• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

JAFオートテストin長柄町

JAFオートテストin長柄町 今日は千葉の長柄町でオートテストに参加してきたKENです(´・ω・`)ノ

結果は・・・(;´Д`)





今日はいつもより早起きして、朝から準備。

天気は事前の予報通り見事に雨。


それでも、現地に着くころには少し小降りになることを期待し、家族を連れて出発(^^)/

今日はコ・ドライバーの長男の他に、カミさんと次男も見学で参加。



途中コンビニでと合流し現地着。





一時小雨になったものの、完熟歩行や本番走行前には見事に雨は本降りに・・・(・_・;)


天気は諦めるしかなさそうです・・・

レインコンディションでのオートテストは初めてです。




そんな中、完熟歩行へ。

子供らと歩きましたが、第一印象は・・・


めっちゃ狭い・・・(;´Д`)

通れるのか、コレ・・・ってくらい狭い・・・

車幅のあるジェイドにはかなりラインを制限される前半のスラローム。


中盤にある車庫入れは、バックで大きく180°旋回で入庫する位置ですが、こちらも狭い・・・


後半の区間は砂利が浮いてて滑りやすそう・・・

そして全域で路面はびしょ濡れ状態のヘビーウェット状態で、スタート直後には川まで出来てる悪いコンディション(-_-;)


こりゃ、かなり厳しい戦いになりそうです・・・



ちなみにコースはこんな感じ。




コ・ドライバーの小6長男の力作のペースノートw

長男が悩みに悩んで、何度も完熟歩行して1本目走行前までに仕上げてくれました(笑)

書き込み量ハンパない( ̄▽ ̄;)



今回のオートテストは、練習走行無しの本番2本のみ。

クラス分けは軽自動車のKクラスとそれ以外のBクラスの2クラスのみ。
ATもMTも一緒のクラス分けなので、かなり厳しくなるのは必至。

自分はゼッケン3番なので、参考にできるのは前にいる2台のみ。


特に直前は大柄なエスティマの方だったので、大きいミニバンの自分も参考になるなとスタートラインに並びながらガン見w

やはり前半のスラローム区間が狭く、パイロンタッチの危険性大。


ワタワタしてたら自分の番に・・・

焦って車載のGOPROのスイッチを入れ忘れる(笑)

そんな中1本目スタート。


走りだすと、やっぱり狭いっっ。




抜けられるかと思いっきり行ったら、スラローム2ヵ所目左サイドのパイロンを盛大にひっかけ吹っ飛ばす(;゚Д゚)

即座に見えるイエローフラッグ。

バックセクションは動揺し、目測誤って一回切り返して入れる始末。


さらに後半セクションは、やっぱり砂利が浮いてて滑るっ。

なんとか最後だけまとめて、43秒038+パイロンペナルティ5秒で48秒038でフィニッシュ。



はい、見事にヨレヨレです・・・(;´Д`)


その後は意気消沈状態で皆さんの走りを拝見。

2本目の参考にしようと見てましたが、やっぱりかなりパイロンタッチが多い。

特に大柄な車は軒並みパイロンタッチ。

やっぱりかな~り難しい・・・


昼食をはさんで2本間はやや小雨に。

コ・ドライバーの長男と相談し、スラロームと車庫入れに侵入する角度を変えるライン変更作戦で攻めることを決定。

落ち着いてスタートラインにつけ、今回はちゃんとGOPROのスイッチを入れる(笑)

2本目はスタート直後からラインは変えて、アタック開始。

鬼門のスラローム2ヵ所目。

侵入はいい感じだったので、抜けたっ!と思った瞬間左後ろから振動・・・

上がる黄旗・・・orz

左後ろで軽くひっかけ、抜けきれませんでした・・・


黄旗が見えて気持ちがボッキリ折れそうでしたが、コ・ドライバーから一言。

『タイムは出そうだよ!』


単純なもんで、息子に励まされると頑張っちゃいます(;^_^A

せめて生タイムだけでも傷跡を残してやろうと、中盤以降も攻め攻め。

車庫入れは一発で決めて、後半の滑りやすい区間も滑ってるのを無理やりねじ伏せてゴール。


33秒558+パイロンペナルティ5秒で38秒558でフィニッシュ。

Bクラス出走33台中13位でした。

Bクラスはかなりの台数がペナルティ有と大乱戦状態でした。





まぁ2本ともペナルティがあったわりには、まぁまぁの成績でした(;^_^A

生タイム的にはそこそこ良かったので、車は十分に張り合えるのに、ドライバーの腕がついてきてないということですね(;´Д`)

まだまだ精進せねば・・・

かなり難しいコースとコンディションでしたが、車両感覚を試されるコースでしたね。

ほんと、オートテストは面白いw


今年初のオートテスト参加でしたが、ちょっと課題の残る一戦となりました。


今日ご一緒された皆様、この場を借りてお礼をm(_ _"m)

また運営して頂いたスタッフの皆様にも感謝をm(_ _"m)

雨で大変な中、楽しい一日をありがとうございました(^^)/


自分の次戦は8月の筑波でのオートテストの予定です。

またお会いした際には、宜しくお願い致します。





本日の参加賞(^^)/

トウモロコシとピーマン素敵w





オートテストが早めに終了したので、目の前の太陽ファームキッチン&カフェでお茶して帰ることに。

カミさんや次男たちは甘い物を頼む中、自分と長男はお抹茶を注文w





お茶を頂きながら、心を落ち着けてから帰りました( ̄▽ ̄;)




んで、折角心を落ち着けたのに・・・



帰り道で助手席側に黒い跡発見・・・

一本目盛大にパイロン吹っ飛ばした時に、パイロンさんにビンタ喰らってました(・・;)

うちに帰って慌ててゴシゴシ洗ったらキレイに落ちて一安心でしたが・・・


本日の敗因『パイロンさんに嫌われました』orz

ブログ一覧 | サーキット・モータースポーツ | 日記
Posted at 2021/07/04 20:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年7月4日 20:36
こんばんは。
本日は雨の中お疲れ様でした。
結構難しいレイアウトでおもいっきり!とは行きませんでしたね。
そんななかでもパイロンタッチがありながらもなかなかいいタイムでしたね。
自分はまだ、慣れていなくてダメダメでした。
来月までには、皆さんと互角に戦えるように精進してきます。
次回もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2021年7月4日 21:17
今日はお疲れ様でした(^^)/

悪天候でタイトなコースと我慢の多い勝負だったと思います。
我慢しきれなかったので、パイロン当てましたが・・・

自分の車に慣れるってのも大変ですよね。
自分もまだまだジェイドの車格を把握しきれてないなと感じました。
精進あるのみですね(*^^)b

また宜しくお願いしますm(_ _"m)
2021年7月4日 21:07
オートテストお疲れさまでした🏁
きょうは生憎の☔でしたが、
狭いコースはワイドボディには厳しそうでしたね。
また次回よろしくお願いします(^^)♪♪
コメントへの返答
2021年7月4日 21:18
お疲れ様でした(^^)/

コンディションの悪い中のオートテストは初めてで、いろいろと発見のある一日でした。
ジェイドにはホント狭いコース設定で難儀しましたよ~(;^_^A

またお会いした際には、宜しくお願いしますm(_ _"m)
2021年7月4日 21:14
お疲れ様でした。
コドラ、様様ですね。(^-^)
140で走りこめば、お父様を追い越してしまいますよ。
そんな楽しみをもって、次回もどこかで宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年7月4日 21:21
今日はお疲れ様でした(^^)/

子供たちの方があっという間に慣れてしまうので、あっという間に超えていくんだろうなと思います(;^_^A
140ATでも、どんどん早くなってますし・・・

またどこかでお会いすると思いますので、その際は宜しくお願いしますm(_ _"m)
2021年7月4日 22:13
 お疲れさまでした。
競技の説明前に車の性能差が出ないようなレイアウトとの説明でしたが、今日のタイトなコースは、大きい車には厳しかったですね。
そんな中でも、走ってるジェイドはカッコよかったですよ。
(おいらは好きです。)
次回お会いした時もよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2021年7月5日 7:29
昨日はお疲れ様でした(^^)/

完全に大きい車殺しコースだったなぁと・・・
まぁ負け惜しみです(^^;)
そんなコースでも、しっかり走れるように精進ですね。
ミニバンのジェイドだと、図体がデカいので走ってる姿は迫力ありますかね( *´艸`)

またどこかの会場でお会いしましょう(^^)/
2021年7月4日 22:26
KEN@RSさん、初めまして、CR-Zで参加したyagiと申します。
お疲れさまでした。昨年、10月の車山高原オートテストから参加し始めました。大柄な車で生タイム、33秒台は速いですね!
また、どこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年7月5日 7:36
yagiさん、初めまして(^^)/
昨日はお疲れ様でした。

自分も2年ほど前から年に2回くらい(ホントはもっと参加したいですが・・・)でやってますが、奥が深くてまだまだです(;^_^A
自分の車の車両感覚を試されるいい競技ですよね~。

またどこかの会場でお会いしましょう(^^)/
2021年7月5日 0:08
お疲れさまでした
帰宅して一本目の画像に偶然にもパイロンタッチの瞬間が写ってました。コースを攻められているのが分かる画像でこちらと2本目も含めて送らせていただきます。
コメントへの返答
2021年7月5日 7:37
昨日はお疲れ様でした(^^)/

写真ありがとうございますw
楽しみに待ってますね。

でもまぁ、昨日は見事に撃沈でした(;^_^A
まだまだ精進せねば・・・ってとこですかね~。
2021年7月5日 0:18
お疲れ様でした。
今日のコース厳しかったですね。
カローラスポーツ、もうすこしちゃんと走れるポテンシャルを感じているのですが、ポンコツドライバーでダメダメです。
修行に出て、出直します
コメントへの返答
2021年7月5日 7:38
昨日はお疲れ様でした(^^)/

かなりキツイ条件とコースでしたね(;^_^A
ジェイドもポテンシャルはあるんでしょうが、ドライバーのポテンシャルがついて行ってないですね( ̄▽ ̄;)

来月の筑波ではお会いできるみたいなので、またその際は宜しくお願いしますm(_ _"m)
2021年7月5日 0:29
お疲れさまでした!
僕も同じく、パイロンさんに嫌われました!(T^T)
次、頑張りましょう!
*「ペースノート」超かわいいです!!(^^)
コメントへの返答
2021年7月5日 7:42
昨日はお疲れ様でした(^^)/

昨日はパイロンさんに嫌われる人続出でしたね(;^_^A
かなりの難コースでした・・・

ペースノートは長男が完熟歩行終わってせっせと書いた力作ですw
意外にポイントは押さえてるみたいで、末恐ろしいなと( ̄▽ ̄;)
2021年7月5日 7:45
昨日はお疲れ様でした。
息子さんの書き込みに驚きました。
将来はお父さんのライバル確定ですね(笑)。
また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年7月5日 7:57
昨日はお疲れ様でした(^^)/

あのペースノート、意外にポイントは押さえてあってビックリですよ(^^;)
よく見てるなぁと感心しました。

こちらこそ、また宜しくお願いしますねm(_ _"m)

プロフィール

「今日は仕事帰りにキーパーラボで手洗い洗車。
最近ルーフの水弾き悪くなってたからミネラル取りを...
やっぱ夏場に自分で洗車すると、水乾きやすいからミネラルつきやすいよね(^_^;)」
何シテル?   08/22 19:58
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation