• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

i2+ 6000円GPSが素敵な件

i2+ 6000円GPSが素敵な件







■m600+GPSロギングを試してみる

 以前ここでネタにした自作GPSロガー、先日のYRPで再テストしてみました。

 i2(motecのログビューアー、ロギングオプションがついてると、無料でこんなことやあんなことが
   出来ちゃう素敵ソフト)
 を弄り回した感じだと、かなり使えそうです。。。

 次回、GPSのウォームアップ時間(電源ONでしばらく放置)と、10Hz化してみよう。。
 
 いまんとこ、motecではGPSビーコンに対応してないみたいなので、AIM用のビーコンを
 ぶちこむと解析の時に楽そうですな。。。


 ということで、m100系使ってる方は、ロギングオプションだけで、格安でかなり楽しめます♪
 という話でした。

 さらにGセンサ+ヨーレートセンサの追加回路も作成済みだったりして。。。
ブログ一覧 | motec日記 | 日記
Posted at 2010/11/28 02:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 9:30
これはスゴイ。

スロットル開度、G、ヨーレート(、舵角)と車載を一緒に見ると、運転の分析が楽しそう。

反省する時間になりそうだけど(笑)
コメントへの返答
2010年11月28日 19:22
データが統合できるのがかなり美味しいです

携帯デバイスの進化で高価なセンサが安価になったのが素敵ですね。。
ヨーレートセンサなんて千円ですよ、、

反省してちゃんと反映したいとおもいます
2010年11月28日 9:36
これにビーコンとGとヨーレートとブレーキストロークが入るとワークス並の分析が出来ますね。
コメントへの返答
2010年11月28日 19:23
ビーコンは赤外線ビーコンをもってるので、今度テストしてみようとおもいます♪

ブレーキ、、液圧センサがあると最高ですね。。
なんか直噴エンジンの燃圧センサとかつかえそうな。。。
2010年11月28日 10:34
>Gセンサ+ヨーレートセンサ
これを車両制御に生かす方向に期待♪
コメントへの返答
2010年11月28日 19:23
人間フィードバックという名の車両制御をがんばろうとおもいますww
2010年11月28日 12:58
同じ時間まで起きてましたね(笑

それにしても、なんてすばらしい光景♪

これがGPSのみ入れて出来るとは、、、、Motecスバラシス!!

ソフトの使い勝手はどうでしょうか?
G2Xのソフトはかなり難解なので、ここがネックになってます(+_+)
コメントへの返答
2010年11月28日 19:24
実家にかえってきてるので、ゴロゴロしてましたww

すばらしい光景ですよね~ i2が素敵です。

ソフトの使い勝手はかなり良いです。
軽いしUIは統一されてるしで、センス抜群です。
2010年11月28日 13:42
いいなぁ、いいなぁ。
コメントへの返答
2010年11月28日 19:24
M84なんてちょっと安めのもでたらしいので、、

ぜひ!!

2010年12月5日 8:52
ログビューアーって??

オラもやりた~い!
コメントへの返答
2010年12月8日 1:13
ログビューア>
i2のことですよー

GARMINのGPSでもできるくさいですが、、

GPSユニット、納期未定&手作り感満載でよければついででつくりますよ~(もちろんお代はいただきます)

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation