無謀と冒険は紙一重。
今回のブログは、
総武線の路線図と照らし合わせて読むことをお勧めします。
今日、自転車で津田沼より、秋葉原まで行ってきました。
Yahooの路線検索を行うと、片道25キロ。合計50キロ強の道のりです。愛
車はMTBもどき。6段変速でサスペンションなし。MTBはフロントフォークが
ダメになったので最近乗っていません。
7年位前、秋葉原から津田沼への片道、秋葉原で購入した折りたたみ自転
車で帰ったことがあります。その時は、6段変速が付いていたにもかかわらず、
下総中山駅から津田沼までがとにかく辛かったことを覚えています。片道で
すらその状態なのに、今回は往復にチャレンジ。当時より年齢も体重も増えて
いて状況は悪くなっています。どうみても無謀。
自転車なのでナビはありません。一応、自分は方向感覚を普通の人以上に
は持っているつもりではあるのですが、迷って間違えた方向にいかないよう、JR
総武線に沿って走ることにしました。行きはわざと裏道を通るようにして、帰りは
いつも車で通っている道を通るようにしてみました。
道中、すべて発見の連続。車で通ったことない(通れない)道を通る時は当然
ですが、車で通ったことのある道でも、全然見え方が違うのですね。車より速度
が遅い分、じっくりと見ることができるからかな?でも、今回は秋葉原まで片道
3時間を想定していましたので、ほとんど通り過ぎるだけなのがちょっと残念。
発見の連続で楽しいのですが、いつも運動しないメタボの体には限界が迫
って来る速度が予想以上に速いわけで、中間の市川駅付近ですでにお尻に
痛みが襲ってきました。当初の予想では錦糸町駅まで持ってくれるはずでした
のに。その体を騙し騙し秋葉原に到着。かかった時間は3時間ちょっと。
それから、秋葉原内を適当に徘徊して、いつものとおりゴミを増やし(w
信じられないものを発見してしまった。それが案内所。おそらくメイド喫茶とか
の案内所なんでしょうけど、見た目は風俗街にあるそれ。秋葉原に風俗街が
できたのか?と見かけたときに思いましたよ。これも時代の流れなんでしょ
うか・・・
MOとか無線LAN系のよくわからん品とかデジタルチューナー用のリモコン
とか工作用の材料とか、ガラクタをいっぱい買い込み帰途につきましたが、既
に体は限界状態。サドルに腰を下ろすとお尻に痛みが走り、ペダルを踏みつけ
ると膝に痛みが走り、手のひらが痛んでハンドルに体重をかけられない。たっ
た3キロしかはなれていない錦糸町が遠いこと遠いこと。
これからは自分との戦い。景色を見て走る余裕はほとんどなくなりました。
JRに沿って走っているので、ギブアップしたら駅前の駐輪場に自転車を預けて
電車で帰ることもできる。でも、電車で帰りたい自分に打ち勝ち、自転車で家に
帰らなくては。
走りにくいところは低速でゆっくり走り、速度が出せる状態の道では、一気に
自転車をこいで時間を稼ぐ戦略。しかし、本八幡駅付近で高速ギヤがつらくなり
平地でも低速ギヤを使うことがしばしば起きてしまいました。西船橋駅付近で
はバランスがとれなくなり壁にぶつかることがしばしば。東船橋駅付近からは
もう這うような感じ。ちょっとした坂でも自転車を押して。しかも、その付近は坂
が多く存在するときたもんだ。もうすぐゴールなのに、その最後の最後がとにか
く辛い。
でも、なんとか家に到着できました。かかった時間は3時間半。自分に勝利
できました。
体中が痛くてしばらくナメクジ状態にいまして、その後、疲れた体に鞭打ち、
友人のPCを緊急修理。その後、録画した番組をぼんやりと見て、ようやくブロ
グが書けるまでに回復してきました。
やはり、遠距離を移動するには、サスペンションがあり、18段変速のMTBの
方がいいと思います。お尻への衝撃が予想以上で辛かったし、坂道を登ったり
平地で速度を稼ぐときにはもっと変速段が欲しかった。次は、MTBを修理して、
自分ももう少し鍛えて再リベンジしたいです。あと、自転車用のナビも欲しいなぁ。
※すみません、コメント等は後で返します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/20 00:54:22