• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

今頃知った事実







私はもう、ずいぶんと長い事TE71のみを愛車としてきた。
それも2ドアが好き。大事に乗っていた2ドアを事故で失い、その後3ドアを手に入れる。
でもやっぱり2ドアのボディスタイルが好きで、新たに見つけた2ドアを買ってしまうほど。
古くからの2ドアハードトップファンでした。

ところがです、今頃になって知った新事実。2ドアのナナマルにはセダンが存在していた!
2ドアのセダン、ですよ!?そんなナナマル(KE70)があったとは。かなりの希少車だと思います。

お友達の苔ぇさんのお友達、卍どりはち卍さんのページで初めてその2ドアセダンの写真を見ました。
なんだこれは!!!興奮していたら、苔さんが新情報を教えてくれました。

とあるカーショップがデモカーとして使っている!!

LM ADVANCE

そして、ウィキペディアにもナナマルカローラ2ドアセダンの写真がありました。

トヨタ・カローラ - Wikipedia

私のブログ、公園とか山、田舎ネタが多いですが、一応、車も好きなんですよ。
上の写真は私の車。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/06 08:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年9月6日 10:03
ね~
興奮するでしょ~~♪

いっちゃいますか???

でも
ちょっと外観がクリーン過ぎて
迫力ないですけどね。(w
コメントへの返答
2008年9月7日 0:32
ハァハァ・・・・いいですねぇ。

しかし、置き場所がないのでもう無理です。
隣の家の石垣に立て掛ければイケますけどね。

外観はジミ~~~で中身バリバリが好みです。
GTグレードをなんちゃってDXグレードにしたいぐらい!
2008年9月7日 0:21
角ばってていいですね!!

こういう車好きです。


ちなみにふと「クーペとセダンの
違いって何??」と思いました。

ドアの枚数だけではないんですね!?
コメントへの返答
2008年9月7日 0:42
それぞれの境目が曖昧になって、よく分からない車も多いと思います。
独立したトランクがあるのがセダン??屋根の形がなだらかでトランクとの段差が少ないのがクーペ??
軽いこじつけでクーペだったりセダンになったりする。

2ドアセダンが生まれた背景ですが、ドアの生産が追いつかなかったから、という話しもあります。
2008年9月7日 22:01
クーペとセダンの違いって、ドアにフチが付いてないのがクーペで、フチがあって2枚ドアがハードトップで、フチがあって4枚ドアがセダンだとばかり思っていました。
すごい思いこみだったぁ~~~。。。
コメントへの返答
2008年9月8日 6:03
キッチリ分けるのが難しい車も多いです。4ドアでフチなしハードトップ、なんていうのも昔はありました。強度を保つのがなんか難しそう。

ドアのフチがない車って、ちょっとだけ窓を開けて走るのが苦手だったりするんです。振動でカタカタ言うんですね。
2008年9月12日 5:30
HALさん毎度です!
ぶっちゃけボディーが一番頑丈そうに見えるのが2ドアセダン!
車高がHTみたいに低ければカッコ良いが...
しかしレアな車だけに、ぷくすけは1台しか見たことがないです!
ちなみに前期だけにあったのかな???
コメントへの返答
2008年9月12日 14:39
私は存在自体知りませんでした。
写真を見て、こりゃニコイチか!?と思いましたよ。
2ドアでセダンとは何とも無理のある車です。今となってはそれが個性的な為に注目を浴びますね。

親バカとでもいうんでしょうか。
自分の2ドアハードトップが一番カッコよく見えます!!


2008年9月16日 20:01
随分大切に乗ってるのですね。

以前、箱スカGT-Rを山形でみましたが、後部座席におじいさんとおばあさんが乗ってました。
きっと ご両親なのでしょう。 なんかいい風景でした。
コメントへの返答
2008年9月16日 23:53
乗っていた、と言う方があっています。
今も手元にありますが、資金難の為に車検を受けられず眠っております。

山形の箱スカは、もしかしておじいさんが若い頃に乗っていたのかも知れませんね。出来ればおじいさんにのんびり運転してもらいたい。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation