• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月18日

第五回マツダファン東北ミーティング2019オフレポ!(前編)

第五回マツダファン東北ミーティング2019オフレポ!(前編)

どーも、ほいさんです。

先週の13日、14日に毎年春の恒例お祭りイベント「マツダファン東北ミーティングinSUGO2019」が開かれたのでもちろん今年も参戦して参りました!!
第一回からの皆勤賞記録更新中です。

ってなわけで今回も写真交えて思い出フラッシュバックしていきたいと思います。






alt
今年は初日から元気に5時起床で出発。気温-1℃で霜降りてるけどキリっとしたいい朝でした


alt
ほんでもって景気づけに朝ラー凸!!去年もやったな!
無駄に早起きしたのはぶっちゃけこれのためだけです。

お店は天童の中華そば春馬。
この数日前にも千葉から東北一周旅に来たスズショウさんが訪問してましたね(それも自分が推したんだけどね)
朝ラーセット+九条ネギTPで780円。背油浮いたスープはニボの旨味たっぷり、ご飯はいい米使ってて香り抜群。めっちゃ満足の一杯でした。
しかも朝は何食ってもカロリーゼロ!やったね!

ただ朝は店主さんがワンオペで回していたため、着丼まで50分近く待たされ集合に遅れないかヒヤヒヤしたw


alt
朝ラーのあとは高速課金してバビっと集合場所までワープ。
あくまで本番は14日なので、13日は手前からミストル御大、kusajiiiさん、木彫りクマさん、自分、絵文字さん、Bellminaさん、そしてお初のしーも弟さんで7人の精鋭が参加。
しーも弟さんは去年の東日本オフ(自分は用事で不参加)にてミストルさんとBellminaさんにナンパされたらしく、はるばる栃木から参加してくれました!

alt
なんやかんや話が盛り上がったり、無料洗車場で軽く洗ったりして小一時間も経ってからようやくSUGOへ入場。コースではMFCT一本目が走行中で、しーたかさんが走っておりました。
今年は雪が長引いたせいで数日前にもかなり積もったらしく、5年目にして初めてSUGOで雪見た。

alt

alt
駐車場でA.M.O.A.統括のたら爺さんと遭遇した際、「この後のトークショーでレースカー同乗体験のジャンケンやるから参加してな!」とお誘いいただいたのでみんなで参加したところ、しーも弟さんが見事NCロドの同乗権をゲット!
他メンツは協賛品をかけたレースクイーンお姉さんジャンケンでもボロ負けでしたww


alt
軽く腹ごしらえした後、衝突性能開発部という見慣れない旗が立っていたので客引き(?)のお姉さんに誘われるまま見学に。
話を聞くと、以前マツダファン岡山に出た時は隅っこすぎて誰にも気づかれなかったから今回は主張激し目にしたんだとかw

alt
中には皆さんご存知、ダミー人形さんとの記念撮影コーナーが。誘われるままにクマさんミストルさん絵文字さんと家族写真撮りましたw

alt
この人よく見るけど何気にリアルで間近に見る事ってないよね。初めて見ました。
ここでスタッフさんから「一体でいくらすると思う?」とのクイズが。
ちょっと上見て120万ぐらい?とか言ってみたらなんと一体3~4千万円するらしい。普通に肩組んじゃったよ...
全身センサーの塊のせいで凄まじい値段するんだとか。

このほかにはCX-8のドア内装を解剖した物を見せてもらい、日頃見えない部分でも衝突安全性を考えた作りになっていることがよくわかりとても有意義な展示でした。

alt
何より一番の注目は新型mazda3のフロントシートの展示。
もちろんこれも安全装置の解説が主な目的なわけだけど、解説の中でシートベルト下側がBピラー根本ではなくシート本体に取り付けられてる事が発覚し、その場にいたレカロヤクザ約5名から悲鳴が上がり一時騒然となりましたwww
より骨盤に近いところでしっかりホールドするためって話はわかるけども...これ結構大変なことですよ......

alt
そうこうしてるとレジェンドカーデモランの時間になったのでコースの方へ。


alt

alt

今年は寺田御大が不在だったので、787Bの前年と前々年にルマンに出走した767Bの走行でした。
つんざくようなロータリーサウンドはこちらも凄まじかった。
音域の問題なのか787Bよりも圧があり、ピットで見てたら耳痛くしましたww
これ同乗できたならさぞ楽しいだろうな...と思ったけど、元々一人乗りなのを2シーターに突貫改造したため身長制限があったんだとか。参加権すら与えられず(笑


alt

alt
alt

alt

alt
他には毎年常連なマシンから見たことないマシンまで入り乱れて無差別クラスレースみたいになってて、見てる側も十分楽しめました。

alt
同乗権ゲットしたしーも弟さん。ばっちり手振ってたw

alt

alt
一通り見てまわった後は愛車の元へ戻りダベりタイム。ミストルさんがおもむろにステアリング交換やり始めたので暇つぶしにグリムかけたり樹脂艶出ししてたけど、みんな次々ボンネット開けて催促するもんだから全部のエンジンルーム艶出しするハメにw 次から一台3500円やぞ!!


alt

alt
夕方からはロドスタ30周年記念パレランがあったけど一足お先にホテルへin。相変わらず駐車場はマツダ車だらけにw

alt
そして夜は有志のメンツ12名で前夜祭!
お寿司といったらすし〇んまい!!!(寿司は無い
今年は千葉から野田さんスズショウさん、京都からます坊さんが駆けつけてくれたのでご一緒しました!
「最上川は琵琶湖経由で日本海に流れるので山形県は実質近畿地方」とか言い始めるのは酒入ってても入ってなくても同じ平常運転です。

飲み放題2時間コースにも関わらず、ラストオーダー間際に唐揚げ3人前頼む→「今からだと終了時間まで間に合わないんですけど、500円で1時間追加できます」→「んじゃ追加で!!」と流れるように延長戦までこなしてきましたw



alt
飲み屋からの帰りはタクシーが捕まらなかったので仲良く徒歩でホテルまで...と思いきや、途中にある桜の名所「白石川堤一目千本桜」がライトアップされてたので、飛び入りで急遽お花見へ!
いつもこの時期はほぼ散りかけなんだけど、今年は寒さが長引いたせいでちょうど満開になってました。
ちょうど風がなかったおかげで綺麗に川面へ反射してて、酒補正もあってめちゃめちゃ幻想的でした。

alt

alt

alt
みんなで集合写真撮ってもらったり、屋台で焼きそばとビール追加したりでもはや何しに宮城まで来たんだ感。
今回多忙のため残念ながら参加できなかったぴろりん師匠の代わりに目一杯堪能してきました。こりゃ毎年来たくなるのもわかりますな。

二次会までこなしたところで22時すぎにホテルへ戻り、翌日の早起きに備えてちゃちゃっと眠りましたとさ。






→後編へ続く!!
ブログ一覧 | オフレポ | 日記
Posted at 2019/04/18 22:42:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2019年4月18日 23:07
エンジンルームの艶出しまた頼むで!w

しっかし新型のシートは今後のラインナップにも採用されていくと考えると、レカロヤクザ(笑)には割とマジで死活問題やな。。。。

そして唐揚げ3人前一体注文したのは何者なんだ・・・・
(尚、食った記憶無い模様)
コメントへの返答
2019年4月18日 23:18
あれから二日間ずっと指痛かったので慰謝料もらっていいですか??

あれはもうレカロさんがヤクザ向けにどうにかうまくやってもらうしかないですな...
なんとか取り外してレール側に付けられればいいけど

延長戦入った頃あなた一人だけ死んでたものw
2019年4月19日 7:47
クソアニメてるてる坊主の効果がありましたな…w
まずは1日目のオフレポ作成お疲れ様でした!
去年の初日は割と時間が長く感じたけど、今年はあっという間でしたね(^^)
ケツノルマも達成されてましたしw

えんちょつ唐揚げ頼んでおkと言ったの自分だけど、誰が言い出したんだ(無知)
コメントへの返答
2019年4月20日 18:52
結局二次会まで全然降らなかったし褒めてほしい!!!

ミストルさんこそ運営お疲れ様でした!
やっぱり展示とかしっかり見て回ると楽しくて時間あっちゅーまですね。来年もオフだけじゃなくイベント自体を楽しんでいきましょ~

多分唐揚げ戦犯はBellminaさんだと思う(小声
2019年4月19日 9:16
エンジンルーム磨いてもらってないから初回はタダでいいんですよね?よね?w


やっぱり初日は初日で面白いよね!
コメントへの返答
2019年4月20日 18:53
あ~お客さん、初回無料はイベントの時だけなんですよ。すいませんね。

初日ではしゃぎすぎて二日目ガス欠になる恒例ww
2019年4月19日 21:30
やっぱり2時間じゃ足りないよねぇ。
カロリーは3時間以上で燃焼するから
実質から揚げ分しか摂取されてない模様。
コメントへの返答
2019年4月20日 20:52
というわけで、次回三時間予約してあるのは大正解ということなのですw

やはり天才か...
2019年4月21日 23:53
SUGOお疲れ様でした!
初参加で緊張と不安がありましたけど、かなり楽しめました!
名刺まで頂いてありがとうございます(^ ^)
またお会いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年4月22日 0:24
先日はお疲れ様でした!
初参加で二日間フル参加は実際結構疲れたんじゃないかと思いますが、楽しんでいただけたようで何よりです(^.^)
またそのうちお会いする機会があると思いますのでよろしくお願いします~!

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation