• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

今日も一日、ごにょに明け暮れる

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、結構な降水確率でしたが、降りそうで降らない曇り空。
磨き作業には打ってつけ。

では、早速。



もちろん、今日、遊んでくれるのはプレオくん。



いつもの様に、フロント両フェンダーを、2000番でチマチマと平面化。



前回、気になったボンネットの石飛びエクボも併せて修繕。



で、電動ポリッシャー出動。まずは、コンパウンドをスポンジへ塗り塗り。



ガンダム!行きま~す。



コンパウンド掛け途中。



ついでだ~。天井もいったれ~。





で、今日の成果。フロント両フェンダーと天井終了。



次はバックドアとエンブレムの張り替えだな~。疲れたので、各スポンジを専用化の為、
番手を書いて、本日の磨き終了。



その後、タッチパネルの逝かれた、プレオナビを中華DVDに交換の為、
元愛機、アトレー君の元(カミさんの父宅)へ・・・

イーオンオンのもう一つイカさない、DVDヘッドユニット取り外して、
義理父にプレオ君の磨き成果をお披露目。

「俺のもピカピカになるかい?」と、父。なりますとも!GX71。



御本人からお許しを頂いたので、お披露目。GX71 マークⅡグランデ。



もちろん、エンジンはかつての愛機。1G-GE。



完全ノーマルを維持しております。ちなみに年齢32歳。(笑) 昭和59年生まれ。



昭和59年生まれといえば、そう完全前期型、YAMAHAヘッド。はは~。
いや~、かっこいいエンジンですな~。もういちど突きたいな~。(笑)



で、32歳ですから、もちろんダッシュはこんな感じ。修善を承って、撤収です。



で、かえりに家族で中華料理食って、ヘッドユニット(ナビ)外しスタート。



中華オーディオの難点。いつもの、国産企画よりちょっと大きいの図。



パネルをチマチマと平棒ヤスリで削って行って調整して、作業終了。
今回は、エスコス不在の為、作業灯も無(積みっぱなし)。懐中電灯一本を口にくわえての
作業となった為、作業中写真、ほとんど無!



で、プレオ君のナビ外し中に見つけた薄型置き型サブウーファー。
カミさんの常設荷物で隠れてた一品。アップ○レージで中古でも・・・と思ってたので、
カミさんに了解を得て拝借。ありがとうございます。

最後に、中華DVD視聴。やっぱり音悪い~。タッチパネルの反応も鈍い~。
液晶はキレイなんですけどね~。う~ん、やっぱり国産品中古でも探そうかな~。

という事で、今日も車弄って終わった一日でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | プレオ | クルマ
Posted at 2015/07/05 23:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

部長のお土産
chishiruさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年7月5日 23:57
こんばんは~


プレオお見事!平面化からのマシンポリッシュ何もしなくても惚れ惚れとする写りこみですね~

GX71とは、これまた懐かしいですw
古き良き時代ですなぁ~~YAMAHAヘッドもナイス過ぎですし、TEMSやデスビが泣けますw
今ではすっかり死語になったハイソクラスな1台ですね^^
コメントへの返答
2015年7月6日 19:12
こんばんは~。

なかなか楽しかったです。
大変、楽でした。
目で効果がすぐ解るので、ハマリそうです。

昔はどこ行ってもこればっかり、走ってましたが、
今となっては、懐かしいですよね~。
2015年7月6日 0:13
こんばんは☆~。

マジでいいなぁピカピカ☆
ポリッシャー欲しくなってきた。
年内にはやれたらいいな~(^-^)


コメントへの返答
2015年7月6日 19:15
ムフフ。デンさん。
近所のホムセンが手招きしておりますよ~。

いや~。楽しいですよ~。(笑)
2015年7月6日 7:21
おはようございます!

1G-Gイイですよね~!
丸い黄色いコネクタが・・・・
なつかしいです^^;
コメントへの返答
2015年7月6日 19:22
1G-Gホントいいですよね~。

当時のトヨタ車の2LDOHC搭載車には、
これでもか!ってくらい乗せられてましたね~。

当時は、わざわざ探して来て、
ポート加工したYAMAHAヘッドに、
乗せ換えたりしてました。

当時は普通だと思ってた、
デスビがデカイんですよね~。

効果の良く解らなかったTEMS。
これもなんにでも付いてましたよね~。(笑)
2015年7月6日 8:03
おはようございますd( ̄  ̄)

マークⅡ懐かしい〜

ガキの頃は街中でたくさん見かけましたね笑

今でもフルノーマルなんて素晴らしい〜
(^_^)v
コメントへの返答
2015年7月6日 19:24
結構、中古車出回ってるみたいですね。
やっぱり、人気車種だったので、玉数も、
多いんですね~。

フルノーマルは少ないですけど・・・(笑)
2015年7月6日 12:27
こんにちは♪

磨き作業お疲れぇ~。
黒のプレオ、あらためて見るとイイナァ~♪

マークⅡの、この角ばり感・・・
たまりませんなぁ~!!!

ブログネタ、ゲットですね(笑)
コメントへの返答
2015年7月6日 19:30
塗りますか?黒に・・・(笑)
大変、楽しかったです。癖になりそうです☀

父曰く、トランクルームが薄くて、
後方視界がいいそうです。

今のセダンはトランクが高くて、
運転がしづらいので、買い替える気が、
起こらないそうです。

言われてみると、最近の車は、
保安基準の改定で、ガソリンタンク位置が、
上がって、トランクが厚めなんですね。

このカクカクが竹やりとか、
出っ歯が、似合う所以でしょうね~。(笑)
2015年7月6日 20:46
磨き始めると止まらなくなりますよね(^_^;) でた!名機1G!!
コメントへの返答
2015年7月6日 22:26
いや~。ホント楽しいですね~。
こんなに楽しいとは・・・
エスコスも帰って来たら再度本気磨き予定。(笑)

この頃のトヨタエンジンは、どれ見ても、
トキメキます。

思い入れが深いんでしょうね~。
給料全部突っ込んでましたからね~。(笑)
2015年7月8日 6:19
おはようございます♪

コメント…遅い!!…ですね(^_^;)

ブラックボディは磨き甲斐が有りますね♪
とってもピカピカですね\(^-^)/

(¬_¬)…めちゃくちゃ懐かしい個体!!
本当に多く走ってましたね♪
え、と…この個体を…お正月仕様にですね!!
怒られますね(>_<")えへへ
コメントへの返答
2015年7月8日 20:35
こんばんは~。

黒は磨き甲斐ありますね~。
小さい小キズを出さないように、
磨くのに燃えたりします。(笑)

お正月仕様、お祭り仕様、夏休み仕様、
クリスマス仕様とか、
昔はいっぱいいらっしゃいました。
お正月仕様はやっぱり、ベビーサンダーでの、
オープン化!

今そんな無謀な方って、
いらっしゃるんでしょうか?
そういえば、以前、どなたかのブログで、
見たような?(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation