• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

コンピューターウイルスWin32/Gaelicum.A

パソコンの動作がどうもヘンだった。全体的に重い感じがするしネットにつながり難いんです。
繋がっても画像は表示されなかったり、見た事がないメッセージが出る。





キャッシュが溜まってイナゲな事になったのかと、一時ファイルを削除してみるも一向に改善しない。
もしやと思ってウイルススキャンをしてみたら・・・・・ゾロゾロ、ゾロゾロ、ゾロゾロ!!!


Win32/Gaelicum.A というウイルスに感染したファイルがゾクゾクと検出される!!!

ゲッと思ってすぐに回線を物理的に切り離しました。
今までも年間に一回とか二回、感染していた事はあった。ウイルスそのもの一個、感染したファイル一個とかでした。
しかし今回はワケが違い、スキャンが終わる頃には驚くぐらいの数になった。自己増殖するタイプだったのです。

感染したファイルは自動的に隔離されて、削除や修復されますが、それが行われないファイルが幾つもある。
ホワイトリストと呼ばれるものに登録されており、それは「削除されるべきではない重要なシステムファイル」
となっているのです。

そんな事いわれても感染しているわけで、どうしたらいいのやら。修復しようにも「権限がない」といわれてしまう。
感染ファイルを残したままでは、またパソコンの中に汚染が広がる事になる。古いパソコンを起動して、
このウイルスの対処法をネットで調べてみると、ヤフー知恵袋、他などに幾つか答えがあった。


同じセキュリティーソフトを使い、同じように困っている人が対処法を質問し、詳しい方が答えていました。
このウイルスは、EXE.の拡張子が付いたプログラムをちょっとだけ書き換えてしまう厄介なもので、
その中にはウインドウズを動かしているプログラムもある。それが重要なシステムファイルというわけです。

自分が使っているセキュリティーソフト、AVGでは「削除は出来ても駆除が出来ない」となっています。
削除と駆除は違うんですね。駆除するにはマイクロソフトが無料で提供している「Microsoft Security Essentials」
というセキュリティーソフトを使うようにと、書かれていました。



ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials

--------------------------------------------------


早速リンク先からソフトをダウンロード。
ホワイトリスト以外の感染ファイルは削除されたので、その時点では普通にネットにつなぐ事が出来ました。
ダウンロード後にすぐ回線を絶ち、スキャンを始めると残っていた感染ファイルが次々検出されます。

そして書き換えられてしまったファイルを修復する為、XPのディスクをドライブに入れるよう指示がでました。
これがAVGにはなかった「権限」という事なのでしょうか。ディスクを入れると自動的に読み始めて、
見事に「重要なシステムファイル」のウイルスも駆除出来たのです。

今回は久々にキモを冷やしました。このウイルスはどこからきたのでしょう。
メールと一緒にやってきたのか、怪しいサイトを見ている内に感染したのか。思い当たるフシが沢山あり過ぎる。


--------------------------------------------------
脅威のウイルス除去性能。3時間で99.99%除去。
--------------------------------------------------
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/08 03:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑩。
.ξさん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

土曜日の夜が...。
138タワー観光さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 22:36
私も同じウイルス対策ソフト使ってます!!

心配になってきました。
コメントへの返答
2010年1月9日 22:50
確かそうでしたね。感染の検出は出来たのに、進入は防ぐ事が出来なかった。リンクスキャナを無効にしていたのが原因かな?重たくなる常駐シールドも無効にしていたので、パソコン内で感染が広がったのでしょう。

入れてみて分りましたが、AVGとMicrosoft Security Essentialsは共存させる事が出来ました。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation