• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

延長戦 後半!

お立ち寄りありがとうございます。

お恥ずかしい話なんですが、以前、塗装したフロントフェンダーが、泡噴いてきました。
元々の塗料と、アクリルクリアーの相性の問題なのか?

いわゆるミミズ腫れ状態、クリアの中で結晶塗装みたいに、なってます。

雨は、降らず、一日中、曇り空とのことで、塗り直し開始しました。



今回は、テンポ良く、いきます。
現塗装と、旧クリア塗装の剥ぎ作業開始。下地処理完了!

一ヶ所板金後が、現れました。板金修理含めて、3回(一回目は純正塗装)塗装されてました。



噴き付けマスキング完了!
今回は、42の缶スプレーが、一本しか余ってないので、ブリフェンの切れ目で、
ボカシ入れて、塗料節約。



マラッドグリーン42+アクリルクリア吹き付け完了!



磨いて、RSバッジ+ウインカー付けて、完成!



手洗い洗車して、塗装終了です。



で、その後、ホームセンターへ!

買ってきました。エプトシーラータイプのすきまテープ。
同行二人さんに、教えていただいた、ニトムズの黒が、欲しかったのですが、無かったので・・・

ま、見えなくなる所なので、OKでしょう。(笑)



センター完了!



運転席 完了!



助手席 完了!

低反発タイプなので、純正より、少し厚めに、二段重ねで、貼ってみました。

後、エアコンの風量確認で試走。
すごいです。前髪がたなびく程、吹いてます。(笑)

国産車にお乗りの方は、?と、思うかもしれませんが、ホント、風弱いんですよね~。
3段階しか、無いし、R12入れないと、いけないし。
この車の唯一の欠点といえば、夏場のエアコンかな~?

人一倍 汗かきなので、毎年、苦しめられております。(笑)
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/06/16 22:38:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

竹。
.ξさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 22:44
こんばんは♪

テンポ良く♪…良すぎて♪
簡単みたいに錯覚しちゃいます(^_^;)
良い艶で!!私の艶なし白とは大違い!!

今度は塗装!!お願いしますm(._.)mえへへ!!
コメントへの返答
2014年6月16日 23:31
こんばんは!

テンポ良くって、書いてますけど、
夢中で撮り忘れてただけ、
なんですけどね。(笑)

やりますか?
カンスプレーで、全塗装!

お住まいが、近くなら、ホント、
塗装ぐらい、して差し上げられるのに・・(悔)
2014年6月16日 22:51
うちのシエラのエアコンはレトロフィットで134対応にしてCOLD134って冷媒を入れました~
つい最近入れたばかりなので様子見中なのですが・・・
コメントへの返答
2014年6月16日 23:40
納車時は、R134が入ってて、
これが、全く効かないACでした。

車、購入したショップさんは、
エアコンの効きが悪いとの事で、
1月、納車延ばされたんですけどね~。

納車後、エバポ交換、
コンプレッサーオイル入れ替え等、
知り合いのショップに頼んでいただいて、
R12に入れ替えて、現在に至ります。

電装屋さんの見解では、
ライン内にゴミや、不純物が相当、混入してるらしく、
次は、ACライン総とっかえしかないよ~。
と、脅されてます。(笑)
2014年6月16日 22:52
缶スプレーでここまでのクオリティ
スゴいと思います。
おらは怖くてここまではできまへん。
しかもできる事はご自分で(^^)
見習わなければf(^_^;
コメントへの返答
2014年6月16日 23:44
こんばんは!

いえいえ、
今までの、星の数程の、失敗の上に、現在が有る!だけ、なのです。(笑)

思い起こせば、初めての塗装って、
整備士だった頃、ブタの糞がいっぱい付いた、
営農用のトラックのシャシブラでしたね~。(笑)
2014年6月16日 22:55
塗装うまいですねぇ(^_^) ビックリです。

エアコンの風私も最近弱くなってるのでこれやってみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:50
こんばんは!

自然に囲まれた、
ご自宅の作業場での、GT3ウイングの
加工ブログ、楽しみにしてますよ~!

風力アップ加工、ホント、効果有りですよ~。

是非、吹き出し口スポンジ点検してみて下さいな~。(笑)
2014年6月17日 0:23
ダイキやコメリでよく見かけるのですが・・・<黒 置いてない店もあるんですね^^;

同行号の補修塗装をお願いしたいくらいです(笑)
コメントへの返答
2014年6月17日 1:12
ハハハ、西村ジョイに行ってきました。(笑)

板金屋さんに、チョコっと、
依頼して5、6万取られちゃう用な、
補修塗装でしたら、
ま、缶スプレーでよろしければ、
お塗りいたしますよ~。

その際は、御連絡くださいな~!(笑)

あ、パンパーは、軟化剤配合しないと、
いけないので、無理ですけど・・
2014年6月17日 9:25
おはようさん♪

後半戦、お疲れさまでした♪

ボクもR12で、エアコンは
死にかけ(笑)

おまけに、冷暖は手動です(笑)

パネルが壊れてます。

新品持ってますが、何か勿体無くて(笑)
コメントへの返答
2014年6月17日 18:10
いつも、コメントありがとうございます。

コンバーチブル君も、R12ですか。
お仲間が、増えましたね~。(笑)

新品持ってるのに、勿体無いって、
気持ち、解りますよ~。

私も、予備部品持ってるのに、
とりあえず直して使ってみようと、
してしまいますから・・(笑)
2014年6月17日 10:20
134は冷えにくい抜けやすいですからねぇ

イワセさんではデルタのエアコン配管に灯油を通して洗浄していたような気が…

シエラ用のレシーバータンクは3個予備があるのですが、形状が違うようなので残念です。
でも、イギリスではたっぷりお手ごろ価格で出回っているので大丈夫ですよね~
コメントへの返答
2014年6月17日 18:19
こんばんは!

灯油を通して洗浄するんですか、
なるほど、理に適ってますね~。

そうなんですよね~。
次、逝っちゃった時の為に、
AC関係の、スペアをチマチマと、
買いそろえて行きたいな~と、
思ってます。

が、国産品が流用できそうなら、
そっちでも、と、考えてます。

ちなみに、サーミスタは、
スズキのアルト用を加工して、付けてます。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation