• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

どれにしようかな???

どれにしようかな???  真っ昼間から...

というわけではありません!

仕事だよ~ん


とまあ FリーズのCMではありませんが、
お酒嫌いなのにリカー担当にさせられて


バイトが本業になりそうなワタクシでつ。(^^ゞ

実際に飲んでみないと、オススメできないしい~
聞かれてもわからないので。(+_+)

夜バイトは趣味の延長みたいなもんなので なんとなく
説明できますが、朝バイトは...

洋酒とかワインなんてチンプンカンプンだな。(-。-) ボソッ

ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2015/02/28 12:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年2月28日 12:42
アルバイト御苦労様です。
私は、アサヒ…


















やっぱ、スーパードライがいいですぅ~(爆)。
コメントへの返答
2015年2月28日 13:44
← の大げさな改行の意味は???

実際飲んだ感じ ノンアルだけはキリンさん
不合格でつ。(+_+) 朝日がヨカッタね やっぱ。

2015年2月28日 16:29
ドライZEROは キンキンに冷やすと ウマい!
コメントへの返答
2015年2月28日 22:16
スーパーマーケットブランドのなんちゃって
ビールよりは遥かにうまかったでつ。

2015年2月28日 19:56
焼酎で割って呑んで
評価しちゃダメですか?(爆)
コメントへの返答
2015年2月28日 22:18
えええ ビールを割るんですか???
どんな味だろ~

ヲジサンには ホッピーという昔なつかしい
お友達がいますよ。焼酎で割るには最強かも。
2015年3月1日 9:59
キリンしか飲んだことありませんが
ビールなめんなよ
って感じです。
これならコークのほうが良いですよ
ってことはお客さんに言うわけには
いかないですよね~(;^_^A
プレミアムモルツならおすすめしちゃうけど。
コメントへの返答
2015年3月1日 12:19
発泡酒だの第3のビールだの...種類イッパイ。

春のキャンペーンも始まって頭は大混乱~

2015年3月2日 11:29
ノンアル...個人的には飲まない方がマシかなぁ?
ビール気分だけで、のど越しというか後味が嫌。

ウーロン茶とかジュースでも飲んでいた方が良い。
ビールか、飲んでも発泡酒が限度。

昨今は糖が気になるので酒は飲めなくなりましたが...(;_;)
コメントへの返答
2015年3月2日 15:36
そこまでして呑みたいか!って感じですが、
冠婚葬祭などお付き合いだけど自家用車だ
なんて場合、重宝するみたいですよ。

激安なんちゃってビールは飲めません!

ゼロカロリーだと蒸留酒がイイですね。焼酎
とかウイスキーとか。
2015年3月3日 21:32
梅酒を飲んだら大量に尿糖が出てしまって..アルコールは飲めません。(T_T)

焼酎は昔から飲まないし、日本酒も殆ど飲まない。
飲んでもビールくらいですね。
基本的に酒は好きじゃないですし..

今日は久々にスーパードライの超小型の缶を買ってきました。
一口で飲み終わるサイズですが..(^^;)
コメントへの返答
2015年3月3日 21:47
なんと! ご自愛下さい。

ビールはかなり若い頃から飲んでますが、
お金がかかるので、最近自粛してます。(+_+)

135ですね。地道に売れてます。250っていう
牛乳瓶みたいなハンパなヤツもありますが、
ほとんど売れませんね。
2015年3月4日 13:14
そういえば135ccって、昔バイクで有りました。
125ccを超えると高速を走れる扱いになるとか言って...

175ccなんていうのも有ったけど半端。
250ccが主かと思います。

ビールは350ccとか500ccですが..(^^;)
バイクは350や450、500、650、750cc..
今は400、500、600、750くらいかな?
最近のは知りませんが..
10代の頃に二輪の免許取っていればハーレーでも乗れたのに残念です。

話が脱線しました。
コメントへの返答
2015年3月4日 23:30
伝説の自動二輪で限定解除ってヤツですか?

バイク興味なかったので、あまりよく知らないです。
2015年3月6日 23:29
限定解除じゃなくて、原付と自動二輪(限定無し)の二種類しか無かったんです。
私の二級下から二種類(小型と自動二輪)に分かれたのかな?

その後は3段階(小型・中型=現在の普通二輪・限定無し=大型二輪)になった筈。
昔は車も軽免許というのが有ったけど..
コメントへの返答
2015年3月7日 22:24
なるほど~

プロフィール

「オヤジの四十九日が無事終わりました~」
何シテル?   08/11 18:30
 19の秋からずっと60セリカを乗り続けています。 37万kmを越えてなお元気なセリカを一緒に語りましょう。 イベント一覧「旧車催事暦」を公開中。 ぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず、前半(セリカday準備まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:24:20
お父ちゃんの修学旅行 富士山編 帰るぞ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 08:18:51
各地のセリカディの始まりはここから?・・・第一回セリカ祭りの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 08:31:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
みんカラに画像UP用
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
オートワークス’05年1月号に掲載されました。 4A-Gはちなみに4つめです。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation