18(3982).jpg

良い写真撮れてるかなぁー

pa18(3984).jpg

pa18(3983).jpg

pa18(3986).jpg

シダ類がいい感じで生えてます

pa18(3985).jpg

クルマからだと下から上がってくるようです。

pa18(3987).jpg

お次はマロン爺のご要望で湖へ!

pa18(3990).jpg

かなりの落ち葉道路でビビリミッター発生!

pa18(3991).jpg

ライン間違えたら滑りそうです。。

pa18(3992).jpg

何とか無事についたぁ

pa18(3993).jpg

端に止めて・・・

pa18(3995).jpg


鎌北湖

pa18(3994).jpg

鎌北湖!

pa18(3996).jpg

pa18(3997).jpg

では次行ってみよう!

To Be Continued→

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
ブログ一覧 | 関東ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2018/12/27 06:14:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年12月27日 20:09
バビロニアさん、こんばんは。
連コメ失礼します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/41952911/

高麗神社までようこそ笑
宿谷の滝なんて、これまたマニアックな・・
自分も最近までしらなかったんです。
梅の時期になったら、生越梅林から、その先の黒山三滝やその先の白石峠の
堂平山天文台も絡めて行ってみてもいいですよね♪
コメントへの返答
2018年12月28日 6:58
コメントありがとうございます。

宿谷の滝に行かれてたんですね。
今回はバイク仲間のツーリングに参加させて頂いたので、完全にお任せでした。

神奈川からだと、埼玉って近くて遠い感じで、なかなかツーリングに行かないのですが、黒山三滝は見応えありそうですね。これはまた企画考えてみたいなぁ。
情報ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation