• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

なんちゃって初心者ジムカーナ講習会

なんちゃって初心者ジムカーナ講習会











どーも 初心者です。

なんちゃって?いやいやほんとに初心者。
タイムだそうと考えて走ったのって、黄色に乗ってからだし。
いままでは振り回してタノシーしてたけど、それは別の競技と
考えて、ジムカーナは前へ進めるように考えますよ。

コース図はこんな感じ


走ると速度はこんな感じ


まぁ、初心者が走るとこんなものでしょ・・・
1本目


2本目


お手本


終了後講師の方に運転して頂きましたが、バネが硬すぎて荷重移動が
出来ない足だと、タイヤも5年前のネオバで引っ張りだしグリップを作るのが
大変との事。
あと、重ステだからスラローム大変だね!と言われました。

総括
今の足回りはジムカーナ速度だとストロークしない。

うん、国道のわだち横断する時ノーサスかって位跳ねるからね(笑

タイム出すならタイヤも標準サイズで。

電動パワステつける(笑

あと、講師の人は僕が1速のところ2速で
走ってた。
ファイナル変わってるから無理して1速に
入れることないのかも。

お手本と4秒差

まじめに走ってもこんなもんならやっぱりまだまだだね。



ブログ一覧 | ジェミニ | 日記
Posted at 2015/04/06 02:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2015年4月6日 7:59
ジムカーナ、いいですね。

FFのリヤをあえて細いリムにする方もいますが、
普通は標準リム幅+1インチを選びます。
回り込むような旋回で、トレッドのブロックが畳み込まれないようにするためです。
前提は新鮮なタイヤを履いていることです。

足は頑張って120km/h程度しか出ない前提で、
車重、タイヤグリップ、レバー比、ジオメトリ変化特性
を考慮してストローク量を決めれば、いろいろ決まってきます。
私はジオメトリ変化特性が悲しい感じなので、極力ストロークさせません。
スプリングプリロードはゼロにしてます。

あと、2速走行ですが、
エンジンブレーキによる失速を抑える目的で有効です。
コメントへの返答
2015年4月6日 11:22
現役ジムカーナ選手のご意見を聞けて
参考になりました。

今は某オクで買ったホイールに付いてきた
タイヤをそのまま使ってます。
アドバンネオバAD08ですが2010年製造
8.5Jに195/50-15を引っ張ってエア2.1です。

205/55-15あたりを越えると太いのは
15インチでは少ないですかね。

ファイナルがローギア化されているので
少し大径のタイヤを履いてもいいかなと
思ってます。

車高調のストロークがないのかも。
その辺は買ってから全然弄ってないので、
これから見ていきたいです。

足回りは昔から適当に切ったバネ
で走ってましたから考えたことが
なかったです。頭いたいですね(笑)

段差で跳ねるのはひょっとしたら
プリロード掛かってる?

確かに1速入れるとエンブレが
効いてますね。シフトの回数だけ
ロスが出るし、そっち方面も
引き出しを多く持てるようにしたいです。

ジムカーナは本番は走る本数少ないから
練習会とかで修練積むしかないですかね。



2015年4月6日 21:40
昨日はお疲れ様でした!

相変わらずPFジェミニの走りは見とれちゃいました♪

4秒差というとお手本は58秒台?
しかもサスとタイヤでまだ伸び代あるんですね。

もしかしたら、ジェミニってジムカーナで十分戦える車なんじゃないですか?(。-`ω´-)b
コメントへの返答
2015年4月6日 21:57
お手本の方お疲れ様でした。

リヤがもっと落ち着けばもっと踏めると
思いますけど…
次に買うタイヤは205あたりですかね。

この車買ったときは215/50-15
履いてたんですよ。

あとはショックとバネを交換したいですね。
あとはエンジン、200馬力位出てたら
面白そうですね。

30年前の車に無理させてると思います。


あ、お手本の動画ですが、何度もみてたら
気付いたんですがスタートラインを
左にしすぎてスタートパイロンに
パイロンタッチしてますね(笑)
2015年4月6日 22:12
ちょっと待ってください、お手本って講師さんじゃなくてわたしだったんですかww

やっぱりそうなんですね、2本パイロンタッチして、後ろに並んでたクラスカ氏が爆笑してたらしいです(≧∇≦)b

でも、るーささんに聞いたら、スタート前だからタイム加算はされないとの事でした(。-`ω´-)アブネェ
コメントへの返答
2015年4月6日 22:28
もちろんFRのお手本と言えばGV 君です

パイロンタッチ二本ともして
僕の勝ちって落ちがよかったかな(笑)

昨日は 5本+講師の同乗二本して
勉強になりました。

走った分うまくなるかと思うので
走り放題も機会があれば参加したいかな

プロフィール

「短い距離でも、遠い http://cvw.jp/b/1543717/48577857/
何シテル?   08/02 20:46
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation