• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

アトレーがフルモデルチェンジ

アトレーがフルモデルチェンジ 12月20日、ダイハツはアトレーを含むハイゼットシリーズ(トラックはマイナーチェンジ)を17年ぶりにフルモデルチェンジしました。

DNGAの採用やFR専用CVTを採用して品質向上させたようですが、アトレーはワゴンを捨てて商用車に逆戻り(以前はみんな4ナンバーでした)しました。

当然ですがリアシートは今までよりかなり快適性を犠牲にしています。
さらに後部席のパワーウィンドウはなくなりヒンジ付きの窓になりました。
使い方によりますが…やはり乗用車(アトレーワゴン・5ナンバー)と商用車(ハイゼットカーゴ・4ナンバー)を設定していただけた方が選択肢は広がったのではなかったのかな?とは思いました。

しかしながらこの辺りは法律上の問題も含まれる?(衝突基準など)と思われます。
ハイエースのフルモデルチェンジもかなり遅れていますが、4ナンバーと荷室サイズの両立のためにはキャブオーバーを継続するしか手段はないと自分は思います。
商用車の衝突基準がどうなるのか不透明ですけど…自動ブレーキが進化した現在、というかエンジンが失くなる(EVだとすれば)であろう時代にボンネットが必要あるのかどうかは意味不明とも考えられる。

話が脱線したが、新型アトレー。
まだ試乗していないのでなんとも言えないが…大いに期待しています。
嫌いなCVTがどこまで進化した(燃費はもちろん、走行時の違和感は…)のか、嫌いな切り替え式4WDが意味のあるもの(2駆が燃費改善するの?)なのか、車体の剛性(その他の安全性も含め)はあがっているのかなどなど、じっくりと吟味したいと思います。

我が家のアトレーワゴンはまだまだ買い替えないと思いますが、次期候補車として今から検討させてもらいます♪
ブログ一覧
Posted at 2021/12/25 21:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ー友ー
comotoropapaさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation