• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー.のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

コンソール

コンソールオーストラリアには、送ってあげるのに、
自分の車は納車時からこのままです(笑)
マメなのかずぼらなのか分かりませんな(自爆

ヒーターダイヤル回すのに少し指ヂカラが
要りますが、まあ問題ないですね(マテ

冬眠のうちに何とかできるかな~
Posted at 2013/10/30 18:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

オーストラリアへの旅立ち

オーストラリアへの旅立ち紛らわしい写真ですが、荷物を送っただけです(笑)
ほんと、いつかは行きたいですね。


これと…

おまけでこれも入れとこう。
ジェミニ特集あったころのレトロカー


重量4~4.5キロ範囲で…送料7500えん(爆

Posted at 2013/10/29 11:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2013年10月28日 イイね!

冬たいや準備(違

冬たいや準備(違違わないか…?

スタッドレスなんですが、カプチーノが114.3
ヴィヴィオが100
統一規格にすればいいのに~

ホイールと、タイヤの調達にいってきましたが、
今はいているサイズを確認するのを忘れたと言う…(笑)

通勤帰宅時にジェミニでいったからその場てサイズが
出てきませんでした。

155/65-13でした。夕方電話しょう…
写真の冬たいやは155SR13
外形大きいんだって…
そういやこれ100の13だった、

オーバーフェンダー付けないとだめか…
Posted at 2013/10/28 22:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

本日納車。

本日納車。車高がこれ以上上がらないジェミニなので、
冬は移動車が必要になりました。
カプチーノがあって、それでよかったのですが、
フレームが腐って退役。
イニDじゃないけど、いい加減僕も
実用的で楽なやつが良いと…

北海道は中古車店見に行きましたが、
下回り塗装で真っ黒か、
塗ってなくサクサクか…どちらか。
黒く塗ってると錆が見つけにくい…
塗ってないと錆が来やすい。

ということで、本州から買うことに。
しかし、見にいけないから、リスク的には
もっと高いか…
本州でも融雪剤の影響ある地域もある…

中古車のサイト見たら一台だけ、下回りの状態を
やけに強調して、ジャッキで上げて下から撮影
ほかの中古車ではまず下からはとらないですね。
写してないけど綺麗な車両は他にもあるかも
しれませんが、あえて下回りを誌面に出すということに
共感してそこで買うことに。





これから塗って置けばしばらく持つかなぁ
Posted at 2013/10/26 17:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

結局…

結局…この巻物、送料/到着日数は
30000円/7日~12000円/2ヶ月(笑)
内訳は純正ホイール4本、部品とりのだから
程度は良くないんですが…


相手方は送料予算オーバーて…(笑)
いや、僕だとしても躊躇する送料ですね。

船便で2ヶ月ってのもいつ着くかわからんし…
今は便利になって世界中からすぐ物が届いたり送ったり
出来ますが…
そのぶん送料が高いですね。

こっちの軽いのだけ送る事に…


ここまで来ると英語が出来たらな~って
気持ちになりますが、中学生英語もすっ飛ばして
車バイクの本に熱中してたもんで、からっきしです。

やり取りは~SNSのメッセージ機能。
翻訳は~Google先生

最初に外国にメールしたのは一年前?
必死で翻訳掛けて~メール書くのに一時間とか…
あくまでメール、送りつけて返信待ち…だったのが、

今の相手はSNSメッセージなんで、
短い文をどんどん送ってくるチャットのようなもの
SNSとGoogleを両方出し、隣に配置し、
時間掛かるけど、来たメッセージを
翻訳して理解し、日本語を翻訳して
相手に送るってこともやり始めました。
しかもスマフォで(笑)


これは相手方がたまたま日本語で一言
送ってきたのが始まりで…(笑)

日本語出来ますか?て送信したら…
ぐーぐるってひらがなで返ってきた(汗)
そこは英語表記でも分かりますから(笑)
その方とはあまり翻訳の間違いを気にせず
やり取り出来るようになりましたね。

こんな便利な機能があるから…英語勉強する
気が起きないんだな(笑)

インドネシア行ったときにガイドさんが
日本語出来て日本で覚えたんですか?って
聞いたんですが、日本には来たことが
ないそうで、学校で3年間仕事の為に覚えました
て言ってました。

インドネシアには日本語話す人が沢山いて
日本には英語で話す人が少ないのも関係して
いるんでしょうね。

いつかは英語で話したり出来たら楽なのになぁ~
無理か…(笑)
Posted at 2013/10/25 14:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やる気が続いているうちに http://cvw.jp/b/1543717/48509288/
何シテル?   06/26 17:24
BANRI改めあっきー.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 45
67 89 101112
13 141516 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ビビオトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 11:42:44
ハイカム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 15:28:47
Haltech Platinum Sprint 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:25:15

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
冬眠のジェミニの代わりの通勤車両。 カプチーノの後継 普通の車にしたら良いのに通勤でも ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和58年式
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
安く譲ってもらった中華…じゃなかったモンキー 外見がひどいのでちょっと手直し
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
近隣の町で売りに出ているのを発見して購入 50改80おそらくバイクパーツセンターの 激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation