• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月22日

モナコGPごっこ

モナコGPごっこ 今週末はF1モナコGPが行われます。

モナコGPのモンテカルロ市街地コースはご存知のとおり一般公道が使用されます。
ですから、レース期間以外は一般の車が走っています。

F1を見始めたころから、
「モナコGPのコースを走ってみたい!!」と思っていて、2005年のことではありますが走ってきました。

イギリス→南仏→スペインのルートで西欧周遊旅行をしていて、その中でモナコを訪れました。

バックパックをかついでモナコのホテルに乗り込む勇気はなかったので、モナコから近い南仏・ニースに宿泊して、ニース駅近くのHertzでレンタカーを借りました。モナコを走るにはやはりかっこいい車じゃないと!ということでBMW Z4を予約していました。このためにホテルなどはできるだけ節約。

期待半分、不安半分で車を借りに行くと、
「Z4はプラチナカードかゴールドカードがないと借りられないよ」 ですと!!

「他の車でよろしく・・・(泣)」

結局、借りた車はこれ↓。

起亜 ソレント

イギリスのHertzでは、ベンツS320を貸してくれたんですがね。。。



ニースからイタリアのサンレモまで地中海ドライブをした後でモナコに向かうと、見覚えのある道に出ました。ホームストレートの「アルベール1世通り」です。さあ、モナコGPごっこの開始です。
(写真はモナコドライブの翌日に歩きながら撮ったものです)


スタート地点付近

GPの2週間くらい前だったので、もう準備が始まっています。












1コーナー、サン・デボーテの客席に入れたので座っちゃいました。












ボー・リバージュの坂を駆け上がります。
TVの画面で見るより急な気がします。












坂を上りきると、左手にブランドもんのお店を見ながら、マスネを曲がっていきます。












車好きにはたまらない、カジノ・スクウェア
(カジノ前はちゃんとした写真がありませんでした(>_<))

カジノ前にロータリーがありまして、レースではこのロータリーを右回りに曲がりますが、普段、一般車の通常時は左回りです。






カジノ・スクウェアからミラボーまでのバンピーな下り坂。
レースでは凹凸を避けて左右にステアリングを切りながら下りていきますが、モナコGPごっこで再現するわけにもいかず、まっすぐ走行・・・











ミラボーを過ぎると、いよいよヘアピンです。
ここです!ここを走りたかったんです!!
アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ミハエル・シューマッハ・・・
往年の名ドライバーから現在のスーパースターまで、彼らが駆け抜けたコースを、自分でステアリングを握ってアクセル踏んで走っている!!
夢をかなえた感動の瞬間です。




ヘアピンを抜けて、ポルティエを過ぎると地中海に出ます。
ここで右に曲がると、あのトンネルがあります。



















スタート地点からヘアピンまで混んでいたのでスロー走行でしたが、トンネルに来たころには車は空いてきました。
トンネルの中を緩く右にカーブしながら、加速してみます。
なんとか、80 km/hまでがんばりました。実際のレースでは280 km/hくらいでしょうか? すごすぎる・・・






トンネルを抜けた先には、ヌーベル・シケイン
普段は駐車場になっているので、シケインでは曲がれずに直進です。
2012年のモナコGPを見ていましたが、このシケインに黄色いメガーヌRSが停まっていました。
そのころメガーヌを買うと決めていたので、思わず見入ってしまいました。













プールサイドシケインを駆け抜け、ラスカスで大きく右に曲がります。













アントニー・ノーズを経てゴール。














数周走ってから、本当のゴールのニースに戻ります。
しかし、ニース市内に戻ってきて道が分からなく・・・
こんなとき車があると困ります。徒歩ならタクシーに乗ってしまう手もありますが、そうはいきません。

お婆さんらしきお年寄りと一緒のナイスガイがいました。きっといい人に違いない!ということで、

ジョーヌ 「ニース駅までの道を教えてくれませんか?車もあるんです・・・」

するとナイスガイ、地元の人ではなかったのか、わざわざ周囲の人に聞いてくれて、

ナイスガイ 「○▲*□▽・・・」
ジョーヌ 「A~ Ha~」
ナイスガイ 「Good bye, Enjoy!!」

やっぱりナイスガイは一味違います。かなり不安そうな顔をしていたであろう私を励まして去っていきました。かっこよすぎる・・・

細かいことはよく分からなかったのですが、現在地と方向は分かったので、また走り出すことができました。ありがたいことです。途中、予想外の工事があって迂回せざるを得なかったですが、偶然、宿泊先のホテル前の道に出て無事に車を返却。

モナコGPごっこ、チェッカーフラッグです。

最後に、王宮からの景色です。ステキですね~。

ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2013/05/22 20:55:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月22日 21:03
いいっすねー、モナコ。

グランツーリスモで走行した記憶とF1のオンボードの記憶くらいしか無いですw
コメントへの返答
2013年5月22日 21:23
よかったッス~。つかのまのセレブ気分を味わいました。

オンボード映像だとあっという間に過ぎ去ってしまうので、観戦前の予習に役立てていただけたら、うれしいッス。
2013年5月23日 0:35
私も同じことやりましたよ。お約束ですね。1度目は両親乗せてオペルアストラワゴン(ディーゼル)で、2度目は嫁さん乗せてフォードモンデオ(ディーゼル)6MTでw
ろーさんと同じで、EAのゲーム「F12001」「2002」で事前に数百周wしていたので、初めてのときも迷わず走れました。「来たこと無いのに何でだ?」と両親が驚いていました。カジノとか行きました?
コメントへの返答
2013年5月23日 1:08
2度も行かれたのですね!!また行けるなら、メガーヌで走りたいですね。

カジノには恐れ多くて入らなかったです。でも、カジノの前にいると飽きませんね。毎日、モーターショーやってるようなものですからwww

夜はピットレーンに侵入できたので、シューマッハのピット入ってきました。まだ、何もありませんでしたが。

モナコの後は簡易寝台の夜行列車でバルセロナへ。セレブ気取りからバックパッカーに引き戻されましたw
2013年5月23日 7:46
う、羨ましい~。
よし、2014年年末年始!南フランス行っちゃおうかな~?
あ、ず~っと先だ・・・。
コメントへの返答
2013年5月23日 12:22
おNewのオペルで走ってみては!?

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation