• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

ビーナスラインオフ

ビーナスラインオフ 久しぶりのビーナスラインオフに参加してきました。

朝、5時半頃に自宅を出発。
集合時間に遅れるといけないので、最寄りの多治見インターから中央高速で一路集合場所の白樺湖へ。

早朝の中央高速は空いていて快適に走れました。
途中、駒ケ岳SAで前日に買っておいたパンで朝食。
少しゆっくりと休憩してから再出発。

再出発後、チラッとハイドラを見ると後方から忍び寄る影が・・・
インプGP3からRA-Rに乗り換えたまっしーまっしゅさんが猛追?(笑)
そのうち追いつかれるだろうとマイペースで走行。
諏訪湖SAの手前で追いつかれました。(笑)

諏訪ICで高速を降りた後、おぎの屋さんで小休止。
そして、白樺湖へ上る途中でおそらく諏訪南ICから接近中の関東組を確認しながら、白樺湖到着。

地元の長野組はすでに到着済み。
関東組の到着を待ちながら駄弁り。

出発前は天気が心配でしたが、何とか持ちそうです。
晴れ男の称号をいただいている私ですが、ちょっと気を抜くと雨がパラパラと。(笑)
でも、パラパラから強い降りになることはなさそう。
そうこうしているうちに関東組到着。
alt
今回は8台が参加。
参加予定だった長野組のあんこ親父さんは腰を痛めたとかで、残念ながら欠席。(T_T)

みんな揃ったところで、軽く自己紹介して・・・
って、ほとんど顔見知りなのでほんの10数秒で終了。(笑)

まずは、8台で美ヶ原を目指しました。
交通量は少なく走りやすかったです。
走行中だったので写真は撮れませんでしたが、遠く富士山も望めました。


美ヶ原でパチリ。
alt

さすが標高2,000m。
気温が15~16℃、ちょっと風が強く、陽が陰ると寒いくらいでした。
alt

雲海(まではいかないかな?)がいい感じ。(^^♪
alt

alt

日本一標高が高い「道の駅美ヶ原高原」のレストランで、ちょっと早めの昼食を取りながら談笑。
今回8名でしたが、話すにも車で移動するにも適当な人数でした。
レストランで駐車場の車の周りで話は尽きません。
やはりここでも油断するとパラパラと雨が・・・(笑)
必死に集中力を保ちます。(嘘)(^^)

美ヶ原の次は、ここまで来た道を逆戻り霧ケ峰にある霧の駅へ。
復路も快調。
このグループは走行中無線でやり取りするのですが、途中気温の話になって
私の後ろを走っていたnacky16さんが
na:ホント涼しいですね~。温度計が18℃表示です。
そのあと、私の前を走っていたTJ634さんが
TJ:私のところは16℃です。
na:センサーのばらつきですかね~?
ってな、話をしていたのですが、この時私のインプの温度計は17℃。(^^)
この後温度が1℃ほど変化した時もお二人の温度は2℃差で、私はその間。(笑)
一人でクスクスと笑ってました。

霧の駅が近づくと、ハイドラ上に緑枠のアイコンが・・・
誰かな?
alt
スクリーンショットでは、タイミングが悪くすぐそばにいた方のアイコンの裏に入ってしまいましたが、関西メンバーのしげお@WR-LTDさんでした。
ご家族旅行中で偶然霧の駅でお会いしました。
いや~~、ビックリしました。(^^)
霧の駅ではしげおさんも加わってしばし談笑。


最後は、私が蓼科へ来るといつも寄っているたてしな自由農園へ。
新鮮な野菜や果物を入手しに、霧ケ峰から自由農園のあるところへ一気に降りられる地元道をひた走り。
たてしな自由農園でチャチャっと買い物をして、今回のオフ会はお終い。
またの再会を誓って各自家路につきました。


帰るまでがオフ会。
諏訪ICから中津川ICまで高速を使い、中津川からは国道19号に降りて自宅までゆっくりと帰りました。

あ~、楽しかった。(^^♪
スケジュール調整して、また来ようっと。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
また、お会いしましょう。(*^^*)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/09/02 22:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年9月3日 20:11
当日の天気と参加有難う御座いました。

少し曇っていたが景色は最高でした。 少ない人数の移動と混雑無かったので楽しく走れましたね。

オフ会以外にもまた諏訪に遊びに来て下さい。

何も出来ませんが…
コメントへの返答
2019年9月3日 21:06
こんばんは~。(^^)
楽しいオフ会をありがとうございました。
諏訪方面はちょくちょく行ってます。(^^)
また、よろしくお願いします。m(__)m
2019年9月4日 21:54
お疲れ様でした!!
久しぶりにお会いできて嬉しかったですヾ(o´∀`o)ノ

土岐ICから乗って、ふとハイドラをみてco-zyさんを発見し「合流できたら良いな〜」と思っていたので追いつけて良かったです^^

またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2019年9月4日 23:25
こんばんは~。(^^♪

私の方が先だったら、きっと追いつかれるだろうなと思いながら走っていました。
案の定です。(笑)
またよろしくお願いします。

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation