• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

いろいろと、ゴソゴソ。

いろいろと、ゴソゴソ。 お立ち寄りありがとうございます😊

今朝アップしたので連投ですが、
今日もいろいろごそごそと。



まず倉庫の雨漏りですが、
更に太く帯打ちかまして、
完全に補修出来ました。
とりあえずコレで一安心。



次はコンプレッサー。
後付けレギュレータからエア漏れ発生。
エア圧調整用ダイヤルの根っこに、
クラック入ってて盛大にエア漏れ中。
ダイヤル締め込んで行ったら、
ポ〜ン!と飛んで行って、御臨終。(爆)
もうオイルレスになったので、



フィルターだけ装着。
エア工具は常時フル圧だし、
塗装の時は、
ガン側でエア圧調整するので、
コレで十分。
やっぱり樹脂ベースの、
レギュレータはダメですね。
ちょっとお高くても、
金属製のもんです。😩



次はセリカのキーレスの不具合修繕。
何故か助手席のみ、
開いたり開かなかったり。😤
とりあえず内張剥がしてチェック。



いろいろとチェックしてみた結果。
結局、アクチュエーターの、
パワー不足ですな。
新品に換えたら治るんでしょうけど、
ま〜、新品なんて出ないよな〜。
汎用品加工して取り付けするのも、
めんどくさい。



で、よくよく見てみると、
ロックハンドルが一定以上倒れると、
引きパワーが足らず、
開けられない感じ。



アルミ板を適当に切って嵌め込んで、
レバーが一定以上倒れない様に細工。



こんな感じ。
ハンドルカバー差し込める様、
スペース確保しておいて完成。



内張戻して、リモコンで、
ドアロック開閉出来るのを確認して、
修理完了。



次はレバーを軽く触るだけで、



点いたり消えたりする、
ルームランプの修理。
ま〜、そのうち。と、かなりの間、
放置してましたが、真面目に治します。



まずは取り外して、接点他のチェック。



完全に浮いてる訳では無いけど、
グラついてる接続リベットは除去して、
タッピングで接合して、
フラックス塗って、



どうせ見えなくなるとこなので、
機能優先。
もりもりに盛ってやります。(笑)



SW側接点のグラついてるリベットも、
惜し気もなく撤去。
タッピングで連結して、



表と裏、両側からハンダ上げ。



後は取り付けて、



試点灯。
SW接点の接合面積も増えて、
電流・電圧共に安定したので、
チラツキも無く、
かなり明るくなりましたね。
コレでルームランプ修理完了。



後はお部屋に戻り。
愛知へ行く前に購入した複合機が、
早くも死んでおりました。
ホンマ最近のプリンターって、
短命ですよね。
意図的にそういう作りに、
してるんですかね〜?
インク残量センサーとか、
余計な物付けるから、
故障する可能性が更に、
増大する訳ですよ。
家庭用なんてただ印刷出来れば、
良いと思うんですけどね。
純正品インクで利を上げようという、
メーカーの意図が見え見えで、
気分悪いけど無いと困るので、
結局は思惑通りハメられるんですよ。😆

ホントはカラーレーザー、
欲しかったんですけどね。
エスコスのガラス代出費で仕方なく、
お安いスタンダードモデルを。😭
それでも印刷とコピー出来る様に、
なったので良し。としときましょう。

コレにて本日の作業終了。
本格的に暑くなる前に、
潜り作業したいんですけどね。
最近、持病の腰痛がまた・・・(笑)
ま〜、そのうち。
やるやる詐欺に、
ならなきゃ良いんですけどね〜。(爆)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2021/06/05 21:04:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

雨色の残像
きリぎリすさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2021年6月6日 23:05
こんばんは。

前に電動格納がある事を知って
今日はキーレスある事を知りました(笑

前期・後期の違いのせいか
それともグレードなのか。
キーレスは付けねば^^
コメントへの返答
2021年6月6日 23:14
あ、すいません。
キーレスは純正では無くて、
後付けの、
集中ドアロック流用タイプです。😁
純正キーレスって205から、
だった様な気がします。
電動格納は165後期型は、
標準装備だった筈です。
前期はオプションだったかな?😄

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation