• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

今更Googleマップナビ、何これ怖い!(゚Д゚;∬アワワ・・・




 近所のYellowHatでスマホの車載ホルダーを購入したので、Googleマップナビを本格的に車用ナビとして利用してみるテストをやってみました。












私       「じゃ、適当に・・・近所のスーパーに買物に行くから、道は知ってるけど、テストでナビってもらおうかな」

かみさん   「そんな小さな画面にチクチク入力するの大変じゃない?

私       「(ΦωΦ)フフフ…Google先生に死角はないのだよ明智君音声認識という必殺技があるのだ!これが結構凄いらしい!」

かみさん   「へぇ~音声認識ねぇ・・・」

私       「楽ナビとは違うのだよ!楽ナビとは!はっはっは!いざ音声認識!・・・と、ぽちっとな



私       「スーパーあっちょんぶりけ(仮名)!」



Google先生 「スーパーあっちょんぶりけ(仮名)・・・」<検索

Google先生 「ピロリン、この先左方向です」


私&かみさん「おおおお~!」


私       「何コレ、あっちょんぶりけ(仮名)なんてマイナーなスーパーを一発検索かよ!すげぇな」

かみさん   「・・・・でも、何だか方向だけの案内だね、信号の有無とか、交差点の読み上げとか無いよね・・・あ、それから大通り通らされるのも遠回りって言えば遠回りだし、この大通り何時も混むから嫌いなんだよね~」

私       「うーむ、まぁそりゃオマケみたいなナビだから仕方ないんじゃ?タダだし、渋滞回避とかはちょっと今後調べてみる

かみさん   「十分ちゃ十分よね」

私       「十分だなぁ・・・おっリルートも早いぞ・・・初期ルートの諦めも早いみたいだ(^^;)」

かみさん   「結局何時もの裏道で来ちゃったね」

私       「ナビの意味ねぇ~(^^;)、でもまぁ結構使える感触なのは解った」

かみさん   「・・・ねぇ、良く行くあの病院とか出るのかな?

私       「あ~どうだろ、ありふれた名前だからいっぱい有り過ぎて無理とかじゃね?・・・ま、でも一応入れてみるか」




私       「山田太郎(仮名)病院!」

かみさん   「山田太郎(仮名)医院だよ」

私       「あ、まちがったか・・・あれ?でも検索してるよ?」



Google先生  「貴方の言っているのはこの病院のことか?

            1)山田太郎(仮名)医院・住所・超近所」



私        「えっ何コレ、名前間違ったのに第一候補に一発表示?えっ?どうゆうこと?日本に山田太郎(仮名)付く病院なんて星の数ほど有るだろ?何で第一候補に表示されるの?もしかして位置情報と照らし合わせて一番近い山田太郎(仮名)病院を判断してるわけ?そうなの?」

かみさん    「まるで調べるのを見られてるようだね~(^^;)」

私        「え・・・」




私・かみさん  「・・・・」

     (゚A゚;)ゴクリ



私        「・・・あははは、いや、流石Google先生検索精度が素晴らしいって事でしょう、いやぁ参ったな~」

かみさん    「・・・ねぇ・・・」

私        「はい?」

かみさん    パパの名前入れたりしたら案内したりしないよね?」



私        「・・・・」



私        「いや、ははは、まさかナイナイ個人宅あり得ないから、検索できたら怖いだろ」



 
かみさん    「イテレミタラデタリシテ」




 

私        「・・・・・・」












 



私        「きんた(仮名)」



Google先生   「きんた(仮名)」



うおおおぉ出たぁあぁぁあああぁぁぁあああ!!

何これ怖い!俺の名前言っただけで自宅出るとか!あり得ないだろ!
えっ、もしかして、Google先生に誰が検索してるか判っちゃうの!?
自分の名前言うと、自動的に自宅案内してくれるとかなの?
既に私の情報は全てGoogle先生に握られて監視されてるの?
きんた(仮名)はエネミー・オブ・アメリカなの?
ねぇそうなの?そういう事なの?
怖い怖すぎる!


( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!



2008年のトラウマ



かみさん     「、でも577kmって出てるよ」

私         「びっくりした・・・何だ関西の方にきんた(仮名)って地名があるだけか、おー焦った何でもGoogleに筒抜けかと一瞬思っちゃったよ・・・結構怖いね、はは、ははは(^^;)」


 
と言う訳で、ちょっと怖いほど正確なGoogleマップナビの音声認識(^^;)。

Googleの音声検索機能使ってるからなんでしょうけど、ホント凄いですね。
楽ナビとかにも音声認識機能とマイク付いてますが、10年以上前の音声認識機能と比べるとホントに魔法のように素晴らしいです、10年物楽ナビの音声認識なんて、事実上「自宅に帰る」しか使い物になりませんでした、しかも男の声じゃないと認識しづらいという何ともトホホな状態でしたからね~。

いやぁこんな小さなスマホでここまで実現できちゃうって、凄い時代になったと思います。

Bluetoothで車速パルスとか拾って、内蔵の加速度センサーとかまで連動させるようになったら・・・ナビメーカー真っ青ですね(^^;)。

加速度センサーと言えばドラレコとしても使えるみたいで、ドラレコアプリにも今後挑戦してみたいです。

 


<ヘッドフォンをつけると何か聞こえて・・・>
ブログ一覧 | パソコン・家電 | 日記
Posted at 2012/01/06 02:13:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年1月6日 6:48
Gは個人情報収集しまくりですね。
コメントへの返答
2012年1月6日 12:51
コメントどうもです。

本当に一瞬ですが「えっ?」って思いました(笑)。

Google先生なら有り得そうで怖いです(^_^;)。
2012年1月6日 8:07
とりあえず、電話帳とかはデフォで持ってそうですね。>G
便利だなぁとはじめは思いましたが、ちょっと怖いかも。
コメントへの返答
2012年1月6日 12:56
コメントどうもです。

ホント便利ですよね~。

電話帳も住所録もメールも全てGoogle先生にお任せして・・・位置情報もお任せして・・・検索内容の統計もお任せして・・・全ての生活をGoogle先生にお任せして・・・


・・・あ、なんか気持ちよくなってきた・・・

(笑)。
2012年1月6日 13:30
こんにちわ~。

検索するたびに、個人の嗜好情報が吸い上げられる。

Gmailで来たメールに対して、また分析…


まー、確かに怖いですね。

最近は気にならなくなってきましたが(汗)
コメントへの返答
2012年1月6日 23:48
コメントどうもです。

>情報が吸い上げられる。

そうです、Google先生には何もかもお見通しなんです・・・

・・・ってあれ?何だろうこのChromeウェブストアっていうのは・・・

「貴方のChromeにAmazonを追加しますか・・・」

あらっ便利ね。

ぽちっと(ry







「今日、きんたは萌えな漫画を一冊買った」
カシャ
2012年1月6日 16:37
こんにちは。
Googleの音声認識は相当に優秀ですよ。ナビじゃなくて通常の検索でもほとんど音声で入力出来ます。
当然今までの検索入力語句はサーバ側で記憶してますよ(笑)
でも個人情報収集じゃなくて「パーソナライズ」という、ちゃんと名前の付いた技術です。
まぁ具体的には収集した情報を当人のみに使えばパーソナライズ、他の儲け等に使えば個人情報収集になる訳ですが(笑)

音声認識が優秀な仕掛けは、ひとえに「語彙」を膨大に持ってるからです。
つまりは今までGoogle上に入力された検索語と、そこから導き出された結果ページの語彙を全て持ってるのです。なので「極端に大きい実用辞書」が作れた、という訳です。
何の事はない、Google IMEも同じ技術から出来ています。キーボードからかな入力すればIME、声なら音声認識という違いだけです。
コメントへの返答
2012年1月6日 23:58
コメントどうもです。

いやぁ本当に優秀ですね~、一瞬・・・車内の話を聞かれていたのかと思うくらい(^_^;)。

>「語彙」を膨大に持ってるから
>キーボードからかな入力すればIME、声なら音声認識という違い

今では死語ですが「水平展開」って感じで、本当にGoogleの中に垣根が無さそうな素晴らしい体制だなぁと感心します。

他の検索サービスやってる会社は沢山あるのに、やはり何か内部に壁のような物を感じますね。

実現してみて社会の反応を見る・・・みたいなマッドな雰囲気もありますし(^_^;)、こんな記事書いてますが、ネガキャンじゃなくて私はGoogle大好きなんですよ~!

やっぱり人間の知性や記憶や記録には限界がありますからね、何らかの形でそれを補完する方向性を目指している感じがイイなぁ~と感じます。

もっともっと驚きを与えて欲しいです!今年はどんな世界を見せてくれるのか・・・怖いような期待しているような・・・そんな気持ちですよ~(^_^;)。
2012年1月6日 18:29
エネミー・オブ・アメリカ
ワロタwww

表札出している個人宅は検索対象になってたりして。
てかもはやスパイグッズ並みですなぁ。
コメントへの返答
2012年1月7日 0:12
コメントどうもです。

貴女の全ては見張られているのだァ~って感じで(^_^;)、パッと思いついたもので・・・

ストリートビューでの表札はちょっと怖いですね(^_^;)、一応修正かかってるみたい??ですが、我が家は通りに面してないので何となくホッとしてます。

>スパイグッズ

ホントですよね、通信もカメラもナビゲーションもセンサーも・・・って、MI6でQも頭を抱えていそうですね・・・(^_^;)。
2012年1月6日 22:37
へぇ…、私もアンドロイドですが、そもそもグーグルマップナビなんてモノを知らなかった…(^_^;)これって、標準でインストールされてるヤツ?DLしてもタダかな?(^_^;)
ただ、標準でインストールされてるブーブルマップでも嫁さんが助手席で見ながら、嫁さんの声でナビしてくれたことがありますが…(^_^;)
G-BOOK全力案内ナビってのも結構スゴいようですが…。
コメントへの返答
2012年1月7日 2:57
コメントどうもです。

少なくとも私のXperiaには標準で入ってました(^_^;)。
単純にタップするだけで起動しましたよん。

>嫁さんの声でナビ

あっ、なにそれイイな。
楽ナビならぬLOVEナビ?なんつって(^_^;)。

ナビ機能としては激しく「オマケ」っぽいですよ、マップナビ。
でも何だか動きとかがヌルヌルしてるし、航空写真とかも重ねられるので、楽しいです。

使ってないようなら是非(^_^;)。
2012年1月6日 23:25
こんばんは。スマホがあれば地図もナビもなくてもなんとかなるって思いますよね(・∀・)☆タダなのにこんな便利でいいのかって思って、ニコニコ動画でみかけるタグの「振り込めない詐欺」とか頭によぎってしまいます^^;
現行型だとだいぶ改善されてると思われますが、ウチの一昔前のスマホだと、GPS使用ONにすると消費電力が増えてバッテリー切れが速まるのがネックです^^;まぁそろそろ2年くらいになるのでバッテリー自体消耗してるのもあるのかと思いますが^^;
コメントへの返答
2012年1月8日 11:37
コメントどうもです。
レスが遅くなっちゃってすみません。

>振り込めない詐欺

いやホントですね、DQNmoは相変わらず糞ですが、Google先生は流石に既存のサービスに対して「容赦ねぇな~」的な(笑)素晴らしさだと思います。

今までの既得権益で食ってた人達はGoogle先生に「吸収」されるか対抗して顔面ブルーレイか・・・って言うか二者択一?(モアちゃん)(^_^;)。

今後もドンドンやっちゃって欲しいですw。

>GPS使用ONにすると消費電力が増えてバッテリー切れが速まるの

Rayだと画面が小さい事がバッテリー的には有利に働いて、ガラケーのナビ程度の持続時間(2時間程度)は持つみたいです。
でも、元々携帯のGPSナビって凄い電池食いなので、車内なりバイクなりの電源必須ですよね~(^_^;)。

正直、バッテリーはRayが小型なだけ持ちが良いだけで、どのスマホもダメっぽい感じですよね~、苦情もバッテリーの持ちが一番多いみたいですし(笑)。

私のバイクはSDRなので、正直バッテリー給電は全く期待できませんから、バイクで利用する場合には別にバッテリーを用意するしかなさそうだと思ってます・・・(xx)。

自動車だと、カーオーディオをカロッツェリアのBluetoothユニットと連動させれば、KCP+で出来ていた、ナビ+オーディオ+電話+アプリを全部連動させて、コードレスでオーディオ経由で利用できるので・・・

かみさんを騙して導入させようと・・・今ちょっと画策してます(^_^;)(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation