• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

86/BRZ走行会 at モーターランド鈴鹿(MLS)

86/BRZ走行会 at モーターランド鈴鹿(MLS) 皆様コンバンワでございます(・∀・)

世間は秋の3連休。
お仕事の方々、本当にお疲れ様です。




世界選手権のF1観戦の方々も、いよいよ明日がレースですね。
お、運動会がありますか?
運動の秋、食欲の秋、読書の秋。
深まりゆく、夏のようでも暦は秋の風情を堪能する夜にしたいと思います。

それでは、今夜はこの辺で。
私alanこと城達也がお送りしまし・・・グハッ




どうでも良い前振り、
スイマセンでした<(_ _)>


改めまして、コンバンワ。

今日は前回のBLOGに書いたとおり、
みん友のナギえもんさんに誘われて、
人生初の4輪走行会に参加させて頂いてきました


本家ナギえもんさんと参加された333secさんがBLOGをアップされました。
リンクさせて頂きます<(_ _)> こちら↓

  ナギえもんさんBLOG 86/BRZ走行練習会
  333secさんBLOG 86/BRZ 走行会@MLS


今回の場所はこちらです↓

モーターランド鈴鹿様 より

事前のナギえもんさん等の告知もあり、
11台の86/BRZが集まりました



今回はBRZの参加が多かったですね(ΦωΦ)

上記したとおり、モーターランド鈴鹿(MLS)は亀山に近いとは言え、
鈴鹿近傍。
F1渋滞が予想されます

と、前日にMLSさんからTELが。
渋滞が予想されますので、早めにお越しください
おかげで間に合いました(・∀・)
ありがとうございます。

コース図をご覧になってわかるとおり、
こちらカートレースやドリフト競技も行われるミニサーキット。
くるくるくるくる。フンでも120㎞出るかでないか。

走行会デビューの私には、丁度良いのではないでしょうか。
お誘い頂いた、ナギえもんさん、ありがとうございました<(_ _)>


会費は9,000円で、13時~17時まで11台で(ほぼ)走り放題。
うーん、美味しいのではないでしょうか。
(今日はないでしょうか、で攻めてみます)
12時半にドライバーミーティング。

「はい、赤旗です。」
「突っ込んだら、ハザード焚いておいてくださいね」
「旗が振られた所を通過してから減速してくださいね」
「牽引フックのない方は純正をドアポケットに入れておいてください」

親切、丁寧です(・∀・)
当方が「初めてです」と伝えておいたのもありますが


僕がこんな名前でエントリーしておいたから
ではないでしょうか

走り慣れた皆様にはお手間を取らせてしましましたが、
当方には大変有意義でございました(・∀・)ありがとうございます。

さて、話は進み、50分の間にフリー走行、
そのタイムでクラス分けをして、再度走行タイムを取るという方式です。


MLSさん
「何かご要望ありませんか?」
逆巡回も出来ますよ
パイロン立てることも出来ます

うーん、参加者がBRZ Owner'sGroupの皆さんが多いこともあって
早くも良い感じの 緩さ が出てきたのではないでしょうか。


当方初心者 聞けることは聞こう。甘えちゃえ!
同乗走行お願いしたいのですが
「良いですよ」
後パニックブレーキの練習もしたいのですが。。。
モチロンです
神対応ありがとうございました<(_ _)>


同乗走行時
当然のように助手席に乗り込む私alanです
講師様え、僕が運転するんですか?!」
フツーは運転する様子を見て、チェックして頂くのが流儀みたいです。

おかげで、調子に乗るとヤバイ、外周の速度目安がわかったんじゃないでしょうか




出撃です(・∀・)333secさん


さて、僕は同乗走行で色々基本的なことを学びます。
ここは3速で。切り返しでロス出るからねー
ほう、ほほう。
ここからは思い切りフンで良いけど、いつもブレーキの様子見てね
ほほほう
おかしいな、と思ったらすぐピットに
了解です。
さらには
1回目走行後トルクレンチで締め上げる、
最初の走行後タイア空気圧を調整する。

をお教え頂きました。

いたせりつくせり、ありがとうございました<(_ _)>
これで大体流れがわかったんじゃないでしょうか

皆様、講師占有してごめんなさい。ありがとうございました。

実は今回、リア友にも来て頂いていました。
みんカラのお友達は皆さん紳士ですので、やんわりコツをお教え頂き、
いつもありがたく思っているのですが、

僕は基本、鈍感なのではないでしょうか。
↑いや、そうだ。間違いない。

というわけで、ビシビシ言って頂ける方に見て貰いました。
僕「どうだった?」
リア「うーん
僕「。。。?」
リア「君は何処を走っているのかが、わかってない
(・д・)なるほど・・・


こういうことです。ビビリミッターが効き過ぎで、
クリップがどうとか、そういう以前に
真ん中を走っている( ;∀;)アチャー


証拠写真。撮影は
noritaka@BRZさん 
noritaka@BRZさん、ありがとうございました
当日忙しい中、撮影に来てくださったnoritaka@BRZさんのBLOG「見学のみ」

では次はそれが課題ですね
リア「うむ、精進したまえ
ありがとうございます<(_ _)>




キャッキャッキャー

グループ分けが終わり、
大方の予想通りナギえもんさん、川崎・D・スバルさん、kazu-nさん
はAグループ


333secさんとalanはBグループと相成りました。

333secさんには若干三味線疑惑があるのではないでしょうか?

それはさておき、6台ずつ
(途中から、MLSカー参戦)貸し切り。

豪勢です。

僕のような初心者が走るには、
良い感じの緩さになってきたのではないでしょうか(・∀・)



走行をし、リア友に新しい指摘をされ、A組の戦闘力高いB君86君の走り
を見てから、すぐにまた走る。



大小関わらず、サーキットは良いとこだと思われるのではないでしょうか。

ここはミニサーキットですから、エスケープは少ないです。
闇雲にフンでも、意味ありません。
自分の思い描くコース取りに以下に近づくのが大事なのではないでしょうか
リア友「うむ、精進したまえ
ありがとうございます<(_ _)>

※注 一部の共済のある大手サーキットを除く、こうした走行会は
「自己責任」です。壊した施設の賠償や、自己の保険は基本きかないことを
了承の上、挑戦ください


何分、僕は持ち前のへたれ根性と、
出発前にjissanに頂いた
コメント
必ず五体満足で帰ってこい!」

やはりJissan良いお人や( ;∀;)
僕の下手さ加減を、やんわりセーブして下さる。

そうでないとスバルだよ全員集合の
人員が不足する!


期待頂きましてありがとうございます<(_ _)>


EZ@FAさんからも、ナギさんからも「安全運転で」とコメント
頂きました。ありがとうございます。



はしって、休んで、イメトレして。



はしって、休んで、リア友から指導を受けて

僕「あの、4輪の荷重移動ってとっても早いんですね」
リア「うむ。精進したまえ
少しはマシになったのではないでしょうか。


そうこうしていると、地元遠方からnoritaka@BRZさんがやってきてくれました。
格好良い一眼レフでバシバシ撮ってくれました。
ありがとうございました。


最後に1ラップアタックがありましたが、僕はとっちらかって
もうダメダメ(´・ω・`)



走り終わって、日が暮れて。

ああ、満足したのではないでしょうか←くどい

なんと最後にじゃんけん大会までありました!


11人相手にコレだけ商品だして頂いて、ありがとうございます。
なんと確実に一人一品当たる、というw MLSさん、太っ腹!

元気はつらつぅ


色々頂きましたが、
僕はコレが一番嬉しかったです
(・´ω`・)

サーキットデビューで賞

コメント頂き、弄ってて頂いたtak11号さん、流石MR-S乗り、車のコントロールが上手かったです。最後は少々ドリドリでしたねw又宜しくお願いします。

運営頂いたMLSの皆様、
また弄って頂いたBRZ Owner'sGroupの皆様、ナギえもんさん、333secさん
kazu_nさん、川崎・Dスバルさん、noritaka@BRZさん、ありがとうございました。

おかげで楽しく過ごすことが出来ました。(・´ω`・)
僕は生き延びることができたのではないでしょうか←おいw


※来週土曜日10月19日にMLSでドライビングレッスンがあるそうです。費用は1万円。
HP等には乗り切れていないそうなので、ご興味ある方は、直接TELしてみてください。
また、女性だけの走行会も企画されているそうです。
モーターランド鈴鹿 様


いよいよ、次は「スバルだよ全員集合」なのではないでしょうか。←締め
当日楽しみにしております。


※このBLOGは 下手の横好き私alanが個人的主観に基づき作成したモノです。
問題、修正等ありましたら、メッセージ頂ければ幸いです。
ブログ一覧 | みんカラBRZ Owner's Group 走る系 | クルマ
Posted at 2013/10/13 03:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

キリ番
ハチナナさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 7:35
ギリギリタイム抜かれずにすみました(;゜∇゜)
初サー、楽しまれたようで何よりです(^w^)

また中部地方だろうがなんだろうが走り来てください( ´∀`)
コメントへの返答
2013年10月13日 10:10
コメントありがとうございます(^ω^)

…何をおっしゃる!
333secさんのタイムは僕にはまだまだ、遥かなる高みですよ!
見ていても、「前輪加重」キチッと掛けて
クイックに曲がるの羨ましかったです。
初尽くしでしたが、皆さんのおかげで楽しめました。
ありがとうございました( ^ω^ )
2013年10月13日 13:04
サーキットデビューお疲れ様でした。
無事に終われて良かったです。
走行会があればまた誘わせて頂きます( ´∀`)

ところでジャンケンで貰ったアレについて触れてないじゃないですかw
コメントへの返答
2013年10月13日 13:36
ありがとうございました( ^ω^ )
知った方々がいますと、安心度がUPしますね!

帰り際に、川崎・D・スバルさんが「自分が初の方、連れてくると事故るんだよなぁ」と仰っていて、ちょっとジンクス破れたみたいで嬉しかったどすえ←ビビリだからだけ
アレ?ジャンケン大会のアレ?
はて?なんどすかぁ〜w
2013年10月13日 14:11
そうでないとスバルだよ全員集合の
人員が不足する!・・・・・

笑っちまいました。

また一人、モータースポーツの虜が増えましたね。
コメントへの返答
2013年10月13日 14:18
笑ってもらえて、何よりです( ^ω^ )

岡山国際、天気も良く、楽しめたようですね。
帰りが大変だったみたいですがf^_^;

また何処かで遊べた時はよろしくお願いします。

p,s タイヤ何とかなりそうですか?クラッシュ破片は怖い怖い
2013年10月13日 23:58
無事に帰れてなにより。

外周の怖さもわかっていただいた様なので、
次は一緒に走りに行きましょう~。

では、明日お会いしましょう~
コメントへの返答
2013年10月14日 0:34
ありがとうございます。
事前にお教え頂きましたので、飛ばずに済みました(・∀・)

MLS名物おじさんと化学反応を起こす余裕が当方になく、←ビビリ満開
残念ですw

久しぶりにお会いできるので嬉しいです。明日は宜しくお願いします<(_ _)>
2013年10月14日 9:37
お疲れ様でした~

また、ご一緒できることを
楽しみにしてます♪


これからもよろしくお願いしますです!
コメントへの返答
2013年10月14日 20:51
コメントありがとうございます(・∀・)

終わりかけのタイアで49秒台とか
僕には想像出来ません。素晴らしい!

当方初走行会でしたので、皆様に色々お手数おかけしました。
おかげでで楽しかったです。ありがとうございました。
2013年10月17日 5:10
あ、川崎さん言っている一人は自分ですね^^;
外周で飛び出しましたwで、マフラー凹んでますもん

もっと早い時間に行こうと思ったのですが、やりくりできず、ラスト30分程度しか撮れませんでした。次回はしっかり撮りますよ(←お前も走れ。って感じですね)
コメントへの返答
2013年10月17日 11:23
こんにちは(・∀・)
noritaka@BRZさんもそうだったんですか・・・
noritaka@BRZさんのBLOGで「外周はヤバイ」を学習してからMLSに向かったので無事に帰ってくることが出来ました<(_ _)>

ありがとうございます。

撮影頂けるのは、とっても嬉しいです。機会あれば、一緒も走りたいです。当方53秒台が限界のへたれですが宜しくお願いしますね

プロフィール

「屋根が開くクルマになりました」
何シテル?   08/06 23:07
みんカラ中級者になりかかってますが、まだまだ生暖かく見守ってやってください。 自分が参加したみんカラBRZ Owner's Groupのイベントの報告もし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:54:48
JCSM FL5 専用設計ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 23:11:44
powoq トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:12:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ある日ホンダ寺に立ち寄ると、そこにシビックさんが置いてありました。 webで受注停止の噂 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まだ5ナンバーなミニミニです。水平対向以外のエンジンとはしるのは20年…ぶりぐらいですね ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
うっかりマツダに試乗したら、良かったので乗換え。 サ○ルーフにタイトな室内。無駄に豪華な ...
カワサキ D-TRACKER ウイリーでゆくコンビニ快速 (カワサキ D-TRACKER)
初期モデルの後期型。 重量級(力士級)のバイクのみの所有になってしまい、楽しいながらもな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation