• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

入れ替えました




デカい
PS4よりは小さい(笑)

昨日も書いたけど、予想外のデカさ
これまで使ってたやつの体積比3倍以上かな?


a/b/g/n から a/b/g/n/ac/ax にスペック向上
ax は Wi-Fi6 と呼ばれ超高速らしいけど
対応機器などありゃせんので勿体ないけどOFF


ようやく ac 導入ですが、体感としてはこれまでの n よりほんのり速い?
ACアダプターはこれまでのとスペックが同じやったんで本体だけ差し替え
そもそも論として回線速度を上げたいなぁ

Posted at 2022/08/31 20:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2021年09月23日 イイね!

Windows11チェックアプリ


おはー
4連休スタートです(24日が休暇取得推奨日なものでー)

全くノープランでとりあえず溜まった洗濯物を片付けていってますが
ふと思い出したWindows11アップグレードチェック


当初6月に公開された謹製チェックアプリの出来具合が
あまりに酷くて即非公開になったとか

で、いつ再開されんのかなと思ってたらようやく
で、早速試す

PC正常性チェックアプリ




ノートパソコンはもーまんたい!
無償アップグレードのご案内を待つとしましょうか

Windows10(Home、Pro)のサポートは最長2025年10月14日まで
あと1回機能更新アップデートがあるらしい(ver.21H2)
Posted at 2021/09/23 09:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2021年09月04日 イイね!

Windows11悲喜こもごも?


Windows10以降は新しいOSが出んはずやったんが~
6月にWindows11発表、10月から販売と対象機種のOSアップデート開始とか


あれまぁ
これで我が家のデスクトップパソコンは2025年10月14日をもって寿命を迎えます

CPUが第4世代HaswellでTPM対応ギリ?(MS公表ではダメ)
マザボがTPM非対応?(ASUS Win11対応情報、別モジュール追加でOK?)
Windowsセキュリティを開いてみたら該当項目が非表示
8年前に組んだやつやからねぇ、希望の灯火が見えませんな(苦笑


いずれCPU、マザボ入れ替えするか思案どころです
あ、、、メモリーも世代が変わってるから5~6マソコース?
モニターの接続端子もネック
ネットは主にノートパソコン、最近は負荷の高い作業することが減ったしな~
このままスタンドアローンにしたらええか(笑


BIOSのパスワード忘れたんで設定確認できてないけど
「tpm.msc」ファイル名検索では案の定ヒットなしですた_| ̄|○

ノートパソコンは第8世代CPUなんで多分大丈夫と思うけど
Posted at 2021/09/04 11:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年08月03日 イイね!

NAS復旧


おかげさまで、一昨日NASにデータコピーが完了しました
旧HDDからのデータ取り出しに1日半、
NASへのデータ戻しに3日近くかかったけど・・・

音楽ファイルは別にコピーしたファイルがあったものの一部抜けてたし
写真や諸々の記録ァイルも復旧できてよかったよかった👏
2月におかしくなって以降のデータ更新をこれからやります

HDD交換時になんか要らんことしたやろか???
新しいHDDが駄目になかったのが一番ホッとしたかも(^^;

RAID1にしててもバックアップは取っとかんとあかんてことやねぇ
NAS導入からちょうど6年でHDDが2台とも寿命
HDDをグレードアップしたんで今回は何年持つかな
その前に本体があかんようになるやろか
Posted at 2019/08/03 21:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2018年01月10日 イイね!

盲点?Windows10アップデート



こんなんが表示されましたぁ(汗;


こんばんは~、今日は十日戎ですね
全く関係ないですが・・・

先日のこと、体調が優れず外出を控えたためヒマを持て余し、
ノートPCの電源を入れてみたらなんかメッセージが表示されたんで
開いてみたんが冒頭の写真です


ひょえ~

そうでした
Windows10になってから、OSサポート(セキュリティ更新など)期間が短期になってるんですよね
【Anniversary Update:1607】(2016年8月~)のままだったんで、最新バージョンの二つ前
この4月にはサポート外になるハズ、でした!

以前、【Creators Update:1703】(2017年4月~)で躓いて放置してたんで、
重い腰を上げないと、、、ってことで再挑戦
もちろん最新の【Fall Creators Update:1709】(2017年10月~)にね

躓いた原因は
・ディスプレイ不点灯
・入力デバイス/ポインティングデバイス無効
・Wi-Fi(無線LAN)無効
など


冷静に考えてみました
これってもしかして「チップセット ドライバー」が無効になってんの?
物は試し、OSアップデート完了後なんの反応もしなくなったPCに
外部ディスプレイとUSBキーボード&マウスを繋いでログインし、作業開始

取り急ぎチップセットドライバーを再インストールするとBINGO! !まさか~(笑
ディスプレイに電源が入り、内蔵キーボードとタッチパッドが復活です
PC自作から間があいてて、すっかり基礎知識が抜けてましたね




あとは必要なデバイスドライバーのインストール、アップデートでほぼ動作に問題なく
ただ音が出なくなりました
なんでかIntelのサウンドドライバーが消えててね~、うまく入りませんし
この機種固有の問題かもしれないけど如何なもの?(ASUS X205TA)


今後のメジャーアップデートの度にこんな作業を繰り返すことになりそうですが、
上手くいかなかった主原因がわかったんでもう大丈夫かな




2018.01.19

音が戻ってきました
チップセットをWin8.1のバージョンに戻しました
Win10バージョンをインストールした際になにかエラーがあった?


Posted at 2018/01/10 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「F1イギリスGP決勝、ウェット?ドライ?いきなりの急展開」
何シテル?   07/06 23:06
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32
Z4Mロードスター 電池交換したキーの認証作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:47:03

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation