• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

SDRの部品発注~!

SDRの部品発注~! SDRくんの部品を発注しました。

色々な所に手を入れてみると、やっぱり必要だな~と思うのがサービスマニュアル(^^;)。

絶版車だし、最初は中古品しか無いかな?って思ってたのですが、調べてみたらSDR専門店で新品売っている上に、某オクの中古品も値段と手数料と送料入れると、新品と殆ど変わらない価格になりがちなので、SDR専門店から新品を買うことにしました。
専門店なので常時一冊くらいは在庫してくれてるそうなので・・・
どうか、在庫に当たりますように・・・(^^;)。

5800円。

それで、ついでに同じお店から純正部品も一緒に買うことにしました。
YAMAHAで買ってもいいんですけど、部品検索の手数料取られるし、予め部品番号調べて行く位なら、ネット注文の方が自宅に届くしね・・・(^^;)。

何しろ、SDRのガソリンタンクはこんな状態で(笑)、



何時底が抜けても全く不思議じゃない危険極まりないガソリンタンクなので、新しくFRPのタンクを買ったのですが、ガソリンの取り出し口が完全にパテで固められているので、取り出し口兼フューエルフィルターを再利用することが出来ません(^^;)。

そこで、フューエルフィルターASSYを購入。

また、塗装した後にYAMAHAのエンブレムがないのは納得出来ないので、純正のエンブレムも購入しました。
装着も一緒に塗装屋さんに依頼します。

無くなってた車載工具(^^;)も買い直しました。

更にオイル漏れ対策で、オイルシールを購入~。



・・・って、休み前は色々考えていたのですが、1週間で内燃機関のために出来たことは部品注文だけ(笑)。


パパの休みを狙ったように・・・火曜日から3日間、息子が発熱して保育園を休み・・・・これ幸いと、ママはパパに子守りを命じ・・・



パパの避暑休暇は子守りで終わりました(爆)。
PS3でゲームする事もできません・・・3日間子供番組見て過ごしました・・・


この一週間のかみさんの口癖

「パパがいるから・・・xxxをパパにやらせて」云々



自宅に用務員が居ると便利ですよね~(ToT)!
 


<仕方が無いので、息子をいっぱいペロペロしますた、カワイイんだよ息子、ペロペロ>
ブログ一覧 | SDR | 日記
Posted at 2011/07/31 11:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 11:35
先日PWという子供用モトクロの
エンジンかけました
キャブ・メインジェット清掃しましたが
結局タンクからのゴム管が・・・
ベトベトで・・・・(><)
再利用しなくて正解ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月1日 6:27
コメントどうもです。

古いバイクというかエンジンのゴム系は、ホントヤバイですよね。

結局、私のSDRも燃料ホース系統は全とっかえですし、酷いもんでした。
フィルターも錆でまっかっかなので、本来は交換なんですけど、パテで埋めてあるので(笑)だましだまし・・・

なかなか本調子になりません。

本調子にならない原因も何処にあるのか、よくわからないのですが、不具合が出た所をコツコツリプレースしていくしか無いんでしょうね~。
2011年7月31日 11:41
こんなのです
シャフトドライブですぜ(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/224627/blog/4239896/
コメントへの返答
2011年8月1日 6:33
コメントどうもです。

シャフトドライブですか!BMWみたいですね!(^^;)。

私も本音はこの手のバイクとかカートとかやらせて「将来はケニー・ロバーツ!」とか、「アイルトン・セナ!」とかやりたい(自爆)ですが、先立つものとかみさんの拒否反応が・・・(笑)。

ちなみに、古いモトクロッサー整備してるのは、もしかして・・・お孫さん対策?(^^;)それとも自分の趣味?
どちらにしても楽しそう!
2011年7月31日 12:27
サービスマニュアルの新品はコピーみたいですね。

でも、綺麗に製本もされてますし、使うには全く問題ありません。

ぼくは楽天で購入しました。
コメントへの返答
2011年8月1日 6:38
コメントどうもです。

コピーなんですか~、オフィシャルでコピーって凄いな・・・(^^;)、やっぱり原本というか製本そのものの出版は終わっちゃってるんでしょうね。

今後もSDR専門店さんにはお世話になりそうだし、やっぱりお客が多いとは思えないので(爆)余計なお世話かも知れないけど、なるべく使おうと思ってます。

サービスマニュアル、楽しみです!
後はアストロでトルクレンチ買わないと(^^;)。
2011年7月31日 19:02
SM買っちゃうと、益々ドロ沼化しますよね。
各部調整の方法が書いてあって、あれもこれもやりたくなってしまいます。

しっかし部品検索でお金取るバイク屋って・・・酷い。

今日たまたま葛飾YSPに部品購入に行ってきました。
あらかじめヤマハHPで番号検索し、それを携帯カメラで撮影。
先方で番号を言えば、HP表示の金額のままで購入できます。
多分YSPなら上記の手順でやれば手数料取られないと思います。

タンク出来上がり楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年8月1日 7:00
コメントどうもです。

サービスマニュアルって禁断の書だったんですね(笑)。
ページをめくると虜になる呪いがかかるとは・・・恐ろしい~(^^;)。

>部品検索でお金

あっ、ゴメンナサイ、私も以前YSPで買ったんですが、部品検索しないと5%引きなんですよ、部品は定価販売です、誤解を生む書き方でスミマセン。

確かに部品検索する時間も拘束されますから、理屈では解るんですが、そんなんだったら最初から5%引けよと・・・前、ブログでも書いたんですが、YSPそのものが凄く少なくなってるし、ぶっちゃけ自宅から遠いんです。

そんな店にわざわざ出向いて、店に2往復(注文・引取り)してりゃMPVの燃費一桁位ですから単純にガス代だけで1000円ですよ(笑)、台所事情も解るような気がしますが、今後整備とか車両販売とかに繋がるかも知れないのにね。

よく考えたら部品検索するくらいなら、そのままネット注文して、送料込みでまとめて自宅に送ってもらっても金額的に殆ど変わらない上に自分の時間の節約にもなるんで、はっきり言って店で買わなくなっちゃいます。

ま、店の方も、そんな細かい客はむしろ「来ないでくれ」なんでしょうけどね、バイク趣味そのものがセレブ化しつつある現状だと、新車販売→全部おまかせ、とか、カスタム依頼→全部おまかせ、とかの客のほうが美味しいし、商売になりますから・・・。

色々グダグダ書いちゃいました(^^;)ゴメンナサイ。

>タンク出来上がり

これもまだまだ紆余曲折が有りそうですのでノンビリボチボチペースで・・・時間ばかりかかってます(^^;)。
結構SDRのFRPタンクって珍しいらしいので、私自身も楽しみです!
2011年7月31日 21:54
こんばんは。小さい子供が急に熱をだすと大変ですよね。
職場の主婦のかたがたとかが、保育園から急に子供が熱がでたとかで迎えにいかねばならず仕事早退して迎えにいったり、仕事を休んで子守をしたりで、小さい子供がいると大変だと日々思います^^;
コメントへの返答
2011年8月1日 7:08
コメントどうもです。

ホント、こどもの発熱だけはどうにもなりませんからね~(^^;)。

本来なら、行政が「病児保育」って言うのもトータルでシームレスに提供するべきだとは思うんですが、日本の病児保育は名目だけ、形だけの実態の伴わない糞制度なので、誰も使えないんですよ(笑)。

ですから、何時迄経っても子供が職業リスクになってしまい、キャリアの障害になっちゃうんですよね。

まぁ私みたいに昼行灯だと、パパが平然と会社休んで子守しますが(笑)。
最近夜の行灯も暗くなってきちゃって、朝型に・・・って、単なるジーサンですね、これじゃ(笑)。
2011年7月31日 22:24
こんばんは

ウチの息子も僕のお楽しみを
狙い撃ちして発熱、怪我、その他いろいろ
やってくれます。

時々わざとじゃないかと思うくらいです。
でもいずれ、こっちがかまってほしくても、
「ウゼエ」とか言われるように
なるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月1日 7:13
コメントどうもです。

ホントーに狙ったように・・・なりますね(笑)。

ウチの息子は、生まれてくる時も正月休み期間中だったので、生まれつき「親の休日を嗅ぎつける」体質なのかも知れません(笑)。

>「ウゼエ」とか言われる

ホントですよね~、今の内ですからイッパイスキンシップしてます(笑)。
将来物心がついてから、オヤジにチンチンとか風呂で揉み洗いされてたとか、オシメ代えられてたとか、チュッチュペロペロされてたとか、トラウマになるように自慢してやろうかと思ってます(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation