• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

オールドレンズで桜と戯れる

オールドレンズで桜と戯れる 江川せせらぎ遊歩道を、
始点から終点まで歩いてきました。

今回のお供はオールドレンズ4本
写真はフォトアルバムを見てね

癖が出る絞り開放での撮影。

NewFD28mmF2.8
優等生ですね。オールドレンズならではの癖がほとんどない。
逆光でワザとゴースト入れようとしてもそんなに入らない。
安心して使えるレンズです。
軽いので、保険として持って行っていくといいかも。

FD50mmF1.4
凄い暴れ玉
ピントを合わせていてもにじみがあってしゃんとしない。
しかも、TEFNONのと違って綺麗な感じではありません。

F1.4の開放を使って背景をボケさせようとしても変な癖があります。
こちらも、一言、きれいなボケでない。

うーん、この癖を生かすのは難しいなぁ。

なぜか、Lightroomでレンズ補正用のプロファイルがあるんです。
適用しても、元がアレですから・・・

FD100mmF2.8
こちらもなかなかの優等生。
ちょっと背景ボケがぐるぐる回るような感じも出ていますけど、
ピントを合わせたところは滲まずしっかりと描画してます。

F2.8の開放でこれだけ写れば上出来だと思います。

TEFNON 70-210㎜ F3.5
オールドレンズらしき表現が楽しめる一本。この中で一番お勧め。
この雰囲気、今のレンズでは出ないかな。

ピントが合っているにもかかわらず、その周りを綺麗にフレアが取り囲んで。
そう、この綺麗にというのが重要。FD50mmのようにヘンにボケては意味がない

ふんわりとやわらかな仕上がりに。
ソフトフォーカスレンズでないんですけどね。
花の撮影に向いているかも。


一応、ホワイトバランスとLightroomの自動補正のみ使ってますが、
どのレンズも、いまのと違って、なんか昔って感じがするのは自分だけ?
少なくても、FOVEONとは違った世界です。

どちらがいいといわれると、どっちもいいです。


ついでに、接写用のエクステンションチューブも使ってみました。
広角レンズだとかなり拡大されますね。
ボケ過ぎて壁紙用にはいいかもしれませんが、同じような写真量産ですので
中望遠の方がいいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/23 21:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation