と、言っても、
停止状態からの車両に、数十センチ動かれて、後ろのフェンダーにぶつけられて、ピンクナンバーが若干曲がった程度なので、
大したことなかったんですけどね。
運が良かったのは、後ろの
アイリスボックスが背中にドンッって来たんですが、
メッシュのプロテクタージャケット着てて、脊髄パッドでかなり吸収されたためか、体にも特に
痛みとか無かった事です。
ウレタンパッド1枚でも全然違うもんなんですねぇ、
着てて良かった(^_^;)。
特に
何も壊れてないし、ケガも痛みも無いので不問にしましたけど、一瞬前にミラーで確認した時にはそうでもなかったのに、
いつの間にか右折待ちでベタ付けされてたのには驚きました。
以前、
TZR(3MA)で追突された時も、青に変わった時、
右折レーンをウィンカー出した状態で交差点中央まで進み、
直進車が見えたので一時停止した時でした、
その時は
「バイクがそんなにブレーキ効くと思わなかった」って訳の解らない言い訳してましたけど、
TZRのディスクローターなんてお前のライトバンの倍もデカイ上にダブルなんだから効くに決まってんだろアホか!って思いますたけどね。
今回は私が
歩行者信号しか無い交差点で優先道路に右折するために停止して、右折
タイミング見るために身を乗り出したら、
ソレを発進したと勘違いして
後続のオッサン営業車がアクセル踏んじゃったんです。
しかも
優先道路は右折方向が大渋滞してたんですよ(^_^;)。
いくら何でも「だろう運転」過ぎる・・・
体の動きで判断するほど後ろに
ベタ付けし過ぎてて、ブレーキランプ見えてないほど接近してたって事ですから、
どんだけだよ・・・ッて思いますわ。
時々いるんですよね、営業車の
看板背負った車で異様に煽りまくってたり、ベタ付けしてきたりする連中。
事故起こしたら、免停や免取りで下手すりゃ
失業しかねないのに、
想像力とか無いんですよね、
バカは死ななきゃ治らないから死ねば良いと思うんですが、死ぬどころか赤の他人を無差別に殺しかねないアホが多くて困ります(^_^;)。
D❍N風のペッタペタ爆音ハイ❍カーだと警戒色出してる虫と一緒で判りやすいから、さっさとすり抜けで間に他の車両挟んじゃえば良いんです
けど、判りにくいのは営業車とか軽の主婦とかです。
別にオッサンに限らず、
普通っぽい主婦風の女性とかも、気を付けないと
煽りまくったり、
ベタ付けして信号待ちしたりを
平然とする人が結構いるんですよね、
事故とか繰り返してるんじゃないかと思うんですが、
懲りないんですかね?
余りにも
アホが多いので、一般的な
信号待ちだと信号のタイミングを見て、
意図的にベタ付け気味の後続車が居たら振り返ってガン付けするんですけど、
これが一番効果有るんですから
困ったもんです。
私なんて停止するときですらバイクは視線が高く接近気味になるので、圧迫感与えない適切な車間距離開けるように常に気をつけてるのに。
信号だとガン飛ばしとか出来るから、まだマシなんですが、
1車線しか無い脇道から優先道路に右左折する場合はそんな事してる暇ないので
予防のしようがありません。
今回の追突はそんな道だったんですよね(^_^;)。
まぁ
追突してきたオッサンには注意しておきましたし、
オッサンも恐縮してたので良いんですけど、
追突は回避の方法が少ないので対策も限られるし、困ったもんです。
一番の
対策は、
「その道は危険度が高いので通らない」って事なんでしょうね、個人的に事故を見かけたり、道路構造で
ヒヤリ・ハットを感じた道は使わない様にしています。
それにしても、
125の原付や中型バイクを煽ったり、ベタ付けしたりする人は、どう言ったメンタルなんでしょうかねぇ??目障りだからどけ!的な事なんでしょうか?
目障りッて言うのなら、
4輪車の前走車はどうやったって避けがたいんだし、その方が
よっぽど邪魔で目障りだと思うんですが、
バイクの存在否定とかなんでしょうかね??
単に早く行きたいからどけ!的な考えなのかもしれませんけど、50で30km制限の白ナンバー原付なら遅くて邪魔的な事も解るんですけど、
125って街中じゃどんな車よりも速く移動できるので、
ぶっちゃけて言いうと車の方が何倍も邪魔なんですよね(^_^;)。
道路は常に大渋滞してますしね。
私は出来るだけすり抜けやらない人ですけど、それでも車は物理的に2mもの幅と4mもの長さがあるので常に何かやろうとすると制約がかかります、でも、
幅が人間の肩幅程度しか無いバイクは、なんとでもなっちゃうし、どんな道でも行けちゃうんですよね。
ですから、どんなに
煽ったり、ベタ付けしたりしても、少なくとも
昼間帯や通勤時間帯はバイクの方が圧倒的に早いしホント意味不明、
事故を誘発する危険が増すだけです。
わざわざ事故に飛び込んで、被害の倍賞をしたり、自分の生活を破壊する様な事を自分からやっちゃってるんですから、
知能が低いとしか思われませんよ(^_^;)。
まぁ、
世の中には知性が足りない人も平然と車を転がしてるのもまた一つの事実ではあるので、
私も粛々と対策するだけなんですけどね、
安全性を考えながら新たな通行ルートを開拓したいと思います。
<皆さん、嫌なことばかりですが、如何お過ごしでしょうか?>
レックスパワーさんへのレスを書いてて思い出したので追記しますが・・・
通勤とかしてると「あー、またあの車か・・・」って人結構居ます(^_^;)、以前ブログにコレとか、コレとか、色々な事例を書いたんですけど、それらの事例でも判るように、調査とかしてるつもり無くても、カブですからね・・・何気なく混んでるからチョット脇道に・・・なんてやると、何時も煽りまくりのLEDテールランプ真っ黒ハ❍エー❍一桁ナンバーの車両を、コンビニ裏のアパートの駐車場で発見とか・・・あー・・・ココ住みかぁ・・・下手すりゃ名前までバレバレじゃん・・・何だかなぁ・・・って事、
普通にあります・・・
だって通勤してんだもん・・・
毎回見かけてりゃその周辺に住んでるって事なんですから・・・私も含めてご近所ですから・・・
公道は異次元空間じゃなくてお隣の庭と一緒です
から・・・そう考えると、通勤時間帯に無茶な事なんて絶対やりたくないです。
ネットで匿名でやってるからバレないとか特定されないとかって事が全然無いのと同じで、私も全く同じ立場ですが、全然特定できますし、特定するのなんて簡単です。
ネットリテラシーの事例で、「その書き込み、自宅の玄関に貼れますか?」ってのが有りますけど(コレも例えとしては良いけど実際にははどうかと思うが(^_^;))、その位クリティカルな事なんですよね・・・で、ネットの書き込みはわざわざ玄関に貼らなくちゃ(書き込まなくちゃ)判りませんけど・・・・自分の車ってさ・・・自宅前にドーンと置いてあるわけですよ・・・一桁とかゾロ目とかのナンバーや個人事業者の名前が書いてある目立ちまくりの車がドーンとねぇ・・・そういった車両で悪行とか繰り返しててバレないとか喧嘩上等とかやってると・・・・ねぇ?
自分はそれでいいかもしれないけど、ご家族とか同僚とか関係者の方々がいらっしゃるわけですからねぇ・・・。
あえて言いたくないから誰も言わないのかも知れませんけど、私なんておせっかいだからついついこうした場所に書き込んで、自分の自宅の玄関(ネット)に「❍❍さん、お宅は車でアチコチヤンチャしてるでしょ、バレバレですよ」って書いちゃう訳です(^_^;)、ホント物好きですよね。
まぁ、ネットにこんなこと書いても肝心の人は読まないから判らないのかもしれませんし伝わらないのかもしれませんけど、私が通報するしないとかじゃなく、普遍的にこうした状況であるって事は認識できる人はちょっと考えてほしいなぁなんて思ったり思わなかったりするわけです・・・・。
ブログ一覧 |
クロスカブ | 日記
Posted at
2016/09/22 10:50:25