• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

グーグル先生とYahoo

最近、ブラウザをIEメインからChromeメインに切り替えました。

IMEもGoogle日本語入力だし、ブラウザもChromeだし、
 確実にGoogle先生化が進んでます(^^;)。

何でChromeに乗り換えたのか?


だって、IEアホみたいに重いんだもん。


タスクマネージャー見てると、そうそうメモリの使用率とかも違いがありそうに思えないのに、使えば使うほど重くなるIE・・・・。

特に動画とか見てると、再生せずに単に動画のページを表示させておくだけで殆どフリーズ状態w。

一瞬、メモリでも買い足せば快適になるのかな~とか思ったんですが、今となっては旧型の私のPCでメモリとかに追加投資しても勿体無いし。

そこで、以前から軽い軽いと評判だったChromeに切り替えたら・・・


まーほんとに軽いのね~(^^;)


以前、使った時にはチョット使いにくかったと思ったけど、何が改良されたんでしょう?
アンマリ使いにくいとは感じなくなりました。

逆にIEとかも時々クラッシュするんですけど、回復ってやっても入力中のテキストとか覚えててくれないんですよね~。
それ以前に、IEって重すぎてハング状態でずーっとHDDがガリガリ言ってる状況に陥るのは何で??

 イライラしてリセットボタン押しちゃうよw。

Chromeならリセットボタン押しても復元機能効くのが凄い。


 更に笑ったのが、Chromeのアドオン

にっこりコメント

って言う追加機能、これをインストールすると、YouTubeにニコニコ動画のコメントみたいな文章を入れることが出来ちゃうんですね(^^;)。

流石にコメントはまだそれほど多くないけど、機能としては面白いです。

ニコニコ、YouTube共に、Chromeでは動画再生が軽いのも良いですね~




でも、完全にIEから切り替えるわけにもいかないんですよ。

何故かChromeはファイルアップロードしようとすると時々クラッシュしちゃうんで・・・(^^;)。

私の設定が悪いのかも知れないけど、こんな状態だとYahooの画像サービスが使えないんです。

私は、ブログに貼る写真のリサイズをするためだけにYahooフォトを使っていたのですが、先日、

「Yahooフォトアルバム」

って言う見慣れない項目を見つけて<ってサービス開始から大分経ってるみたいですが(笑)>クリックしてみたら、何とこのアルバムサービス、容量制限が10GBまでとYahooフォトの10倍なんですね(笑)。
(履歴を見てみたら、以前は容量制限が無かったらしい(^^;)。)

フォトみたいに一気にアップロードツールでアップロード出来ませんが、1ページに何枚も写真を登録して一度にアップロード出来るので、手間的には変わらないかも。

でもYahooだからなのかGoogleChromeでアップロードしようとすると必ずChromeがクラッシュするんですわ(笑)。

まぁそれで仕方なく・・・そこだけIE使ってます。

Google日本語入力も一時期「重いな~」って感じたことが有ったんですが、FAQ見たら解決策とか結構書いてあって、今は殆ど不満がないですね、顔文字とかも豊富だし(;・∀・)アハハ。


ブラウズは軽くなったので良かったけど・・・

でも、新しいPC欲しいな~・・・・



<このvirtualな狂気から生まれた未来に何時だって振り回されている>




ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2011/01/15 16:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月15日 19:04
う~ん、私も同じような状態です。IEの重さに参っていたところで、少しだけグーグル・クローム使ったらその軽さにビックリ!とは言うものの、腰が重くて?乗り換えにまでは至ってません。IE9が軽くなったってんで、ベータ版でも使ってみようかとも考えていたんですが…。
で、IMEも全く同じで、一度使ってみたんですが、やっぱりMSに戻しちゃいました。さて、どうしたもんか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月16日 12:16
コメントどうもです。

やっぱり今まで作り上げてきた環境ってありますからね、切り替えるのは結構踏ん切りが必要ですよね、私もChromeのお気に入り機能が結構使いにくかったんですが、IEだとホント重くて仕方ないので自分なりにお気に入りを整理したら不満なくなりました。
後は安定性のさらなる向上ですかね~、復元機能が強力なのでホント戻れなくなってます。
ブレーカー飛んでもある程度復元してくれるのは安心感が全然違いますから(^^;)。

IMEはもう戻れませんね~、日本語に切り替えた直後は読み込みで待たされたりしますけど、サジェストと学習能力の高さには感動です。
オフィスソフトも自宅ではOpenOfficeだし(^^;)。
段々MS製のモノに拘る必然が無くなりつつ有るのかも知れませんね~。
2011年1月16日 4:49
クローム良いらしいですね~!うちは今オペラが入ってますが、アドオンどっさり入ったFirefoxから乗り換えた時は、めちゃくちゃ軽さを実感しましたね^^;

「にっこりコメント」知りませんでした・・・・人気の動画は、もしかしたらニコニコのようにコメント弾幕張られてしまうのでしょうか^^;(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 12:42
コメントどうもです。

色々とブラウザも選択肢が増えた感じはありますね、IEから乗り換える人も結構多いみたいです。
IEもタグブラウザとかが話題になった時に遅れて対応したんだけど、何であんなにモッサラしてるのか・・・(^^;)。
FireFoxは会社でメール機能のThunderbirdだけ使ってます。
凄い以前にフィルター機能とスパム排除機能が良くて入れたんですけど、自宅ではウィルス怖いのでWebメールオンリーになっちゃって、メーラー使ってませんね~。

にっこりコメント、まだまだ普及がイマサンって感じで、「面白いね」程度ですが、「みっくみく動画」とかは弾幕も見れますね(^^;)。
アドオン入れとけば普通にYouTubeのトップページからでもコメント数とかが赤で表示されてますから、一つの目安にはなりますね。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation