• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月10日

自分の整備😆

自分の整備😆 お立ち寄りありがとうございます😊

実は先月の頭ぐらいから、
左下の親知らずが舌で触っても、
分かるぐらい側面に、
穴が空いてる事が発覚。

小学生の頃、
通ってた歯医者さんに、
コレ抜くの大変だから、
一生大事にしてあげてね。
と言われた歯です。

あれから40年!(キミマロか!🤣)
とうとう寿命が来ました。
ベビー綿棒の先が、
スポッと入るんですよ。(大爆)
まだ耐えられない程、
痛い訳では無いのですが、
確実に時限爆弾と化しました。

先週金曜日は、抜く気満々で、
かかりつけの歯医者さんへ、
行きましたが、
レントゲン撮った時点で、
紹介状作成。(笑)

週変わって休み取れたので、
今日は日赤へ行ってきました。
結果、ちょこっと抜ける様な代物では、
無いようで、
10月に一泊2日で抜く事になりました。
あご骨と歯茎をかなり切除しないと、
いけないらしい。です。😱
もう、まな板の鯉状態で、
なすがママでキュウリがパパです。
車直してる場合じゃ無い。
自分を治さないと。(笑)

今日、抜いて貰えると本人は、
思ってましたが、
完全に仕切り直しとなりました。😩



で、お昼から日曜日の夕刻まで、
痛みと闘う予定だったんですが、
時間出来たので、車を触ります。
(触るんかい!)😆
先日からの連日の雨で、
右リアフェンダーのインナーに、
水が溜まってました。
既にタオルで、吸い取った後ですが、



サンルーフベースに入った雨水を、
リアフェンダーのインナーから、
排出するシステムになってるんですが、



ホースの先に付いてるグロメットが、
砂と埃とゴミで完全に詰まってました。



綺麗にお掃除して復旧。
水もバシャバシャ掛けて、
ちゃんと流れて排出されてるのを、
確認して修繕完了。

パワーウインドは欲しいけど、
サンルーフは要らないんですよね〜。
ノーマルルーフのしおみやさんが、
羨ましい限りです。

明日、明後日は痛みで、
唸らなくて良くなったので、



ビランビーの続きをやろうと思います。
アシュラテンプルじゃなかったのか?
と言う、ツッコミは無しで。(笑)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/10 21:06:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年9月10日 21:18
トランク水浸しの原因は、サンルーフからのパイプが突き刺さってる水を受けるカップがひび割れてるからみたいです。なのでこれを修理するとOKですよ~。
あとパイプが抜けたりするので、ホームセンターで程よいサイズの塩ビパイプを先っちょにつけると漏れにくくなります。
コメントへの返答
2021年9月10日 21:27
コメントありがとうございます。
さっそく明日やってみます。♩

あのカップってハズレるんですか?
ちょっとゴソゴソやってたんだけど、
外れなかったんですよ。😊
ちょっと先を延長して外にパイプ先を、
出しておけばいい感じですかね?
2021年9月10日 21:30
前にうちのがトランク水浸しになって、その時に主治医が原因九枚してくれたのですが、外すとなると、たぶんバンパー外したりなどと割と大ごとになりそうな予感がします…。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2021年9月10日 22:57
明日、ちょこちょこっと、
チャレンジしてみますね。
外側でクリップ固定っぽい感じですね。
まずは整備書で確認してみます。
上手く行ったら、
またアップしてみますね。😊
2021年9月10日 22:20
1番恐ろしい歯医者のプログラムじゃないですか😱聞いただけでぶるっちゃいますよ💦僕も弾丸を正面から撃ち込まれた様に鼻の下に親知らずが埋まってるらしいですがこれを抜くのも同じ手術が必要です🔫これが虫歯になったら大変だ😰浜辺美波に付き添ってもらわないと絶対歯医者に行けないです🤤
コメントへの返答
2021年9月10日 23:01
実は右下も残ってて、
こちらは完全に顎奥から、
真横から生えてきてて、
歯茎の中に埋まってます。
隣の奥歯も一緒に抜かないと、
抜けないそうです。(笑)

あまりも過激にやらないといけないのは、
神経抜く方向でしょうかね〜?

ま〜、なんにせよ、時限爆弾ですなぁ。😩
2021年9月11日 10:15
私は親知らずが🦷……な〜い!!✨✌️
ついでに虫歯もな〜い!!🕺
歯医者の定期検診で歯垢除去時の金属音。
あれを聞くだけでカラダに力が入るくらい
🦷歯の治療が苦手な私😅
コメントへの返答
2021年9月11日 10:29
元々無い新人類系ですか?(笑)
羨ましい。😆
私はキッチリ4本生えてる、
旧人類系です。😩
上は抜歯済みですが下がね〜。

虫歯が無い。って凄いですね。
なんせ50過ぎてから、
歯がよく欠けるんですよ。
私も虫歯無い系で、
生きてきたんですけどね〜。
老いて来たって事なんですかね〜。😭

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation