• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

中馬トンネル

001

外灯のない真っ暗な山道を走っていくと、突然新しい道路が接続されている。その先にあるのがこの中馬トンネルです。














002














003














004

昼間もあまり利用者がいないと思える場所。もったいないですけど、こういった場所に来るのが好きです。
何の物音もしない中を歩くと足音がすごく響きます。誰も来ないので、安心して真ん中で写真を撮ったり出来る。













005

フタがされていないように見えて、ちゃんとガラスがはめてある。珍しい形態の照明器具。














006














007














008














009

中馬トンネルの場所はココ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/16 22:09:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

木更津散歩
fuku104さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 22:05
蜂の巣が出来るほど、静かな場所なのですね。
そこそこ大きくなっているようですが、もっと大きくなったら歩いていくのはためらわれそ~。。
コメントへの返答
2011年11月19日 22:18
あまり意味の無い道とトンネルだと思うんです。何の為に作られたのやら・・・・・

静かで蜂たちも快適でしょうね。石をぶつけて落としてみたい。
2011年11月22日 14:45
土師ダムから吉田へ抜ける道は、何回か通ったことがありますが、そのわき道に入った事が無かったので、行ってみました。54号線の産直市付近に出ました。
しかし、よくこんな道みつけますね。
蜂の巣は期待して見に行ったのですが、意外なほど小さかったので、やや失望。
コメントへの返答
2011年11月23日 0:25
無駄に綺麗な道だったでしょ。スパイ衛星になった気分で、グーグルマップをグルグルするのが好きなのです。

蜂の巣が成長するのを待って、もう一度行ってみてください。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation