• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

久しぶりの関東でした その二

※画像はクリクリしても大きくなりません

えぇ~、昨日の続きであります

東名高速 日本平PAに着いたのが4日(土)の3時前
しばし寝落ちたのですが、いかんせん季節はすでに初夏
4時を過ぎれば空は白々としてくるのであります

そんな明るさを無視しながら寝ていようとしましたが、5時前にギブアップ
しばしPA内をうろついてみても得る情報がないことがわかったので
それからの行動を決めることにしました
ナビで目的地までのルート検索してみると、到着は「7時19分」と出ました
んな早く着いてもしゃぁないしなぁ(^^;
てことで寄り道を頭の中で描きます

その1 富士山を見たい
その2 富士山周辺を走りたい
その3 久しぶりに「道志みち」を走りたい

これで昼過ぎに目的地に着けばOKやな~
ってことで、御殿場ICで東名高速を下りることにしました
(後で考えると、富士ICで降りて富士山のまわりをぐるっと回っても良かった)
日本平PAを後にして、とりあえず富士川SA
あいにく曇り空で切れ間から朝日は拝めたものの富士山の姿は見えず
いや、トンネルを抜けて由比PAあたりで見えたこれは富士山だったのか?



しかしながら朝早い時間にもかかわらず富士川SAは人が多すぎたので、
御殿場IC手前の駒門PAへ即移動しました
ここで、朝の身支度をします
朝食を食べて歯を磨き顔を洗う(が、ヒゲを剃り忘れる・・・)
そしてこのPAでは富士の湧水が!
なんとなくま~るい感じの水で、程良く冷えていておいしい( ´▽)-3
迷わず手持ちのペットボトルに汲みました

さて、御殿場ICを出ます
もちろん料金は「\1,000」ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


この先はしばし一般道、国道138号を走り、「東富士五湖道路」を通って河口湖を目指します



途中、突然正面に富士山が現れたんですがカメラが間に合わず撮り損ねてしまいました!
めっちゃ雄大できれいだったんですけど!!
なので、その後に車中から撮ったのがこちらの写真
イマイチですね~


そんなことに熱中しているとすぐに富士吉田ICに到着してしまいました
ここは無料化社会実験区間なので料金は「\0」


しかし、残念なことに河口湖方面へ進むと霧が立ちこめ視界不良
これでは富士山は見えないのですぐに引き返して山中湖方面へ
これは大正解だったようです♪
途中、富士北麓公園というところに立ち寄ってみましたがこれは省略(^^;


旧鎌倉往還(国道138号)を途中で左に逸れ、山中湖北側を走ります
快晴の空に、涼しい空気、鮮やかな緑
対向車線にはクラシックカー、スーパーカーがわんさか!
そして、開けるパノラマビュー
しばしのシュギョータイムです(^^






その先へ進むと国道413号に突き当たるので左折して東京方面へ進みます
「道志みち」と呼ばれ、かつて横浜在住時によくドライブしていた道で非常に懐かしい


途中、「道の駅 どうし」にも立ち寄って感慨にふけります(笑



しか~し、津久井湖を過ぎ橋本あたりからは気持ちの良いドライブとはいかなくなります
目的地まで市街地をアミダのように走らねばなりません
ナビ画面を見るとあちこちで渋滞が発生していて、5分おきくらいに推奨ルートが変わるという状況
途中でどこを走っているかさっぱりわからなくなりナビ任せにしましたが
やっぱりBMW純正ナビはアホですわ
何度か曲がるべき交差点の指示が遅れて通り過ぎてしまい、回り道してしまいました
そしてなんとか目的地周辺にたどり着いたら、今度は水道工事で迂回させられる始末
12時過ぎにやっとこさ目的地に着きました

そこは、練馬区に妹夫婦が今年建てた新しい家
祝いはしていたんですが、お邪魔するのは初めてです
姪、甥と遊ばせてもらい、旦那と飲んで一泊
日曜日の午後2時過ぎまで居させてもらいました
高速1,000円が利用できる間に行けてよかった(^^

帰りは中央道からの直行便です
調布ICまでの最速経路を教えてもらったんですが
途中、ガソリン補給したあと道がわからなくなり
アホナビに頼ったら随分遠回りさせられたみたいです(苦笑

高速に乗れば後はまっすぐ進むだけ
横目に上り車線の渋滞を見ながら下り車線はスイスイ
途中、絡んできたのBHレガシィワゴン1台だけでした

休憩は八ヶ岳PA、諏訪湖SA、屏風山PAの3回
天気がよければアルプスの風景が楽しめたんですが
昼前から曇ってきて高速に乗ってからはかなりの曇天でとても残念

土岐JCT手前で渋滞情報がありましたが、混雑程度で済み難なく通過
ここで、東海環状で南下して伊勢湾岸~東名阪~新名神と進むか
普通に中央道~名神と進むか考えましたが、
小牧あたりや滋賀県内の渋滞はなさそうだったので後者に決定
その後一時渋滞が発生したようですが、ワタシが通過する頃には解消されていて
すんなり帰宅することができました
帰着は午後9時45分頃でした



総括?

高速料金 往路 \1,000、復路 \1,850
ガソリン代 \14,583
お土産代 \3,521

走行距離 1099.5km(+3.2km)
ガソリン消費量 99.15L(+0.4L?)※( )内は自宅からガソリンスタンドまでの往復分


燃費が思ったほどよろしくないんですが・・・(^^;
やはり「高速1,000円」、交通費は安くつきますね
あと1日あればスカイツリーを見て帰ってきたんですが
またの楽しみにしときます(笑

ブログ一覧 | ドライヴ | 日記
Posted at 2011/06/07 21:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8月9日の諸々
どんみみさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 22:38
練馬やったら・・・
長岡経由で帰るとかすればネタになったのに・・・(核爆
コメントへの返答
2011年6月7日 23:04
考えてはみたけど、あまりの遠回りに腰が引けました(^^;
ガソリンタンクちっちゃいしね

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation