• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

バルタイ適合の続き

バルタイ適合の続き








■なんということでしょう
高回転側のデータとってみました。

RCC Rd2 ブースト 0.7kg/cm^2
VVTテスト ブースト0.5kg/cm^2

ブースト10%ダウン,空気量10%アップwww
・・・・・・可変バルタイすげぇ
     そらV-CAMが効くはずだわ

35度は上が垂れるのが体感で良~く解りました。

排気バルタイもまだ弄ってないのに。。。
ミッションとクラッチが逝きそうな予感がぷんぷん・・・
ブログ一覧 | NewEG | 日記
Posted at 2009/07/29 22:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 22:38
そんなに変化するのね。。。

EXは遅らすと高回転がよくなるとのこと。
GT-RはIN4度進め、EX8度遅らせた。
コメントへの返答
2009年7月30日 0:46
実際にデータ採ると、、びっくらこきますわ

EX、面研成り行きで、純正バルタイから2,3度遅れてると思われるので、Rの値を参考に、もう5度ほど遅らしてみます~
2009年7月29日 23:02
まったく、喜べない。(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 0:40
くくくくw
2009年7月30日 0:12
そう、可変バルタイは偉大ですよね。
固定のバルタイを三度づつ変更してデータを取った時に思いました。
上を伸ばせば中間が伸びず、中間を伸ばせば上は垂れる。。。
可変だと両方の美味しい所を取れますね♪
コメントへの返答
2009年7月30日 0:41
スバラシイですね、
こんな機構が用意されてるんですから、使わない手はありません(笑

駆動系に気を遣ってパワーカーブを作る ってこともできますし♪
2009年7月30日 0:15
NB5速なんて贅沢言わずにNA5速かき集めとかなイカンちゃうん?w
コメントへの返答
2009年7月30日 0:41
それ、、言えてるかも。。w
2009年7月30日 0:15
あれ?今度は35度固定の3~4000rpm付近のアドバンテージが減ったような?
これだけ見ると0度固定でイイじゃんって気がするぅ~(笑)

データ見ちゃうとツッコミ入れるのは職業病なので許せ(笑)


コメントへの返答
2009年7月30日 0:42
高速で3000当たりで全開にしてるので、ブーストが安定してないのです。
5000以下のデータは捨ててみた方が良いですわ~

2009年7月30日 0:18
ぶへーーーーーー

トルクカーブがマッタイラになるじゃないの!

偉大だ・・・(´д`;;)
コメントへの返答
2009年7月30日 0:44
ねー
凄い台形になるぜよ!!

びっくらこいたw
2009年7月30日 16:08
凄過ぎですね…。

もはや、ミッション使い捨てを覚悟しないといけないのでは…(汗)

もしくは、↑の方でコメントされてる方みたく他のミッション移植とか…。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:50
トルク30kgピークで抑えておきたい所です。。
NBエンジンベースにするだけで、パワーUPするのは見えてはいたんですが、、

上まで加速がとぎれないので、アブナイ雰囲気がプンプンしてます♪w

FDミッション移植は。。さすがに。。
2009年8月8日 20:37
やっばいなぁ。。
ウマいとこどり!
そのうちVVTヘッドでも載せようかしら!
コメントへの返答
2009年8月16日 10:29
街乗りカーはパワーバンドが広い方が楽チンですからね~
フルブーストになってからの伸びがやばいっす。
是非のせてください♪

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation