• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

私はGoogleの世界征服に協力しようかどうしようか迷っている。

私はGoogleの世界征服に協力しようかどうしようか迷っている。 もう避けては通れないんです、どうしても気になってしまうんです。

GooglePhotos!!

何と!このサービス!

「事実上」容量無制限のオンライン写真・動画ストレージサービスなんですよ(笑)。

事実上って書いたのは、一応制限らしきものが有るから、

写真は1600万画素まで、

動画は1080HD画質まで、


という制限が・・・って、これって大概のコンデジやスマホの性能上限じゃないの!?

し・か・も

これ以上のサイズで撮影された写真や動画は自動的にリサイズしちゃうって言うんですよ(笑)。

自動的に!

おまそれ・・・・釣り針デカ杉!!



その上!!



写真や動画を洗練されたアルゴリズムによって自動で整理整頓してくれる上に検索機能まで!!

スマホのジオタグ機能をONにしたい指が・・・指がぁああああ!!

いつ何処で誰が誰とどの様に撮ったかをね、自動で整理・整頓してくれるんですわ・・・

自動で・・・・


俺の数百GBの写真データを全部Google先生に持っていかれる未来しか見えないっ!!

外部電脳記憶領域と化していくGoogle先生マジパネェっす


自分の撮った写真永遠に見ないストレージの中の写真膨大な数の写真、そしてHDDがクラッシュすれば消えてしまう思い出・・・


それら全てを「自動的に」アップロードして、バックアップして、整理して、分類して、検索出来るようにしてくれる・・・


もう誰も真似できないし、その魅力に逆らえない。


Gmailがそうであるように

GoogleMapがそうであるように


余りにも魅力的なその機能!!!!


使いたい衝動を抑えられない!

そして、全てのネットユーザーがGoogleに個人情報を献上するんです。



ああどうしよう・・・指先に変な汗をかいてしまう、マウスクリックした後、一瞬で世界が変わるのかもしれない。


ヤバイヤバイヤバイヤバイ

・・・





Google様の世界征服戦略、誠に感服致しました。


おお、我も是非その一員に加えて下さいませ!





「ポチッ」




<ようこそ、我が胎内へ、愛とエゴの終着点、受け入れろよこれが運命だ、次の主に懸命しよう>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/08 23:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

木更津散歩
fuku104さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年6月8日 23:31
こりゃスンバラしい!
私もHDがエラいことになってますからね~(^_^;)
でも、私のデジイチは2400万画素なんですが…(^_^;)(リサイズしてもイイケド…)
コメントへの返答
2015年6月11日 23:25
コメントどうもです。

レスが遅くてスミマセン!!m(_ _)m

>デジイチは2400万画素

写真趣味の方用に有料のサービスもご用意してます・・・(笑)。

この実質無制限のストレージサービスですが、考え方が根本的に違うようで、GooglePhotoの方を「原本」、スタンドアロン端末側を「コピー」と言う考えで、GooglePhoto側を削除すると何と同期してる端末側のファイルを消してしまいます(笑)。

クラウドスペースの考え方も含めて、色々と異次元のサービスなのでご利用は慎重に・・・とは思いますね(^_^;)。

それでも写真データをほぼ半永久的に保持してくれるんですから、この誘惑に勝てる人も少ないと思います。

原本を元データのままローカルに保存しておきたい場合は、同期しないフォルダを作って、そちらにコピーするしか無いでしょう。

ともあれ・・・写真に対する価値観の違いも影響する核心的なサービスだと思います。
2015年6月11日 16:42
何と!
そんな機能が追加されたなんて、知りませんでした。

内蔵メモリも、外付けHDやUSBメモリも、形あるものはいつか無くなる。
でも、オンライン上に保存しておけば、万一クラッシュしても再び相見えることが出来ますね。
そう思って、ニュースサイトの気になる記事をヤフーメールに送ったり、写真を纏めたり…。みんカラで、車の写真や遠征記の写真を挙げているのも、その一環。
しかしそれ以上のサービスが出てこようとは。

かねがね、百度(バイドゥ)やギャラクシーが日本人の個人情報を集めていることに関して、「そんなのグーグルも同じじゃないか」と矛先を逸らして擁護する人が、必ず一定数います。
しかし個人的には、もしそうだとしても、中韓よりも遥かにましだと思っています。
コメントへの返答
2015年6月11日 23:41
コメントどうもです。

>中韓よりも遥かにまし

個人的にはGoogleとチャイナが根本的に違うのはやはり表現の自由・思想の自由が担保されている点だと思いますね・・・それも異論の有るところだとは思いますが、ともかく人治国家の情報統制よりも、民主法治国家のサービスを信用するのは当たり前で、実質Googleが中国でサービスしてない事が全てを物語ってますね。

中国にしてみると進撃の巨人や寄生獣は「暴力を煽り、扇情的で人心を乱し、混乱に煽動する」シロモノだそうで(爆)そうした国に個人情報なんて献上するくらいなら、Googleの世界征服に少しでも役立ててもらって、是非自由の敵を一掃して欲しいです(笑)。

>万一クラッシュしても再び相見えることが出来ます

はい、その通りですが、ネットに上げてしまった時点で、もうそれは永遠に消せない黒歴史になり得るので・・・非常に恐くもありますよね(^_^;)。

最近のGoogleはまさしく人類の原罪を覆すような方向に走り続けているような気がします。

これでグーグル・グラスが出ていれば・・・本当に凄い事になっていたのでは・・・毎日の生活行動を常にPhotoにリンクさせて保存し、バベルの塔で神の怒りを買って言葉を分かった言語を翻訳でディスプレイに映しながらリアルタイムで克服し・・・

猿真似の中韓には出来ない、根源的なイノベーションをもたらしてくれそうな、そんな怖さとワクワク感を感じます。

日本も負けずに居て欲しいです。
2015年6月12日 22:19
こんばんは
はじめまして

自分もこれを見たときは使いたい、と思いましたが何もかもさらけ出してしまうアホな自分が見えて、躊躇しているところです(^^;

皆さん、実際どうなんでしょうね
やっているのかな

失礼しました
コメントへの返答
2015年6月13日 10:31
コメントどうもです。

や・・・やってしまいました・・・www。

やった上での感想を・・・www

想像以上に恐ろしいです、画像をテキストで検索できるとか・・・「何を見て」判断してるのか・・・(笑)。

成田山新勝寺の写真をエクシフ抜いて上げたら「Narita」って出るんです(爆)恐すぎ!

更に怖いのが、グチャグチャに混ぜて写真を上げても、「コラージュ」とか自動的に作るんですが・・・何故か思い出の切り貼りコラージュ写真が「自動で」生成されるんです(笑)。
遠足に行った時の自分の子供とお友達の顔と服装を判断してるのか???

・・・・

共有設定するフォルダも予め中身を慎重に確認して、雑誌スキャンのヌードグラビアとかが無い様にしておいた方が無難かもしれません、何しろアチラ基準でのポルノの定義が意味不明なので、下手に子供の行水写真とかお風呂写真とか上げたりすると垢バン食らう可能性も・・・・(^_^;)。

Googleのストリートビューの時も思いましたが、Googleのサービスはコスト度外視の規模が大き過ぎて、逆にGoogle側の意図が意味不明で「世界征服?」としか思えない様な不気味さがあります。

そうした不気味さの先を見てみたい私の様な人間はつい世界征服に協力してもイイと思うんですが・・・(^_^;)。

純粋に写真趣味とか思い出を大切にしたいだけなら自宅で数万も出せば半永久的に壊れないバックアップ環境も構築できるので・・・やはり使い分けだと思います。

>何もかもさらけ出してしまうアホな自分

やってみると、自分の目の前のブラウザでそれは展開されちゃうのでヒシヒシと感じますwww。

ただ、「アシスタント」機能を使うと、逆に粗のある部分は弾いて輝いてる部分だけ美しく見せてくれます(それも怖いですけど)・・・自分の人生がとっても美しく輝いてる様で凄く・・・恥ずかしいデヘヘ・・・ってなりますね・・・TDLで撮った写真が「アナハイムとオーランド」ってなるのはご愛嬌ですけどwwww。



ともかく・・・


笑顔で怖いっすよ(笑)。

アハ・・・アハハ・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation