• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

実は納車後初のアレ。



こんばんは。
メタリックグリーンマニアのイギーです。


報道機関が本当の事を発言してなにが悪いのか。
教科書が歴史的事実を記述してなにが悪いのか。
恣意的な偏向報道を繰り返すマスコミは悪く無いのか。


―――――――


先日の日曜日のお話。
PoPoで1人オフ会を終えたあと、
夕方とはいえポカポカ陽気で気持ちが良かった為、
ここはいっちょ洗車でもするかいっ!
…というノリになったので洗車をしました。

洗車用のツナギ(もちろんグリーン)に着替え、
袖を二の腕まで捲り上げ、裾を膝までたくし上げた。

まず、水でホコリなどを大まかに洗い流し、
十分に泡立たせたカーシャンプでササッと洗車。
泡のあとが残らないよう素早く水で洗い流し…
いよいよアレの登場でございます。



手軽に施行出来るコーティング剤として人気のゼロウォーター。
そいつの最上級モデル「ゼロウォータープレミアム」こそ、
ボクの美しいCX-5さんに相応しい…。ふっ。
納車後初めてのゼロウォーターによるコーティングです。
 

施行方法はこれまでのゼロウォーターとまったく同じ。
濡れたままのボディーにサっと吹いて水分と一緒に拭き上げる。
至って簡単。

…ってな感じで、活字にするとかなり簡単な感じだけど、
実際は、ボディーに水分が残り過ぎててもなんかアレ。
自分の場合は、別に買ってあったマイクロファイバークロスで、
軽く水分を拭き取ったあと、液剤をサっとひと吹き。
クロスに含んだ水分を固めに絞ったあとそいつで拭き取るというか、
塗り広げるイメージというか。


その繰り返しでボディー全体に塗り広げたあと、
最近その存在を知った工程「拭き上げ」。
シュアラスターからも「鏡面仕上げクロス」という商品があり、
どうやら、ワックスやコーティグ後に拭くクロスがあるようで、
「ゼロウォータープレミアム」に付属していたクロスが、
まさに「鏡面仕上げクロス」のようだ。どうやら。

プレミアムに付属するクロスは鏡面仕上げ用なので、
施行に使っちゃいけませんな、どうやら。


そんなワケで。
一通りゼロウォーターのいつもの工程が終わったあと、
生まれて初めて「拭き上げ」とやらをやってみたんだけど…
これがマジでハンパ無い事この上無し。
めちゃくちゃツルツルになる。
めちゃくちゃピカピカになる。
すべるすべる。
「笑点」の春風亭昇太ばりにすべりまくる。



そして完成。

 


どうですか奥さん、この輝き。
ツルツヤのお肌で10歳は若返りますよ!



どっかで見た事のある洗車後のツヤツヤアングル。
まだ1回目の施行なのにかなり深い艶を出しております。
こりゃ2回目、3回目の施行が楽しみですな!



リアゲートを締める時、ガチで手がつるん!って滑って、
「ニヤリ」と、ちょっとほくそ笑んだ。


 そんな休日の黄昏時であった。
 
 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/01/29 21:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
zx11momoさん

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

万博記念公園・早朝観蓮会に行ってき ...
FLAT4さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation