• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

普通二輪教習8、9時限目

いよいよ教習も半分まできました。
8時限目は、ビッグスクーターの操作訓練です。
操作性は、左手が後ろブレーキで自転車と同じ感覚です。
と言いたいところですが、とてもデカい。
普通にコース外周を周回し、慣れたところで1本橋へ。
まあいけるだろうと思いきや。
なんと、バランスが思いの外とれない。
フラフラで直ぐに落ちてしまうのだ。
何度やってもダメ。
原因は、スロットルを開けてから加速するまでのタイムラグです。
初速が遅く一本橋に載るまで十分にスピードが載らないのだ。
それと、身体でバランスをとろうとするが踏ん張れない。ニーグリップが出来ないためです。なので足元に力を入れて踏む方向にに力を入れるとちょっとマシになりました。
初速の問題は、ブレーキをかけた状態でスロットルを開けてからブレーキを緩めるとスッと加速し安定しました。
これを何度か繰り返しです。
成功率は微妙でしたが、出来るようになったところでスラロームを追加。
やはり、スロットルと加速しはじめのタイムラグで微妙に操作しにくく一度だけパイロンを倒してしまいました。ホイールベースが長いのでもうちょっと大きく回った方がいいと言われました。
これを繰り返し8時限目は終了。

次は、9時限目。
いよいよ第一段階の見極めです。
バイクをいつものに替えて、先ずは、コース外周をグルグル。

スクーターに乗っていたので、無意識に左右のレバーでブレーキ。
おいおい、左レバーは、クラッチだよ。笑
気を取り直して、右足ブレーキで。

何周かしたあとは、今度は、コース外周で、発進停止の繰り返しです。
クラッチ裁きが相変わらず悪い私は、何度もエンストをしてしまう。
スロットルも開きす過ぎですな。
なかなかギコチナいのだ。
ちょっとは出来るようになったので、今度は、坂道発進。
今日は、比較的うまいこと行ったがエンストしそうな気がします。
ここは、2回やってうまく行ったので今度は一本橋、何度もやってみるも時間は、8秒くらい。クラッチ裁きが良くないのでブレーキだけで減速してます。
次はスラロームですがこれは難なく走行。7秒台後半です。

これが終わると次は、苦手なクランク。
でも行ってみると、バイクが思ったより軽く感じられちょっとギコチナいけどそれなりにいける。ビッグスクーターに乗ったおかげか。笑

これを何度かやって見極め終了。
結果は、ok
次回から2段階の教習に移ります。

とりあえずホッとしました。
ブログ一覧 | 資格取得 | 日記
Posted at 2019/09/26 12:50:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

この記事へのコメント

2019年9月26日 12:59
こんにちは^_^
2段階目は1段階目の通し練習だからあっとゆー間に終わりますよ(^ ^)
私の時は40キロでの急制動が苦手でした!
コメントへの返答
2019年9月26日 19:44
こんばんは
そうなんですか?
今まで結構長かったのですが?汗
40km/hの制動、想像が付きません。
2019年9月26日 13:16
お疲れ様です。
第一段階修了おめでとうございます。
クラッチワーク難しそうですね。
車個体のクセで悩まされるのは困りますね。
第二段階もこの調子でガンバです♪
体と頭に鞭打って乗り切ってくださいませ。
コメントへの返答
2019年9月26日 19:48
ありがとうございます。
クラッチワークとアクセルワーク両方とも難しいです。

すでに体に鞭打ってます。
腕に力が入りすぎ、手首が痛いです。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation