• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月03日

タコ足投入延期

タコ足投入延期 お立ち寄りありがとうございます😊

先日の予告通り、今日はタコ足投入だ〜!
と、意気込んで駐車場へ。

バンテージ巻きのステンレスタイラップが、
短くて連結縛りしてたんですが、
昨日、300mmタイラップと、
専用プライヤーが届いたので、
巻き直ししました。



いつもはマイナスドライバーで押しながら、
ペンチで引っ張るという力技を、
使ってましたが、さすが専用ツール。
楽々、ギューと絞れます。
レバーカッターも付いてて、際切りも楽勝。
バンテージ巻きをよくされる方には、
超オススメ。一家に一つレベルです。(笑)



で、バンド巻き直してると、
やけに湿気てるんですよね〜。
どうも、昨晩、雨が降ったらしい。😵

ぶっ通しの中腰作業になるので、
ひょっとすると「腰やってるんだろ!
止めておけ!」という、
神のお告げと解釈いたしました。(爆)

とういう事で、完全乾燥して、
もう少し腰が落ち着いたら、
手を付けようと思います。

もう今日はお部屋で、仮面ライダーカブトを、
ぶっ通しで観てました。
次は、ファイズだな。🤣

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | 雑ネタ
Posted at 2022/01/03 20:20:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年1月3日 20:26
やっぱりバンテン巻いた方が良いですか??
コメントへの返答
2022年1月3日 20:39
オールSUSのタコ足は、
NA程度の熱量なら、
クラック入らないんですけどね〜。
ターボ車は、
常時全開フルブースト走行だと、
高熱での急激な熱膨張、
収縮を繰り返すので、
熱クラックが入るんですよ。
バンテージを巻いて置くと、
この辛い現象を幾ばくか、
緩和させる事が出来ます。
後は温熱効果促進で、
タービンの立ち上がりが良くなります。
と、チューニングショップの店長とかは、
必ず言いますが(笑)、
体感出来るほどでは無いです。🤣
燃調も微調整してのお話しですから。☺️

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation