• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

ドクターシュリンプ?笑

ドクターシュリンプ?笑 日曜日で天気がいいけど疲れていてあまり何もする気なし。
できればゴロゴロしていたいところですが、子供たちのどこか連れてってー攻撃。

ちょっと能登方面に出かけてみようか。と言うことで能登へ向けてGO!

とは言ったものの能登のどこへ行くかは決まらず。

ただブラブラするのもつまらない。

ネットで調べると門前町にトトロ岩なるものがあるらしい。

とりあえず行ってみよう。

そしてついた。


ちゃんと目玉を付けてある。笑

下に降りてみてみる。
んー上で見た方がいい。


横から見ると夢も希望もない。汗


まあ、この岩はもういい。
横から見るとがっかりなのだ。
下が広い岩場になっている。

うろうろして見てみるとそこにはエビやヤドカリが沢山いるではないか。
浅瀬にはこの通り

手を入れるとドクターフィッシュの様に寄ってきます。
手のひらではもぞもぞ、手の甲側ではちょっとチクチクです。
まるで、藪で蚊が寄ってくるような状態。
ちょっと気持ち悪い。汗

子供たちがこれを一生懸命に採っていましたが動きが早く手で採れたのは1匹だけ。
持ち帰るためにお茶のペットボトルを車から持ってきてそれに入れた。

取りあえず3匹採れたので、それは持ち帰ります。
育てられるのかな?

このあと近くの琴ヶ浜へ移動。
ここは泣き砂で有名なところです。
何度も来ているのですが、なかなか泣くポイントを探すのが難しいです?

ポイント的には浜に降りて左側へずっと行った崖の下付近なんですが。
砂が乾いていないといけません。
なんとか見つけ出しましたが、動画はUPできないんですよね。

子供たちは危険な遊びが好きです。
泣き砂よりこっちの方がいいようです。汗

いい時間になったのでここで退散です。

帰る途中家に近くなってから、私は海水で生物は育てたことがななく自信もなかったので、子供たちに「うまく育てられずにすぐ死んでしまうよ。」と言っては見たもののちょっと気になって色々調べてみた。
まず、海水をどう維持するか?です。
ネットで調べると人工海水を作る塩は売っているとのことだったので、私は「なんとかなりそう。」と思い餌とかブクブクとか何がいるのか調べホームセンターに買い物にいきました。

餌は、ざりがに用。
人工海水用の塩。
水槽は、ブクブクでなくフィルター付で水が上から流れるタイプ。
水槽とポンプは別に買おうとしましたが、セットの方が安い。

なんだかんだと、エビ3匹のためにいっぱい買ってしまった。

まあ、将来への投資?です。
(何をしようとしているんだろう?)

まあいいです。
家に帰ってから、塩の分量を子供たちに計ってもらいましたが、塩って案外多いんですね。
5Lの水に180gも入れます。
小皿に山盛りです。

そして、メダカ用のダミーの水草を入れてこんな感じで育ててます。


スマホでは、エビに焦点が合わせられない。汗


エビの名称は知らなかったのですが、ネットでググると「イソスジエビ」と言うらしい。5センチくらいまでにしかならないらしいです。残念。

大きくなったらエビフライに。と思ったがかき揚げ程度にしかならないではないか。
「ペットを食べるのか?」と言われるかもしれないが、その通りです。躊躇します。汗
とにかく増やしていきたいですね。
エビの養殖なんかいいかもしれない。
露天商になって売ってみようか?笑
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/09/26 22:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation