• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

プチゴニョしました。

プチゴニョしました。 お立ち寄りありがとうございます😊

大晦日から続いてる腰痛は、
未だ回復の兆しを見せません。
ただ、しゃがんだり座ったりしてると、
かなり楽になってきました。

昨日は、箱根さん(かなりな略称😆)も、
シート交換でお越しになるので、
お外で椅子に座って、
Hiビーム不点灯の原因探索。



まずはバラさないと前に進まないので、
バラします。



バラしたら、LED化が、
原因かどうかのチェック。
ハロゲンに差し替えて、HiとLow切り替え。
Lowは点くけど、



Hiはやっぱ点きません。😭



助手席側もハロゲン入れて、
同様にチェック。
同じくHiは点きません。

とりあえずコレでバルブが原因では無く、
車輌側の原因が確定。



次は切り替えながら、電圧チェック。
Lowが点いてるので、
ヘッドライトリレーは死んでない。
もちろん、LowでもHiでも、
電圧はかかってる。

バルブ挿すと無電圧に・・(笑)



とりあえずスイッチバラして、
接点清掃だけやっときます。



相変わらずトヨタのスイッチ系は、
とても複雑。
そもそも部品点数と留めビス多すぎ。😵
もうちょっとスマートな設計は、
出来んかったのか?🤣



ついでなんで、ワイパー側の接点と、
各可動部のグリスも打ち替えしときます。
接点異常は無かったので、後は、
お得意のアース不良濃厚ですね。
室内リレーBOXまでの、
メインアース引き直しか、
ヘッドライトHi用リレー個別組みへ、
進みます。
一応回路図と睨めっこして、
Hiインジケーター回路と、
同時点灯防止回路がイタズラして無いか、
チェックして先へ進みます。😊



そうこうしてるウチに箱根さんも、
シート交換終了。

リフォームしたマイルームも、
見学していただき、
22日に、年始GT-FOURオフのお約束して、
年始プチゴニョオフ終了。



で、今日は、
だいぶアイドリング回転数が下がって来た、
GC8のISCV周りの清掃。
GC8にとっては、
定期点検メニュー3点セットの一角です。



とりあえず外して触診。
超真っ黒。(爆)



スロボ外すのめんどくさいので、
入口付近は綿棒に、
パーツクリーナー染み込ませてチマチマ清掃。



綿棒が黒く無くなるまで、
せっせこと繰り返し行います。



後は奥の通気口の清掃。
ストレートゴシゴシブラシに、
パーツクリーナー染み込ませて、



ブラッシングして清掃。



ま〜、これぐらい綺麗になったらOK。🙆‍♂️

ISCVのテーパー部分の清掃と、
稼働部のグリスアップして、
組み込んで、ECU学習させたら終了。

バッチリ800rpmで、
アイドリング安定しました。

エアフロの網もそろそろ清掃時期かな?
腰の調子が良ければ明日やっておこう。

まだ、各車いろいろやる事ありますが、
ま〜、ボチボチ始めていきます。☺️
今んとこエスコスが一番優等生だな〜。
クラッチ重くて踏めんけど。(大笑)

最後まで、
ご覧いただきありがとうございました😊
ブログ一覧 | セリカとインプ
Posted at 2022/01/09 18:26:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2022年1月9日 22:18
腰は思い切って人によっては手術した方がいいケースもあるようですが、どうなんでしょ?。。🤔
コメントへの返答
2022年1月9日 22:22
そこまででは無い!
と、ふんでるんですけどね〜。

手術するとなると、
55歳までには、
判断しようと思ってます。😊
と、言いながら延び延びに。(笑)
2022年1月10日 20:16
ご無沙汰しております。自宅のPC環境変わってからこちらに来る機会が減り・・・😅

私のフィエスタもアース不良の症状が飛躍的に増えました。車内にアーシングしたくなります🙃

腰痛の方、私は高知に通えなくなって高松でメンテしてます。ご希望ございましたらご紹介しますよ😉
コメントへの返答
2022年1月11日 1:34
私もPCからのアクセスが、
めっきり減りましたよ。😆

独立リレー回路組むのが、
一番手っ取り早いかな〜?と思ってます。
セリカはHiとLowの切り替えが、
ー制御なので、
ちょっと面倒なんですけどね〜。

痛み止めと腰サポベルトで、
なんとか凌いでいます。😩
もう、どうしてもダメだ!
状態になったら、宜しくお願いします。😖

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation