• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

物欲の秋、ポチリ癖がヤバイです(^-^;

物欲の秋、ポチリ癖がヤバイです(^-^; 明日午後から雨が降るようです
日曜午後からは回復するようですが
雨が降る日にオイル交換はしたくないなぁ
次の土日にしようかな~

土曜のかすみカニ場まつりも雨だと行くかどうか悩むぅ






↑は先日復活した、オーディオチューナー
Victor FX-711という機種で、当時の定価が¥49,800でした
23年経ってますがセパレーションに優れ、芯のしっかりした音は健在
ちなみに、チューナーが居座っているラックは自作です
大学入りたての頃に近所のホームセンターで合板を買い、
自転車で持って帰って切った張った打ったで2段×2個を製作しました
自画自賛ですが、かなりしっかりした作りです
今思えば、タフやった(笑
表面をシートで仕上げるつもりでしたが、ヒマとカネがなくなり未だ素地のまま
そろそろ何か手を打とうかなとも思ふ・・・

チューナー復活は嬉しいけど、実家においていた古いオーディオを一式、
そして自宅からはチューナーを田舎の家へ持っていってしまったせいか、なんか寂しい
今どき単品チューナーって売ってるんかな?

ということで、価格.com ⇒ あるんですねぇ!
実売2諭吉そこそこから手に入るようです
しかし、中古のよさそうなのを探すか迷う値段
いっそアンプと一体になったデジタルAVレシーバーにして
今自宅にあるアンプは田舎に・・・

いかんいかん、つい金のかかるほうへ気持ちが行ってしまう!
そんなことを考えているここ数日ですが、またポチッたモノが届きました(^-^;



①CATV/BS・CSブースター
②アンテナケーブル S‐5C‐FB 100m巻

三重県尾鷲市から届きました
ブースターは、田舎の家用ですが、ブースターだけのはずが
オク出品者が専門業者さんでケーブルも出品していて
かなりお値打ち価格だったんでどちらも即決してしまいました(笑
ケーブルは電器量販店で20m巻を買うのよりちょっと高いだけ
同梱すれば送料は1個分で済みますしね
送料込みで合計1諭吉様にちょっと足が出たくらいでした
たぶん、小売価格の半額以下じゃない?

なぜこんなに長いケーブルを買ったのかというと
まず、建てられてから30年ほど経った実家なんですよね

10年ほど前にアンテナと分配器までのケーブルは取り替えましたが
宅内に分配されたケーブルは抵抗値の高い、古い「めがねフィーダー線」のままです
地上デジタルに切り替わっても映ってますが受信レベルが思ったほど高くならず、
分配器も古いし結構減衰してるんだろうなぁと感じてました
そう思うと映りもあまりよくない気がして、この際宅内のケーブルを引き直そうかと(笑
それにしても100mは要らないんですがね

その訳は、実は田舎の家にもちょっとした問題が~
こちらは建てられてから10年ほどになります
先日「5C‐FB」というケーブルが使われていることは確認してきたんですが
帰ってきてから調べてみると、なーんとCS放送非対応だそうです
今のところCS放送を見ることはないから困りはしないし
ブースターをつければ見られないことはないかもと思いつつも保証はないということか~
まさかとは思ってたけど、ちょっとした落とし穴ですね
CATVなら衛星アンテナを立てなきゃならない状況になると思ってなかったし
電気工事屋さんにお任せで、こんなとこにまで気が回りませんでした
※頭に「S」がつくケーブルがCS放送対応のケーブル
※アンテナケーブルの解説はこちらをご参考に

とまぁ、そんなこんなでこういう買い物をすることになったわけでして(^‐^;

とりあえず田舎の家はブースターを取り替えて、結果次第で引き直し?
床下・天井裏の配線の様子は確認してるし見た感じではそれほど難しくないはず
実家の方はまだ見てないんで、配線経路と固定方法が気になるわ~
それでも100mは使い切らんなぁ(笑

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/11/17 20:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年11月17日 22:55
電気工事士さんですか?(笑
コメントへの返答
2011年11月18日 13:59
素人でも、DIYを続けるうちにちょっとはわかるようになりますね
真面目に勉強してみようかなぁ(笑
2011年11月18日 0:52
うーん素人にはよくわかりませんがケーブルテレビは何かと面倒なんですね?w
コメントへの返答
2011年11月18日 14:20
はい、CATVは面倒です
アンテナ要りません!とセールスしてますが、見るのも録画するのも基本はセットトップボックス経由になるので不便です
地上デジタル放送は、たいていパススルー方式をとっていてテレビでも受信できるようになってますけど、衛星放送はCATVで周波数を変えているんで専用STBか自前のアンテナが必要になります
2011年11月18日 0:54
知り合いにもらったオーディオがうちで眠っています。
SONY TA-F333ESX2
ONKYO Integra T-435
KENWOOD DP-7010

かなり場所をとるので、そろそろ処分しようかと思っています。
いりませんか?(^_^;)
オーディオに疎いので、どれほどのものかはわからないですが・・・
コメントへの返答
2011年11月18日 14:38
おぉ、80年代半ばのガチ商品ですね
特にSONYのアンプは人気のシリーズでした

本当にいただけるのであれば、いつでも引き取りに参ります~!
2011年11月18日 10:45
あれ?同軸ケーブルでもCSの対応非対応ってあったんですか?
何も考えずに混合機かましたような・・・。
それでかな?利得が低いのは。。。
ウチは、平成元年建築ですからさすがにメガネケーブルはありませんでしたけどね。
コメントへの返答
2011年11月18日 14:44
あるんですよ~

同軸でも①U/V ②U/V/BS ③U/V/BS・CS と3世代あるそうです
詳しくはリンク先を・・・

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation