• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

とりあえずボルネオ島と交信

久々に無線を嗜みますた。

呼んだらjimmyおぢさんが応えてくれました。

見通し距離にしか届かないVHFでの
海外交信で、今日は南太平洋がよく
聞こえていました。10分で聞こえなくなったケド(汗)


周波数はお得意の  6mバンドっす。(笑)







50MHZ(アマチュア無線)バンドとは

コチラを御覧ください。


とくに意味はないケド 昔流行ってました。(爆)


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2014/09/16 17:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 17:30
ハムとも言いましたね
昔警察無線とか盗聴できるレシーバー買った事があります(´∀`)
コメントへの返答
2014年9月16日 17:33
グ*コの犯人が悪用したので、警察無線は
盗聴できなくなってしまいました~ 

2014年9月16日 17:37
無線、イイですね。
昔2mやってました、144MHz帯だったかな?
大昔、高校生の頃です。
パーソナルは、出てすぐやったけど、続きませんでした。
Pチャンもよく聞いてましたねえ~。夜中聞いてましたよ。
リアルタイムで聞いていて、朝のニュースとかで出ると、おお~!なんてね。
コメントへの返答
2014年9月16日 17:49
2mですか! まだ無線機あります。あまり
スイッチ入れませんケド。(汗)

消防はアナログなので(近々デジタル化?)
毎日聞いています。ドクターヘリが出動
したりすると大騒ぎでつ。(笑)

2014年9月16日 18:49
連投失礼いたします。

はいからさん・・・昔漫画で全巻読破しましたよ。
けっこう面白かったかも。



コメントへの返答
2014年9月16日 18:53
ご同輩ですね。(爆) コミック ボロボロになって
どっかに紛失してしまいました。(泣)

紅緒みたいなかみさんなので苦労してます。(笑)
2014年9月16日 21:41
カッコいい!無線のノイズが 本当良い感じです。!!
コメントへの返答
2014年9月16日 21:49
このおぢさんと交信していたマニラのおぢいさん
はもっと強力でした。(^^ゞ

ノイズの中から信号を拾うのは得意ですが、
日常会話が聞こえません。難聴かなあ?

2014年9月16日 22:21
私も2mやってました
学校のハムクラブでPちゃん聞いてると
先生に「そんなの聞いたらいかん」と怒られたりしたなー(笑)


当時XXの牽引フックにANT基台と長いANT付けてるの見ると
すごくカッコよく見えてた(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 7:19
コメントありがとうございます。

聞いても内容をバラさなければ法律には
触れませんから~ (笑)

長いANTを特注してバンパーホイップにして
いたらトラックからパッシングされたり、お仲間
と間違えられたので、止めました。(苦笑)


2014年9月17日 0:07
ボルネオですか...

流石にアンテナの差かな?

私は香港くらいしかやった記憶が有りません。
コメントへの返答
2014年9月17日 7:22
地震 大丈夫でしたか???

あのくらい強ければそちらからもできたかも。
FK8(ニューカレドニア) T88(パラオ)
V73(マーシャル諸島) YB(インドネシア)
あたりがクラスターに上がっていたので
もしかしたら?と思ってつけっぱなしでウトウト
してました。(^^ゞ
2014年9月17日 9:30
6mQSO

まだやってるんだ

偉いですね

2mは転がってます(*_*)
コメントへの返答
2014年9月17日 15:04
国内は全部やりつくしましたが、アフリカだけ
残っていて、海外も60カ国くらいなので?
死ぬまでに6大陸とDXCCは完成させたいな。
でも、次に海外が聞こえてくるのは10年後
生きているかなあ。(-。-) ボソッ
2014年9月17日 10:15
そうなんですよね、あの犯人取り逃しでチャンネルが変わったんですよね

でも当時の社長があの時の無線聞いてたらしいですが無茶おもしろかったと(´∀`)

自分も子供の頃トランシバーを改造した(といってもただコードアンテナを延長し電柱に付けた、今なら違法(^_^;))
盗聴器?を作りました、石焼き芋~の放送しか聞けませんでしたが(^O^)
コメントへの返答
2014年9月17日 15:06
世の中なんでもかんでもデジタル化そして
プライバシー問題がやかましくなって...

盗聴器ならだいぶ安く買えるようになりましたね。
使い道まったくないケド。(+_+)
2014年9月17日 23:38
地震は震度5弱。丁度昼飯時でしたが、設備屋なんで食事を中断して点検に...

終わって戻ってきたら食堂の人がラップを掛けておいてくれて、味噌汁も冷めたから交換してあげるといって...(^^)

北海道の親戚や兄が心配して電話くれたり、メールくれました。

昨日は仕事で帰ってきたのは21寺頃。
無線のムの字も有りませんでした。
コメントへの返答
2014年9月17日 23:46
お疲れ様でした~ 目立った被害もなくホント
ヨカッタです。こちらも震災の時は足場を組んで
設備のメンテ中だったので冷や汗でした。
もし倒れたら... 死傷者がでる状況だったので。


プロフィール

「分刻みのセリカday http://cvw.jp/b/170001/48438598/
何シテル?   05/18 21:43
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation