• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

お金出してでも欲しい(笑)と思うゲームと、だから何?と思うゲーム。

お金出してでも欲しい(笑)と思うゲームと、だから何?と思うゲーム。 (私のブログ自体「だから何?」ですけどね(笑))

すっかり夢中になってるゲーム。


Minecraft


まだ続けてます(^^;)。

当初からブロック遊びに興味があった息子と一緒に楽しんでいるのですが、二人とも夢中になり過ぎちゃうし、キリがないので。

「ゲーム内で2回寝るまでね(1日の昼間は約20分くらい?)

と言う約束でコツコツと自分達の世界を作り続けています。

もっぱら、操作は私がやり、息子は私の隣で
「今日はあそこに行きたい」
とか
「xxを作りたい」
と、指示や希望を出して、更に私が必要だと思う設備を拡充すると言う感じです(^^;)。


すると、先日。
何とXBOX360板のMinecraftが発売になりました!

最大の特徴は、画面分割によるマルチプレイです!

これは・・・


息子と一緒に建築作業ができるって事!?


や、やりたい!
パソコンいじらせるのは不安だけど、XBOXなら壊される心配ないし!
テレビの大画面でやれるのもいいなぁ~!!

さてさて、おいくらなんですか?

何?ゲイツポイント支払い?

1600ゲイツポイント・・・

2000円くらいかな?
意外とリーズナブルじゃん、買うか!



・・・って、おい!

1400ゲイツポイント単位でしかゲイツポイント売ってないのは何でだ!

このやろう!

1400ゲイツで2000円・・・って、2800ゲイツで4000円かよ!
3500ゲイツだと・・・5000円!!?

・・・

ま、アマゾンで買えば1400ゲイツポイントが1600円か・・・
3200円だからまぁ・・・

そう言えば、マルチプレイヤーだと別売りコントローラー必要なんだよな・・・

HORIとかで安いコントローラーでも買うか!!


って、おい!

殆ど純正しか売ってないのは何かの陰謀か!?

有線で3000円ワイヤレスで4000円以上するぞ!


ゲイツポイントと合わせると、XBOXでマイクラやるには約8000円かよ・・・
しかも我が家には子供二人居るんですけど!?


・・・

でもまぁコントローラーは中古を探せば3000円位のはあるし、2個買ってもゲイツポイントと合わせて1万円か・・・
その位なら次の小遣いで買おうかな。



ん!?

Minecraftモバイル版だと!?

スマホでもマイクラが出来るって?

デモ版があるな・・・

どれどれ・・・


・・・

・・








はっ!

電車を乗り過ごした!


540円か・・・

ぐぬぬ・・・





おのれMinecraftめ!


・・・買うか。



そんな感じで、Minecraftに少ない小遣いをドンドン吸われてしまいそうです(笑)。

Minecraftは全機種合計で既に900万本出荷(ダウンロード)したそうで、XBOX版は発売初日に40万本ダウンロード(^^;)、開発者が「初日で採算が取れた」とコメントし、現在200万本が出荷済み、モバイル版も相当売れているみたいですね。

Minecraftはダウンロード販売なので、定価販売。
勿論、定価も安いんですが、XBOXの様に追加投資も必要になる場合も有ります。

ゲームなんて中古屋に回ってからやればいいや・・・って事がMinecraftは出来ないんですが・・・



それでもやりたい(^^;)。



まさにお金を(余分に(^^;))払ってでもやりたいゲームとはこの事です(笑)。


さて、海外のゲームって、Minecraftに限らず、独創的で独特なゲームが多いです。
自分自身、みんカラ内でこんなページ作ったりしてますが、昔からゲームが好きで色々とゲームを買い続けて来た私でも、日本のゲームは数える程度しか持ってませんPS3なんてグランツーリスモ5だけです(笑)。
それに比べて、海外のゲームは秋葉原に足繁く通い買い漁りました。

ページ内でも言ってますが、日本のゲームは海外のゲームに比べて全然大した事ないと思ってます。
日本のゲームは全て海外のゲームのアイデアの焼き直し。
ゲーム機とか技術はすごいけどそれだけ。

勿論個人的な勝手な暴論であり感想ですけどね。


そんな私の感想を、更に強く感じさせる動画が2本、先日公開されました。

スクウェア・エニックスがハイエンドPCで出力したリアルタイムレンダリングによるデモ映像。



確かに「凄い!」。

でもそれだけ。

ハイエンドPCじゃ誰にでも買えるってわけじゃないし、単純にデモでモデルを動かしてるだけだから、ゲーム性とか全く感じられない。
当然、今のゲーム機じゃ無理。
その上、ストーリーの広がりも全然見えないし、一体何が何だか解らない。
単に研究成果の発表でしかない、何時からスクウェアは代々木アニメーション学院になったの?
そもそもリアリティ云々はハードウェアの問題が大きいんだから、この映像が実現できるようなゲームハードが発売された時には既に何処のゲームスタジオでも同じリアリティにして発表してくるでしょう、単に時間の問題というだけ。

見れば見るほど

凄いけど、だから何?

って気持ちにしかならない。



さて、他方、こんな動画も公開されています。

激しい戦闘を描いた映像作品「ONE」



スクウェアの映像に比べれば画像のリアリティは大分下がりますが・・・

これは実際に販売されているゲーム「バトルフィールド3」を「使った」映像作品です。
展開を見て、題名を見ると何故ONEなのか・・・
何とも言えない秀逸なストーリーになってます。

実は実際にこの映像の中に登場する人物たちをゲーム中で操作して「撮影」した「作品」なんです(^^;)。


NG集を見ると、本当の映画の撮影の様に「よーい・・・スタート!」って撮影しているのが判ります。



(笑)。
沢山の人達(普通のPC)が集まって、ゲームを使って楽しそうに映像作品を作れるほど自由度が高いのです。
制作しているのはデモ映像で定評のあるプロですが、あくまでもファンビデオとして公開されています。


さて、単に技術デモの域を出ないスクウェアの映像
方や、実際のゲームを使い、深いストーリーまで感じさせるバトルフィールドの映像


ゲームとしてどっちがやりたいか?(^^;)。


私は圧倒的に後者です。


グランツーリスモ5の様に、リアルならリアルなだけ賞賛されるゲームも有ります。(グランツーリスモはゲームか?って言う議論は別にして(^^;))
でもMinecraftの様に一見グラフィックがチープでも1000万本をあっという間に売り切りそうなゲームも有ります。

日本はコンテンツの宝庫ですよ。

エリア88って言うコンテンツがあるのにストライクコマンダーに先を越されたり、未だに性能偏重主義に映画的ゲームに固執して映像だけの意味不明動画を作ってみたり、携帯ゲームが儲かるからってマジックザギャザリングの焼き直しみたいなカードゲームばかり作って子供からお金を巻き上げてみたり・・・


日本のゲーム会社は一体何やってんですか?


9801で停滞してた時のように、ソーシャルゲームで10年ぐらい冬眠ですか?



せっかく買ったPS3、そろそろゲームやらせてくれませんかね?
ま、お小遣いお父さんとしては助かりますけどね。

任天堂が出ない東京ゲームショー、今じゃ東京ゲームショーじゃなくて東京グリーモバゲーコスプレショーなってるみたいですが?

今度はマイクロソフトにも見放されましたね。

その内、世界中からそっぽ向かれるんじゃねーの?
TGSの開会式で挨拶するような社長が呑気にスカイリムやってる場合か?(笑)。
オマケに次のCESA会長はバンナム迷走の張本人だし(爆)。
コンプガチャ騒動で株価最低だし(笑)。


ま、日本のソフト会社が任天堂とセガだけになっても・・・個人的にはちょっと悲しいだけで全然困らないけどね・・・。

さ、Minecraftやろっと!(笑)。


<ついにアニメ化!ワロタ>
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2012/06/16 13:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation