• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2007年1月12日

tacoma製 オートルーフスイッチ  

評価:
5
tacoma製 オートルーフスイッチ
今更ですが…

未だに多数のご注文をいただいていて、頻繁に製作しているパーツがコレです。

最初はMr.JunkOさんの情報を元に製作させていただきました。

純正配線を延長し、トグルスイッチに接続しただけの
簡単な構造ですが、とても便利です。

ルーフクローズ完了時には、スイッチをOFFに戻し
ルーフロックをかけてからウインドウを閉める必要があります。
(戻さないとクオーターガラスが閉まりません)

アナログなスイッチ使用ですが、その分安全で今のところノートラブルです。

現在製作しているスイッチはトランクオープン付きの
LED表示 OPEN=青 CLOSE=赤のみです。

ちなみに、写真は撮影用にLEDを点灯状態にしましたが、
両方のLEDが同時に点灯することは通常ありえません。

ケースのサイズは、
縦20×横55×奥行き40mmです。

納期をいただければ、製作させていただきます。

価格は「いつでも化」に便利な配線と
ウィンドウクローズの「指1本化」まで含んだ金額です。

※2019.11.24追記
現在は製作できる環境が無く
受付しておりません。悪しからず…
定価5,480 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AUTOMAX izumi / リアルカーボンシート

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:125件

レクサス(純正) / カップホルダープレート

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:109件

HKB SPORTS / アルミナムチェンジスペーサー

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:74件

ASSO INTERNATIONAL / ドアメタルステッカー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:15件

ホンダ(純正) / ラゲッジカバー

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:55件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:756件

関連レビューピックアップ

DIY グローブボックス内仕切り

評価: ★★★★★

自作 オープントップ その1

評価: ★★★★★

GP!/Global Personality GP!/Global Pers ...

評価: ★★★★★

3Dプリンター出力の対策品 シートベルトガイド

評価: ★★★★★

D-SPORT リヤライトシールド

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) ロールバーカバー(メッキ)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月12日 0:47
未だに注文だ後を絶たないんですね。
私も重宝させていただいています(^^;
コメントへの返答
2007年1月12日 20:20
JunkOさんからの情報で生まれたブツですぴかぴか(新しい)
ありがとうございます台風

使って頂けて嬉しいですうれしい顔
2007年1月12日 1:15
重宝してます!
アンバー用意していただいたのにボケボケして気づかなくてすんませんでした!(;´▽`A``

これで、オープン化率が2倍くらいになったかな~。
コメントへの返答
2007年1月12日 20:24
いえいえ、むらっちさんのおかげで、LED色変更への需要に気付きましたひらめき

スイッチ追加しただけなのに便利ですよね~わーい(嬉しい顔)
2007年1月12日 7:24
製作ありがとうございます。

オープン頻度がとても高い私にとってはとても重宝しそうです。
楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2007年1月12日 20:28
青LEDが予想以上に明るいですが、これでスイッチの戻し忘れは皆無かとぴかぴか(新しい)

あと付属ケーブル製作だけですので、日曜にはお渡しor発送できる予定です走る人
2007年1月12日 11:16
これは便利な逸品です!!

トランクも開けやすくなり重宝してます!
どしどしオープンにしてますよ!
コメントへの返答
2007年1月13日 0:08
ありがとうございます♪

じ、実は、tacomaが使っているスイッチには事情によりトランクスイッチが付いていません。
早急に追加しないとですね。

もーエンジン掛けたら即オープンですよね☆
2007年1月12日 15:04
tacomaさん、製作ありがとうございます!
実物を見ると感激ですね(・∀・)ノ

このアイテムは便利ですから、
発注の多さも納得できますね。
またよろしくお願い致します!
※MyCopen帰還は25~27日位になりそうです(*´ー`*)
コメントへの返答
2007年1月13日 0:19
こちらこそ、色々な製作へのご要望を頂きありがとうございました。

やっぱり便利ですよね。
Copenは早く帰ってきて欲しいですが、お時間があるようでしたらアレの製作も視野に入れておきます(謎)
いい機会ですので、応用も考えてま~す♪
2007年1月12日 20:29
す、すごいですね~(*´ρ`*)ホワワーン
既製品みたいですね。皆さんが崇拝される気持ちが良く分かります(・∀・)私も崇拝しちゃっても良いですか?
さぞ、取付けも簡単なんでしょうね~♪
コメントへの返答
2007年1月13日 0:27
いや~崇拝はやめましょっっ(笑)

tacomaが作った物の中でも、コレは実用性ナンバー1です。
取り付けも出来る限り簡単に出来るように工夫してあります。
今のところ、説明書と整備手帳を見ていただいてもわからない!というご質問は無いですね~
2007年1月26日 5:01
これいいですね。私も欲しいです。
まだ受付していますか?
コメントへの返答
2007年1月26日 20:13
はい、まだ受け付けてますよ!

トランクオープンスイッチの有無と、
ケースに対してのスイッチの向き、
LEDの色(赤/アンバー/青)をご指定頂ければ、製作いたします。

メールください!
2007年2月18日 0:39
エッ!
ホントにその価格で?
tacomaさんはすごいですね!
残念にもトグルSW購入済みなので、自作で挑戦してみます。
私は、あの噂のポジション灯の発売を心待ちにしているのですが・・・
待ってまぁ~す!(笑)

コメントへの返答
2007年2月18日 21:48
この価格は安すぎます…
手間考えたら全く合わないですし(笑)

自作の入門編としてはオススメですね♪
ヤマピーさんの奮闘ぶりに期待します。

ポジMAXバージョン、出してますよ~
パーツレビューに載せています。
2007年2月18日 0:50
スミマセン!
解からないですよね!
tacomaさんのブログ拝見させて頂いていて日時の感覚が無くなり昔のブログに書き込んでしまいました・・・
ごめんなさい!
でもtacomaさんすごい!
コメントへの返答
2007年2月18日 21:49
コメント管理で見てるので、分かります♪

いつでもドコでも書き込んでくださいね☆
2007年2月27日 6:03
初めましてケン坊って言います。
私もこれ欲しいです。。。。
ブランコさんが駐車前に、、、
自動収納を走行しながら行ったのを目の当たりにして・・・感動でした。
コメントへの返答
2007年2月27日 23:20
お誘いありがとうございました♪
tacomaもコレを作ろうと思ったきっかけが、ビーオフで見た同じ光景でした。
JunkOさんからの情報あってのモノです。

お時間をいただければお作りしますので、詳しい仕様をご連絡ください。
2009年7月17日 11:27
はじめまして!
数々の整備手帳、感服しています ^^
早速ですが、2点、教えて下さい。

・これはまだ販売されていますか?
・取り付けは「いつでもオープン化(センターコンソールVer)」の知識ぐらいで大丈夫ですか?←要は、全くの素人です ^^;
コメントへの返答
2009年7月17日 23:52
はじめまして!

メッセージありがとうございました。
フルオートルーフキットの方をご希望のようですね。
詳細はメッセージさせていただきます。
取り付けに関しては、専用の詳しい説明書を用意しています。
コチラを先に見ていただいてご判断いただきたくお願いいたします。
配線関係が初めてという方でも、今までに取り付けが出来なかったと言う例はありませんが、作業される方にもよると思いますので…
2019年11月24日 0:05
はじめまして。まだこちらは受け付けていらっしゃるでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月24日 0:33
こんばんは
コメントありがとうございます。
投稿から10年以上経過しても需要がある?のは嬉しいですが…

残念ながら現在は製作できる環境が無く、受付しておりません。
ご理解ください。
2019年11月24日 0:37
大変残念!突然申し訳ありませんでした!
コメントへの返答
2019年11月24日 0:40
いえいえ、こちらこそ…
申し訳ありません、、、

今でもまだ…
嬉しかったです。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation