仕事の終わりに急遽、会社の先輩と夕飯食べに行く事になり、平塚まで足を伸ばしました。
平塚といえば、
ここです。
前回、完食したものの、その後の壮絶な跳ねっ返りがきて、1週間ほど、食べたくも考えたくもなかったのですが、落ち着いてくると食べたくなり、リベンジではないですが、再来店しました。
中級を食べようと思いましたが、麺の量減らせば、今度は気持ちよく完食できるだろうと思い、また、いってしまいました。
地獄のヘリテイジ。
そしてラーメンが届きます。
小玉にしたので器が小さいのですが、その分、ヤバいスープ?が多く見えます(^^;;
見た目は強烈に見えないんですが、性格が強烈です。
食べようとすると、手が進みません。
ちょっと落ち着き、食べるとこれはヤバいとなり、何口か進むと前回のとんでもない事を身体が思い出したみたいで、全く箸が進まなくなりました。
いつもはなんだかんだで食べるのですが、これは半分ちょっとで後は素直に残してしまいました。
確実に後1、2口で前回と同じ悶絶になる感じでした。
PTSDってやつですね。
次はさすがに頼もうとは思わず、中級食べ直しもしようとは思いませんでした。
これでも最初は美味しかったんですが、身体が付いてこないんだから、どうしようもないです。
店舗のスタッフさんに前回は食べきりましたが、今回、辛さが増してる気がしますと聞いたら、少しずつ辛くなっているかもしれないとの事。
絶対、スタッフは味見なんてしませんからね。
レシピから微妙な誤差がどんどん大きくなっているのかと。
でも辛さで腹が膨れましたが、ちゃんと食べたく、近くの平塚老シャンを食べました。
見た目からして安心なラーメンでした。

こちらを美味しく頂き、本日はお腹いっぱいです。
帰りも無事、変調きたす事もなく、帰れました。
翌日のトイレが、前回ほど食べてないのに、下の後ろの方が激アツ状態になっていたので、それにも驚きました。
次行く時は初回食べたプロフェッショナルより落とし、中級を美味しく頂きたいと思います。
PTSDで、ここの担々麺自体に抵抗付いていたらどうしようかと、一抹の不安はありますが、いつかはしっかり攻略したいです。
懲りてないな〜(^^;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/29 01:47:18