• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

【Googleの世界征服】娘と話したコンタクトレンズの話(長文)【本当の支配はこれからだ!】

【Googleの世界征服】娘と話したコンタクトレンズの話(長文)【本当の支配はこれからだ!】 最近、台所で夕食後の洗い物をしながら、Torneを見る娘と良く馬鹿話をします。

そんな中で中二病全開の「Googleによる世界支配」と言う話になったのでメモ(^_^;)。

*実際の会話を記憶の限りテキストにしましたが!無論!!全会話が妄言です!本気にしないでね!(・ω<)!*


 
ムスメ「凄いよね~この間パパにグーグルマップ設定してもらったじゃない?」

きんた「おお、美術館とか行ったか?」

ムスメ「行った行った!何処にでも行けちゃうの!モンサンミッシェルにも行ったし、コロッセオにも行った!」

きんた「www暇だなぁ、遊んでないで勉強もしろよ」

ムスメ「してるよ!でもあれじゃホントに世界中の情報が見れちゃいそう!

きんた「Googleは世界征服目指してるからな!」

ムスメ「あーはいはい(またか(^_^;))、世界征服ねそんな事出来るわけないけどね」

きんた「・・・お前も平和だなぁマジに決まってんだろ・・・」

ムスメ「えっ?まさかぁ、出来ないでしょそんな事、鷹の爪団じゃあるまいし(笑)



きんた「いや、むしろ総統とか吉田くんとかGoogleの社内に居てもパパは驚かないけどね、既にGoogle四天王とか居るんじゃねーかとさえ思ってるけど?」

ムスメ「お笑い担当で?吉田くんとか?受ける~あはは

きんた「・・・お前は本当に平和なやっちゃな・・・大マジで世界征服狙ってんだよGoogleはちっとも笑ってる場合じゃねーんだぞ」

ムスメ「えっ?」

きんた「なにしろ、こんな事やってんだぞスーパーコンピューターに軍事用ロボットだぞ、完全にスカイネットとターミネーターじゃんか、あの変な4足歩行のロボット作った会社は今はGoogleなんだぜ?チョットでもヤバイと思わないか?」



ムスメ「ああ、あの気持ち悪い4本足のロボット!えっ?あれ今Googleなの?

きんた「そうだぞ・・・ほら、だんだん怖くなってきたろ?

ムスメ「う、うーん、でもあんなので世界征服したらさすがに皆抵抗するんじゃないの?」

きんた「抵抗しなかったら?」

ムスメ「え?」

きんた「実はさ、決定的な世界征服の道具をGoogleが特許出願しちゃったんだよね」

ムスメ「決定的な道具?それは何?」

きんたGoogleEye!機械を組み込んだコンタクトレンズさ!」




 
ムスメ「コンタクトレンズ??そんなものがなんで世界征服に繋がるの??

きんた「お前は・・・なんも判ってねぇな人間が受け取る情報って一番重要な情報は何よ?」

ムスメ「ネット情報?」

きんた「そりゃナニで見てるんだよ?

ムスメ「ディスプレイに写して見てるんでしょ?」

きんた「ディスプレイをナニで見てるんだ?」

ムスメ「何でって・・・目で見て・・・あっ!目!」

きんた「そうだよ、目で見た情報、つまり視覚情報が人間にとって一番重要な情報なんだよ」

ムスメ「ふーん??」

きんた「まだ解かんない?コンタクトレンズって事はさ、目に直接ディスプレイを貼り付けるって事だぜ?」

ムスメ「!」

きんた「こうするとさ、ミクさんのコンサートとかであの立体映像写してるスクリーンとかいらないってことだよ、会場のお客さん全員がGoogleEyeを付けて、同じミクさんの虚像を目に直接投影させれば、あたかもステージ上でミクさんが歌って踊ってるように見えるだろ?かくして誰も居ないスクリーンや投影装置すら無いステージに向かって、コンサートの観客は熱狂してサイリウム振って興奮するわけだ、そして誰もこれをオカシイと思わない、見てる人にとっては実際にそこに何も無くても、ちゃんと見えている訳だからね」



ムスメ「凄い!そんなコンサート見てみたいね!」

きんた「お前は本当に平和なやっちゃな・・・ミクさんだから良いけど政治活動の演説だったらどうするんだ?」

ムスメ「え?人間の代わりに虚像が演説するって事?」

きんた「違うよ、虚像の演説内容はどうでもいいんだよ、その虚像は何処を中継してGoogleEyeに送られてくるんだ?G・o・o・g・l・e・Eyeだぞ?

ムスメ「・・・あっ!Google!」

きんた「つまり、Googleに都合のいい情報が送られて、あたかも現実のように見えるわけだ(笑)」

ムスメ「でも、嘘の映像かそうじゃないかって言うのは簡単に確かめられるじゃない!」

きんた「ほう?」

ムスメ「だから大丈夫だと思うよ?」

きんた「実はさ、昨日パパGoogleEye買っちゃって

ムスメ「えっ!?」

きんた「お前が寝てる間にお前の目に取り付けておいたんだ」

ムスメ「ええっ!?」

きんた「実はパパは今は東京にいて、あたかも洗い物をしているようにお前にパパの映像見せているだけなんだ、ごめん」

ムスメ「・・・ってそんなわけないじゃん!目の前に居るし!」

きんた「じゃぁ、確かめてみろよ簡単なんだろ?」

ムスメ「いいよ、ほら」

バシバシ!



ムスメ「ほら!触れるんだからここにいるんじゃん!すぐに確かめられるよ!」

きんた「ほほう、じゃお前は毎朝学校で友だちに会う度にこんな挨拶するってわけだな?」

ギューーーーー!



きんた「おはよう!おはよう!おはよう!おはよう!」

ムスメ「ギャーーーっ」

ドガッ!



きんた「ゴフッ」

ムスメ「何すんのよ!この変態!」


 
きんた「ぐへへへ・・・って、そんな挨拶しないだろ?言葉だけ交わすだけで・・・・じゃどうやって虚像じゃないって確かめるんだ?」

ムスメ「あ!」

きんた「人間は目で見たものを真実だと思うのさ」

ムスメ「・・・」

きんた「現実だとしか思えない夢を見たことは無いか?」

ムスメ「・・・」



きんた「Googleとは何か?・・・それは支配だ、


 
視覚を支配された時に本当の世界征服が完成する!」


 
ムスメ「・・・」

きんた「ほらGoogleの世界征服はマジだろ?」

ムスメ「えっ?でもそんな事になったら大変じゃない!みんなGoogleの思い通りになっちゃう!!」

きんた「そうだよね、つまり反対する人も居なくなっちゃうわけさ(笑)、ミクさんのコンサートに熱狂するようにGoogleの考えにみんな熱狂して思い通りに動かされちゃう、反対する人なんて・・・ね?」

ムスメ「大変!早く何とかしないと!」



きんた「人類の危機!かもね?」


ムスメ「Googleの世界征服の野望が完成しちゃうの!?」






きんた「だが!大丈夫だ!!問題ない!」




ムスメ「え?大丈夫?」


きんた「必ず邪悪な悪の組織と戦う正義の味方が現れる!!」
 


ムスメ「え?だって支配されちゃうんでしょ?

 
きんた「Googleは自然や地球は支配するもの、そして科学技術は支配する為の道具だと思ってる、だから無慈悲に世界を制服するだろう!・・・だが!!」

ムスメ「だが?」

きんた「自然は敬うもの!機械や科学には心が通じると思っている人達が居るのだ!!その人達が必ず立ち上がり!邪悪な悪の組織の世界征服の野望を阻止するのだ!


だから大丈夫だ!」

 
ムスメ「そんな人居るの??全然大丈夫そうじゃないんだけど・・・」

きんた「いや、絶対に大丈夫だ!正義の味方は必ず現れる!証拠も有るんだぜ!」

ムスメ「証拠?!一体何???」

きんた「Googleが手に入れた気味の悪いあの4足歩行ロボットだけど、同じ4足歩行ロボットを15年も前に一般販売した人達がいるのさ、一体どんな形で販売したと思う?」

ムスメ「知らない」

きんた「<友達>として販売したのさ、ペットロボットとして、何しろ名前がAIBO相棒だぜ?!」



ムスメ「あー!AIBOね!聞いた事ある!そこを作った会社が正義の味方なの?」

きんた「違う違う、正義の味方はもっと大きいのさ(^_^;)、

いいかい?40年も前に心を持ったロボットが活躍するお話を作った人が居る、手塚先生さ、創りだしたのはアトム、10万馬力のスーパーロボットだけど、ロボットと人間の間で心を持ったアトムは葛藤するだろ?機械に心があるなんて科学的には可怪しいのに、アトムには最初から心があるんだよ、その考えから生まれたのが日本のホンダのアシモだろ?アシモは人工知能を搭載して、人間の生活のサポートをすることを目指しているロボットだろ?つまり人間の友人なんだよ、実現すればむしろ家族の一員さ」



ムスメ「じゃ、ホンダが正義の味方なの?」

きんた「だから!正義はもっと大きいんだって!

歌にも有るだろ?<無敵の力は僕らのために!正義の心をパイルダーオン!>って!無敵のロボットに心をパイルダー・オンするんだぜ?人間が乗るんだよ!マジンガーZは正義の心を積んだ無敵のロボットだろ?無人の方が色々都合がいいのにわざわざ人間乗せちゃうんだぜ?日本のアニメのスーパーロボットって全部人間が操縦するだろ?これを実際に作っちゃった日本の会社がある、人間が操縦できるパワードスーツを本当に作っちゃった!今は介護用とかだけどね」



ムスメ「えっ?一体誰なの?正義の味方は??」

 

きんた「機械は友達、科学に愛を感じ、正義の心で無敵のロボットを操縦する人達・・・それは?」



 
ムスメ「・・・あっ!日本人!!」



 
きんた「その通り!日本ある限り世界征服は叶わないのさ、だから!


 
大丈夫なのだ!」

 

ムスメ「ええっ??でも、相手は機械だよ?Googleだよ?負けちゃうんじゃ・・・」


きんた「大丈夫だ!!」


ムスメ「どうしてっ!!?」

きんた「単純に数の論理さ、1対2じゃ必ず2のほうが勝つつまり日本が勝つのさ」

ムスメ「えっ?どうして2??ロボットイッパイ作られちゃったら向こうの方が多くない??」

きんた「なんだよ(笑)、人間と機械が仲間だと思ってる方は協力するんだから2だろ?あっちは道具なんだから使うだけ、つまり矢面に立つのは機械だけだから1なんだよ、

人間と機械、一つ一つは単なる火だが



2つが合わされば炎となる!



炎となった日本は



無敵だ!!

必ず!



勝つる!!」
 



ムスメ「おおお!」

きんた「日本がある限り!この世に悪は栄えない!」










 

ムスメ「・・・ところでさ、パパって何時もGoogle、Google言ってるけど・・・」

きんた「ん?」


ムスメ「正義の味方とGoogleどっちが好きなの!?」



きんた「そりゃ勿論・・・



ぐーぐ(ry」



 
ムスメ「サイッテー!!!」


きんた「ゴフッぅ!」

 
  


<世界に幸有ることを祈って、命をかけて旅立つ、平和を掴んで空に>
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2014/04/23 22:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

肉体改造
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年4月24日 0:11
ブログ拝読してつい笑ってしまいました。
きんたさんのGoogle愛パネっすwww

ゼイリブという25年ほど前の映画を思い出しました。
普通に見ている世界は平和ですが、特殊なサングラスをかけると、実はエイリアンに皆が洗脳され征服されている世界だったという作品です。
Googleさん、よもやエイリアンではないでしょうね?www
コメントへの返答
2014年4月24日 1:13
コメントどうもです。

やっぱり悪の組織は強大で強くないと面白くありませんからね!

Googleにはもっともっと頑張って欲しいです。

>ゼイリブ

不気味な映画でしたね、実際に支配されているのに誰も気が付かない・・・って言う点では凄いGoogleに似てると思います。

ストリートビュー・・・そういえば誰も批判しなくなりましたね・・・www。

勿論、解っている人は解っているのですが、日本はかつて何かの「支配」から多くの人々を救った事がありますよね。

悲しいかな、正義の味方なのに悪者にされてしまいましたが、解っている人はきちんと解っている、それだけで良いと思います。

今は平和な世の中なので、スーパー戦隊みたいに直接コブシを交える!みたいな事はないと思いますが、実際的には日本の心がGoogleに届いて(買収されて)、結果的に邪悪な世界支配を阻止することが出来るのであればそれでOKだとも思います。

しかも、そうしておけば・・・

悪の組織から正義の味方が生まれるんです!

光明寺博士の様に!
霧島博士のように!

良心回路を持った「キカイダー」が!!
感情を持った「ロボット刑事」が!!

なーんて・・・つくづく日本の作ったストーリーはスキがないと思います(^_^;)。
2014年4月24日 0:38
サイッコー!!(^_^)v!
コメントへの返答
2014年4月24日 0:49
コメントどうもです!

中二病親子の会話を楽しんで頂けたようで良かったです!(^_^;)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation