• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

みんとも異種交流フリー走行会。参加者のみなさま、ありがとうございました。


お立ち寄りありがとうございます。

目覚めました。ので、ブログ上げますよ~。幹事ですから・・・(笑)

自分主観での、構成となりますが、お付き合いいただけると大変、嬉しく思います。
宜しくお願いします。



20日、朝7時、トランクに必要分全て積み込んで、準備完了。出発いたしました。
やっぱり、テントは乗らない。(笑)



前泊予定の長男の居る、滋賀県草津市へ到着。大した渋滞も無く。すんなり到着。
カミさんと、監督(次男)を、長男宅へ預けて、
駐車場が無いので、私はコメダの駐車場で車中泊。

朝、5時。MLSへ向けて出発。相変わらずのバカナビで、MLS周辺を約30分程、ウロウロ。
全く違う山の中が、目的地になってて・・・ 朝からやられまくり。(笑)

ゲート前に到着すると、お久しぶりのBLACKさん、やっとお会いできましたMP44さんと合流。

8時ゲートオープンとの事で、待ってると、デンさん到着。masatronさん到着。STSさん到着。

ゲート空いたので、中に入って待つ事、15分。コース内駐車場へ~。
受け付け済ませて、ブリーフィング。





funbleさんのセクシーな、うなじと、主催者二名とインプ弄り好きのにいさん。(笑)

ここからは、カミさんと長男撮影。困った事に、会場内を回って、いろいろ撮っておいてくれ!
と、頼んでたのですが散々な結果に・・・(笑)
メモリーカードの中に、真っ白い写真データが、40枚?何これ?
なんか、設定弄ったか?コノヤロー!



一枚目。何これ?(笑)



正周り Gr.N1 ピットロード。



正周り Gr.N2 ピットロード。



正周り Gr.B ピットロード。



逆周り Gr.B ピットロード。
使えそうなのこれだけ?マ、マジで、使えないファミリーです。
皆様の激写に期待いたします。(笑)

ここからは、合間を見ながら、自己満写真。



m's cosyさんの、エスコス。フレーム修正をして復活したエスコス。
WRカーバンパー。初見でしたが、フロントWRC リアGr.Aの形。これも有りですね。
カッコ良かった。私もやっちゃたらコレだな。(笑)
電動ファンのトラブルで、途中でお帰りになられましたが、無事帰着できましたか~?
ちょっと、心配です。御参加ありがとうございました。




次に3Sコレクションと題して、自己満写真を撮る予定でしたが、うえさん、イネムリさんの
3S二枚で終了してしまった・・・ 不完全燃焼 (笑)

約20数年のブランクを経ての、走行会幹事。時間調整なども、押し気味で午前中は、
自分的にプチパニック。大変、御迷惑をおかけいたしました。すいません。

午後からは、気持ち的にも余裕が出てきて、おしゃべりや写真撮影、同乗走行なんかも、

午前中は、arakawa_R ST165に乗せていただきましたが、さすが、255&軽量ボディ。
御本人は300ps程度との事でしたが、軽量ボディと、バッチリ決まった燃調で、体感的には、
360ps程の感じでした。ベースはやはり3型3Sとの事で、さすがセリカ乗り。とこれも納得。
裏のストレートはゆるいコーナー含めてほぼノーブレーキ、アクセル踏みっぱなし、
S字は、ゼブラに完全に乗せて抜けた後の立ち上がりも、ロス無しのフルパワー。
出ますね。46秒。納得。これは、バケモンですね。(笑)

ただね、いままでいろんな車に乗って来ましたが、横に乗せていただくだけで、
こんなに、楽しい車は初めてでした。アドレナリンが出るんですね。この歳でも・・・(笑)

で、午後からは、MP44さんの、SWと私のエスコスで乗り合い。
相変わらずのやる気にさせるSWの運転席。走行9000kmとの事で、新車同様の、素晴らしい個体。
小さい長男を助手席の後ろに座らせ、
3人乗りのファミリーカーと言い張っていた過去が有るような、無いような?(笑)

もう、アドレナリン出ちゃってますから、タイム無視のお楽しみ走行。
MP44さんも、そこでブーストかけちゃうとお尻出ますよね~。って、
タイミングでカウンタ当ててお楽しみ。

私も、無理やりハンドルこじってフルブースト。最終的にフルカウンター。
タイム狙いに行く気、全くゼロ。(笑)

公道山坂道じゃ自分の車の
限界付近(無理やり限界ラインに持ってってるだけなんですが・・・)での走行なんて、
なかなかできないので、この辺りもフリー貸し切りの醍醐味。

その後、念願のBLACKさんの、162C LHにも乗せていただいて・・・
オープンでサーキット走るの初めて!ステキ!BLACKさんも、アドレナリン出てます。
若かりし頃の、FC乗ってた頃の血が呼び覚まされたのでしょう。
FRドリフトラインでコーナーに突っ込んで行きクリップ手前でフルブレーキングをかける、
FFコンバーチブル。なんて楽しい方なんでしょう。(爆)

その後、デンさんのSTと、私のエスコス相互試乗。やっとの事で実現。
これがやりたくて初めたこの企画。やっとの念願叶って時間切れ。

その後、プレンゼント抽選会。もちろん写真は無しよ。
私は車載用スマホホルダーいただきました~。幹事やるんだから、スマホぐらい持って、
何シテル?も活用しろ!という、無言のプレッシャーとも感じ取れたりもいたします。(笑)

ちょっと、もたり感も有りましたが、皆様の温かいお心で和気あいあいと終了いたしました。
その後、参加費を払っていただいているにも、関わらずの全員参加での、コース清掃。
熱い中、みなさん丁寧に行っていただきました事、この場を借りてお礼申し上げます。
ここまで、丁寧に清掃するグループって少ないと思いますよ。
この好印象が次回開催のあかつきには、占用費用に反映される事を願って・・・(爆)

みなさん、会場を後にされる中、レプリカーのみなさんが車並べてらっしゃいますよ。
見ると、うえさんとBLACKさんの間が空いてます。お邪魔かな~?と思ったんですが、
欲望には勝てず。間に停めさせていただきました~。



右から~、



左から~、



おしり~。




個別。vrsさんの135。




イネムリさんの205。




うえさんの165。

トリはもちろん。



zakumaniさんのセバスチャン。カッチョえ~。
と、こんな感じで写真終了。

結局、スーにいやんさんのDS3やarakawa_RさんのST165、DEKOTTOさんのM3、yohさんのデトマソ、
普段見る事が、無いであろうお車達の写真すら撮る時間を忘れちゃうってのが、
ホントの所ですね。同郷のあいくるさんの、スカGすら撮れてませんからね~。ダメですね。(笑)

最後になりますが、四国の人間がプライベートで、三重県で走行会の幹事をするという、
無謀な攻撃に巻き込んでしまった、デンさん、コースチョイスで情報等、
助け舟を出していただいたhironyaNさん、参加表明募集当初の一番苦しい時にお仲間に、
お声かけしていただいたfunbleさん、GRAY★さん、あいくるさん、その他大勢の方。
当日、見学のみでも、日程調整をしていただいてお越しいただいた皆様。
そして、やっぱり一緒にコースを走っていただいた皆様。
みなさまのおかげを持ちまして、大きな事故も無く、みなさんが、ある程度のレベルで、
満足していただけるイベントにする事が、できたのではないかと、思っております。

実際の所は、遠距離移動でお越しいただいた、みんとものくうればさん、
唯一のフィエスタBlue Lagoonさん、h-fabさんとあまりお話ができなかった事、
GRAY★さんと、結局、お会いできなかった事、秋田からお越しいただいた、
あとみっくさんに、Myエスコスに乗ってもらってない事、悔やまれる部分も多々あるのが事実。

それでも、この心地良い疲れは、参加された皆様のおかげです。

最後に私の大切な方達の集合写真で、締めくくりたいと思います。



お疲れ様でした。そしてありがとうございました~。
また、どこかのサーキットで来年お会いしましょう。(言いきっちゃった.爆)

誰だカメラマンは・・・ マッハさんの相棒クーガで、主催者、履歴書写真みたいに,なってます。
親の顔が見てみたいな~。(笑)

P.S 今回の走行会にて、EFMやTOHMでも、いつも大活躍のSTSさんが、
   旗振りの助っ人をしていただきながらのお忙しい中、動画を撮って、
   下さっていました。
   更に、その動画を編集してBGMまで、付けて下さって、UPしてくれています。
   チョー、カッコ良く仕上がってるので、貼っちゃいますね。
   ただ、動画なので、ナンバー消しができてません。
   御都合が悪いと思われる方は、御連絡いただければ削除します。
   との事でした。ので、どうしても×って方は御連絡下さいね~。



更に、P.S

  途中、御都合・諸事情でお帰りになられた、
  m's_COSYさん、DEKOTTOさんのタイムリザルトプリントを、
  こちらに(http://yahoo.jp/box/Ys6cN1)、ULしておりますので、各自DLの上、
  御確認下さい。
  m's_COSYさんの逆回り、オールクリアタイム計測は、代打のあいくるさんになってます。

  参加者集合写真、無圧縮版、3回撮りの方も下記関連情報に、ULしておりますので、
  お好きなのを、各自、DLいただければと思います。以上、宜しくお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございました。
関連情報URL : http://yahoo.jp/box/jUHlDC
ブログ一覧 | みんとも異種交流フリー走行会 | クルマ
Posted at 2015/09/23 12:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[イベント/プチオフ] みんとも異種交 ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2015年9月25日 01:21
日程調整の結果,走行会当日(9月21日)に会場の鈴鹿へ移動を開始。 渋滞にヤられつつ閉会直前に会場入りしてのギャラリー参加となりました・・・。走行会の詳細は他の参加者の方々のブログをご参照くださ ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年9月23日 14:13
画像まで作成して下さり
ありがとうございます

早速、シャア登録しましたよ🎵
主催者、本当にお疲れ様でした(^-^)/
コメントへの返答
2015年9月23日 17:14
こんばんは。

お疲れ様でした~。
楽しんでいただけましたか?

いやはや、速かったですよ。
あっという間の50秒台お見事でした。

出走台数はやはりこれぐらいで、
正解でしたね。
多い方だと、40周ほど走れてる感じ。

次回もあれば、
またの御参加お願いいたします。

ありがとうございました~。
2015年9月23日 15:46
ホント楽しい遠征でしたよ。

ありがとうございました。

みんながルールを守ったイベントは適度な緊張感もあって、楽しいですね。

また機会あれば参加させて下さい。

コメントへの返答
2015年9月23日 18:02
無事、帰着されました様で、
お疲れ様でした。

家ももうクラッチ終わりですね。
交換しないとです。来年の4月(車検)までは、
持ちそうに無い感じです。

しかも、エアコンガス抜けて、また冷気が、
出なくなりました。(笑)

今度は、スカGオフに、ヒョコっと、
顔出しますね~。

宜しくです。
2015年9月23日 17:16
YBTさんお疲れ様でした。

微力ながらお手伝いさせていただき色々勉強になりました!
ありがとうございました。
また何かお手伝いさせていただくことがありましたら喜んでお引き受けしますのでどうぞ!

ちなみに前日の晩は車中泊だったんですね;
お電話したときは車中~?








コメントへの返答
2015年9月23日 17:29
デンさんこそ
ホント、お疲れ様でした~。

いや~、楽しかったですね~。
来年もやりますか?(笑)

実は、前日の晩、当日の晩と二日連続の車中泊。
昔からの癖で、車中の方が、
疲れが取れたりする体質です。(笑)

もちろん、来年も!って事になったら、
真っ先に御連絡させていただきます。
今回は、ホントお世話になり、
ありがとうございました。
2015年9月23日 17:59
こんばんは~!
見事な走行会取り仕切り
感服です!!
本当に、ありがとうございました!!

エスコス号も同乗出来て、もう感動です!
4WDなのに、あんなに綺麗にリアが出るなんて~

今日から仕事なんですが・・・
まだ、あの余韻が残っております^^;
コメントへの返答
2015年9月23日 18:17
こんばんは~。

帰りの亀山JCTと、
京都東~南の渋滞で左足パンパン。

クラッチジャダーも再発。
エアコンガスも抜けて、温風攻撃。
ヘトヘトです。
まだまだ、遠距離を安心して走れる車への、
道は遠い。(笑)

SW楽しかったです。
リアのサスセッテイングもカウンター後、
揺れ戻しもピタっと治まってて、
いい所で決まってましたよ。

SWのリアは、ただ硬くするだけでは、
ダメな所が面白いんですよね~。
しなやかさを求められるんですよね~。
いやほんと、改めて、楽しい車ですね~。
欲しい・・・(笑)
2015年9月23日 18:23
遠いところお疲れ様でした。 今まで走行会は何度も参加していますが、これほど完璧な運営は有りません。最高でした。いっぱい走れたし、皆さんといっぱいおしゃべりもできました。
仕事と渋滞が怖いので早く帰らせていただいてすいません。
またこういう機会があれば参加させてください。
有難うございました。
コメントへの返答
2015年9月23日 19:35
こんばんは~。

背中痒くなる程のお誉めをいただき、
大変恐縮です。
当日は、御参加いただきホントに、
ありがとうございました。

なんとか、もうお腹いっぱいっていう方も、
チラホラいらっしゃる程度に、
走行時間枠は確保できたのかな~?と、
開催前の不安もなんとかクリアできました。

今後は、誰かが第二回とか、
引き継いでくれると嬉しいんですが・・・(笑)

来年もこんな感じで、まったり計画してみようと、
思ってますので、その際はまた宜しく
お願いいたします。

お疲れ様でした~。
2015年9月23日 20:21
お疲れ様でした。
10年ぶりのサーキット走行を堪能させてもらいました。
セリカ良かったな~。ST185がいたら完璧でしたね。MR2が居たからヨシとしますか。
シャレードデトマソやスカイラインも良かったし、ガルフカラーとレッドブルカラーのシトロエン等々。
目の保養になりました。
オーナーさんにかわいがられてる車を見るとこちらも嬉しくなりますよね。
フィエスタにオートハザードが付いてる事を初めてしりました。逆回り最終コーナーでベーパーロックも経験出来て初めての経験が結構ありました。
次回が有れば万障繰り合わせて参加したいと思います。
その時は、どうぞよろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年9月23日 21:01
お疲れ様でした~。

結構、目の保養になる相棒をお持ちの方にも、
参加いただき充実した一日と、
なったでしょうか?(笑)

タイムアタックのトリ役、
ありがとうございました。

実は、デンさんと私の裏工作。
FORDで始まって、
FORDで終わる計画も無事達成。

誰も気付かない、ただの自己満足。(笑)

ハイ。第二回も開催予定とだけ、
言っておきます。w

その際はまた、宜しくお願いします。
御参加ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。
2015年9月23日 20:51
お疲れ様&ありがとうございました。

いやぁ、普段見れないクルマが多くて楽しかったです。
写真、動画まで・・・取り上げて頂き、ありがとうございます。

次回も是非、参加したいと思います。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:09
C4 お見事でした。
もうすでに、手持ちのガラケーの、
待受けになってます。(笑)

ツーショットで撮れなかったのが、実は残念。

最近、見られなくなった名車達が、
サーキットを走る姿が、生で見れる。
それも、オーナーの愛情が注がれて、
当時のコンディションを維持した車達が・・・
幸せですよね~。

そう言われると、
次回も開催しないといけなくなるじゃないですか。
開催予定です。(笑)

今後とも、宜しくお願いいたします。
2015年9月23日 21:50
お疲れさまでした。と、ありがとうございました。
何かできることがあればお手伝いしようと思っていたんですが、結局サルのように走りまくってしまいました。
本当に楽しかったです。

こちらでも自分のみん友と借切走行会で遊んでますので、時間と体力があったら是非(笑)。

またお会いしましょう。(次回wは170で行ければ…)
コメントへの返答
2015年9月23日 22:25
こんばんは~。

サルの様に赴くままに、走っていただけたのなら、
幹事として、
これほどのお誉めの言葉はございません。(笑)

いや~、楽しかったですね~。

ホント、時間と体力次第ですね。(笑)
近畿、中部辺りでまたやります。とだけ、
言っておきますね~。次はSTで是非。
2015年9月23日 22:40
お疲れさまでした。

カメラマン、全体写真しっかり撮ってはりますやんか(^^)/

ファミリーで参加、うらやましい限りです。

次回はムンも含めて全員参加したいなぁ・・・
コメントへの返答
2015年9月24日 21:58
こんばんは~。
遅くなりました~。

ちゃんと、みんな写ってる。
次回は、ムンちゃんに会える?☀

次回開催決定!(笑)
2015年9月24日 0:16
こんばんは❗

幹事様、計画から開催日までお疲れさまでした(._.)

色々な車を見れて、走れて、楽しかったです♪

またこの様な走行会企画が有るようでしたらまた宜しくお願いします(^^)/


コメントへの返答
2015年9月24日 22:03
こんばんは~。

こちらこそ、御参加いただいて、
開場に花を添えていただきました。
ありがとうございました。

MLSのポイントや、ルールなんかも、
把握できたので、もうワンランク上の、
充実した内容で、再チャレンジしてみたいですね。
その際は、また宜しくお願いします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
2015年9月24日 0:51
こんばんは。

準備から進行まで、大変な作業お疲れ様でした。
おかげで、楽しい一日を過ごすことができました。
広島から遠征した甲斐がありました。

ただ、ブレーキとタイヤはそれなりに手を入れとかないときついですね。
オールシーズンタイヤでサーキットは無謀でした。

また、懲りずにお誘い下さいませ。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年9月24日 22:07
コメントありがとうございます。

疲れ残ってないですか~?
私は、今も左の脹脛パンパン。
クラッチ踏み過ぎ。(笑)

本州の渋滞は長いですね~。
四国の高速に渋滞なんて言葉は、
無いですからね~。

私のピレリ竜も、サーキットでアタックする、
タイヤじゃ無かったですね。(笑)
ま、解ってたんですけどね~。
次は、ちゃんとしたタイヤで・・・

誘いますよ~。遠くても・・・
遠慮無しに。(笑)
2015年9月24日 1:08
幹事ありがとうございました。

良い企画運営のおかげで思う存分走れました。
次回も参加させていただきたいと思います。

本当はラリーカーウオッチしながら
アジアンタイヤでST16仲間とマッタリ走るつもりでしたが…
せっかく遠路はるばる企画して頂いてるのに
MLS常連が手抜きしてどーするみたいな。。
結局、持ち駒全部投入しても目標には届きませんでしたが
今シーズンの課題と言う事で…

今後共に宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2015年9月24日 22:15
ST165 MLS SP すごかったです。
BLACKさんからウワサは聞いてましたが、
ウワサ以上で・・・(笑)

Sタイヤ履いて、バネレート上げて、
本気で攻めたくなってしまいました。
エンジンの吹けも見直しですね。
とりあえず点火系の強化しないと、
ダメみたいですね。

MP44さんの、3Sとは、シャープさが違う。
確かに、パワーバンドキープできる、
コースでは、無いのも事実なんですが、
その辺りをなんとかできれば、
48秒ぐらいは、行けそうな感じ・・・。

すでに、もう一度行く気になってる
自分が怖い。(笑)

こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくです。
2015年9月24日 11:22
こんにちは♪

走行会取締役、完璧でした♪
ほんと、ありがとうございました!!!

超久しぶりのサーキット、楽しめました。

皆さんの車の音、加速にジェラシーが(笑)

FF AT ノーマル コンバチでの、ヘッポコ運転
に、お付き合いいただき、お恥ずかしい(笑)
FFコンバーチブルの、デカ文字で
爆笑してるのはボクだけでしょう(笑)

これからも、楽しくよろしくね♪
コメントへの返答
2015年9月24日 22:33
20歳若返った様な、鬼のようなツッコミ、
お見事でしたよ。さすが、関西人!(笑)

楽しかったですね~。ホント。
サーキット走れて、いつも絡んで下さってる、
みなさんに、お会いできて、乗せてもらって、
こんな楽しい事無いですよね~。(幸)

次にお会いできるのは、
Nakanyさんにも、お会いしたいので、
10月の東海セリカDAYですかね。
シレっと、ギャラリーで・・・

行けるかな~?(笑)

今後とも、どうぞ宜しくです。
2015年9月24日 19:32
ホント、なにからなにまでお世話になりました…。(感謝

そして、運営お疲れやまでございました♪

なんか、YBT290さんのご人徳かなと…。

あ、どしょっぱつ一週目から、進路譲れなくてすみませんでした…。(猛反省

これからもひとつ宜しくお願いします。<(_ _)>
コメントへの返答
2015年9月24日 22:45
お疲れさまでした~。

楽しんでいただけましたか?
第二回も現時点で予定しております。

せっかくなので、場所は変えてみたいな~。
と、思ってますが・・・

そんな事、お気になさらずに・・・
こちらが、恐縮してしまいますよ。(笑)

こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
2015年9月25日 0:30
こんばんは。
先日は、大変お疲れさまでした。

1日、みな楽しく事故無く終えることができて
本当に良かったですね。

今回の成功を踏まえて、2回、3回と継続し、
この集いを育てられるようお祈りしています。

次回は、予算が許せば、
隣のSUZUKA TWIN(全長1.7km位)か
YZ 東コースあたりでできるといいですね。

また、ご一緒できる機会を楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2015年9月25日 6:18
おはようございます。

近畿・中部のサーキットに全く知識の無い私に、
情報・助け舟をいただいて、大変助かりました。
結局、御協力いただいた皆さんのおかげで、
一通りの成功をいただいた様な物です。
本当に、ありがとうございました。

SUZUKA TWIN走ってみたいですね。
YZも楽しそうですよね~。

やっぱり、近畿・中部はいいサーキット目白押し。
ワクワクしますね~。
この歳になってまたサーキットを走ったり、
幹事するとは、思ってもみませんでした。

次回も参加される全てのみなさんが、
笑顔で帰っていただける様な走行会に、
できればいいな~と、思いながら、
妄想に入ります。(笑)

こちらこそ、今後とも変わらず宜しく
お願いいたします。
2015年9月25日 17:42
お疲れ様でした!

今までに味わったことの無いイベントで
確実に生涯思い出に残る一日となりました♪
企画運営大変ありがとうございましたm(_ _)m
また四国でもお会いできればと思います(^-^)
コメントへの返答
2015年9月25日 21:37
遠い所ありがとうございました~。

V35には、少し狭かったかも?
それでも、こんなコメントをいただいて、
私、幸せでございます。☀

話し変わりますが、35くんさん、
男から見ても、凄いイケメンですよね~。
全く走行会と関係ないですね。(笑)

同じ四国、あいくるさんも交えて、
機会を見て、プチオフでもやりましょうね~。

今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation