• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

それぞれの音作り

それぞれの音作り 昨日のCANオフは早めに切り上げて
本日は朝7時から宇都宮への日帰り移動。
往復で6時間以上の運転、いろんなソースを思いっきり鳴らし込めます。

CANでは今回は特に発見がありました。

低音のセッティングですが、自分はズーンと体に響く音だけ欲しい。
逆に、ドンドンはそれほど重視してないので、低音域かなり絞って、
他の音にかぶさらないようにしてます。

要するに「足元」に重低音を広げて、その上にステージを作るという感じ。
「足」にも聞かせるようサブウーハーは足元に置いてます。
(パワードサブウーハーなので限界はありますけどね)


同じ曲ですが、低音もまぜこぜにして出している人や、
自分ほど重低音域を出していない人、全然聞こえ方が違います。
CANを思い出しながらいろんな曲を聴きまくり。


自分としては、やっぱり今の低音の出し方がとても好みにあってるなと
重低音が効きながら低音が他の音をじゃましないのでクリアに聴ける。

ロックとかだけでなく、こういう歌謡曲こそにも重低音域が必要なんですよ。
これがないと全く雰囲気が出ません。


ただ、低音を絞り過ぎているので、サ行が刺さるのでは?
との指摘も受けましたんで、絞りまくった低音域を弄ってみましょう


しかし、相変わらず純正スピーカーの限界が見えません。
ツイーターは12KHz以上、サブウーハーは80Hz以下。
純正スピーカーは80Hzの一次でローカットしたのみ。
2WAYでなくほぼフルレンジで鳴らしているんですよ。

ステップワゴンよりもいい感じで鳴っている。
フルレンジベースなのは同じなんですし、
こちらの方がいいスピーカーなんですけどねぇ。

というより、ステップ時代のスピーカー、
入り口にちょっと触ったくらいしか鳴らせていなかったって事なんですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/30 20:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年8月30日 23:02
チューンナップウーハーで重低音、純正スピーカーで満足出来るなら例のスピーカー3万で引き取りますよ。
コメントへの返答
2020年8月31日 7:13
純正が「ステップ当時の」例のスピーカーよりも鳴っているということは、例のスピーカー、性能のかけらも出せていなかったんだなぁと思います。
純正を突き詰めてからの交換で、どれだけの性能が引き出せるのか楽しみですよ。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation