• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

鳥屋ヶ森川砂防ダム_02


013

砂防ダムからため池まで約100メートル。結局、一番奥までバイクで入れる道が通っていた。
砂防ダムやため池が見たいが歩くのはイヤだ、という方は車やバイクに乗ったまま見学にこれます。














014

深いところで水深は1メートルぐらい。おどろおどろしさがなく、河童が住むには向いていない。














015

近くにはこんなものもあります。野生動物が農作物を食い荒らしているらしい。人間の方が後から来たんだけどね。














016

Y字路、Y字の何かが好きです。














017

そしてそのY字の頂点がイイ。














018














019














020

パイプホルダーが鏡面ステンレス。アンカーもステンレス。














021

行きに話したおじさんと帰りも世間話。ラジカセから大音量で国会中継が流れていて、鹿よけネットを補修中です。
車なんて通らないので、公道上でこうして作業が出来るのも田舎の素晴しい点。

この辺りには60頭ほどの猿の群れがいて、数年前にお家騒動で分家、今は2グループに分かれているという。
性格がおとなしいので普通の人なら危険はないが、老人や子供、旦那が単身赴任の主婦だと威嚇されたりする。

ここにずっと住んでいるが今まで熊は見た事が無いそうです。動物よりも猟師に注意するようアドバイスされました。














022














023

これって今も売っているんだろうか。名称が分からないので楽天で検索できない。
ホーロー引きの金属製、出来れば鏡面ステンレス製が欲しい。今使っていたらかっこいいと思う。














024

集落入口まで帰ってきた。今日往復した道には「鳥屋ヶ森谷道」という名称。岡本四郎さんのおかげで判明しました。














025

ダメなバス会社のバス停。
Posted at 2014/02/01 03:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・堤防・構造物 | 日記
2014年01月31日 イイね!

鳥屋ヶ森川砂防ダム_01


001

可部の綾ヶ谷、勝木一帯は砂防ダムが集中する一帯です。

砂防ダム銀座、砂防ダム通勤ラッシュ、犬も歩けば砂防ダムに当たるとも揶揄され、砂防ダムファンの憧れの地。
そんな中の一角、鳥屋ヶ森へやってきた。バイクで直接ダムのすぐ横まで乗り入れ可能っぽかったんですけど、
それじゃ楽しさが半減してしまう。

集落の入口付近にバイクを止めて、ジロジロ、パシャパシャしながら歩いていく。














002














003

この谷筋には二つの砂防ダムがありますが、今日はちょっと失敗でした。

時間帯によっては太陽の位置が悪く、天気がいいと影と日向の明暗がくっきりしすぎて、綺麗に写真が撮れない。
ダムの向いている向きと太陽の位置、南中高度が重要。一つ目は半分だけ日が当たっていてどうにもこうにもダメ。














004














005














006














007

二個目が見えてくる。














008

砂防ダム本体以外にも川床に構造体が幾つも作られている。木々の生長で藪にのまれて全貌を見る事は出来ない。














009














010

まだ若い砂防ダムだった。作られてから13年間ほどでダム前の広いスペースが植物で埋まった事になる。
側溝は土で埋まっているし、完成後は維持管理がずさんになっているようでした。














011














012

この奥にため池があるはずなので見に行く。
Posted at 2014/02/01 03:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・堤防・構造物 | 日記
2014年01月31日 イイね!

柔らかな陽射しの中で:生首見物


001














002














003














004








----------------------------------------------







005














006

恵子。






----------------------------------------------











007














008

美穂。







----------------------------------------------











014














009

百合子。







----------------------------------------------











010














011














012














013

由貴。









----------------------------------------------


みんな~~~っ、好みの子はいたかい??僕は美穂ちゃんが好きだ!!
全員、お墓のすぐ後ろにいるんだぜ。夜に見たらオバケみたいでビックリだ!!


Posted at 2014/02/01 01:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation