• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

免許証がICカードになり、有効期間は3年に短縮(´・ω・`)

免許証がICカードになり、有効期間は3年に短縮(´・ω・`) もう1週間ほど経ちますが運転免許の更新に行ってきました
前回から連続で違反者講習付きの豪華盛りです
それなりの時間と割り増し講習費用がかかります
そして、有効期間が3年に逆戻り
気分も免許もブルー(もともとですが)です
(´・ω・`)ショボーン




が、チップが埋め込まれた(印刷?)ICカード運転免許証にグレードアップしました
前回更新した5年前はちょうどICカード運転免許証が導入される直前
大阪はそれから2年ほど導入が遅かったんで、一巡している最中です

手渡された免許証はチップ&アンテナが埋め込まれ厚みが増しました
いつも財布に入れて持ち歩いていると少し気になります
クレジットカード、キャッシュカード、電子マネー&交通系カードに運転免許証
財布の中はICカードが増え、厚みが増すばかりです

ICカード化に伴って、暗証番号を設定しました
とりあえず3年間は忘れないであろう数字にしましたが
一体いつこのパスワードが必要なんだろう?と思いつつ
念のため読み取り機にかざして内容確認をしました
ほとんどの人は無関心で内容確認なんてしませんね
ICカード化によって偽変造免許証による不正使用が減らせるという触れ込みですが
身分証明はコピーで済んじゃいます
日常で暗証番号が必要になることはありません
わずか¥450ですが、交付手数料が値上がりしたことにさっきまで気付きませんでした
ブログ一覧 | くるま関係 | 日記
Posted at 2011/12/20 22:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:43
ICって、磁気は大丈夫なんでしょうか?うちの会社の社員証、銀行のキャッシュカードとかと一緒にすると、ひどいことになるんですが・・・。(汗)ちゃんと出勤しているのに、「欠勤」って、なんだそりゃ!?
コメントへの返答
2011年12月21日 14:48
ICカードは磁気じゃなくて、微弱電波による無線通信です
複数のカードを一緒に入れてるとそれぞれのカードが読み取り機の電波を拾って分散してしまい、カード側からの電波が弱くなって通信エラーを起こすそうです
ワタシもたまに交通系カードでエラーになってひんしゅくをかいますあせあせ(飛び散る汗)
2011年12月20日 22:47
当方は去年10月に更新しまして、
ICチップ内蔵タイプは同じなんですが、
本籍欄はあるものの空白になってますが・・
最近は本籍欄自体が無くなってるんですね~。

ウチも青帯君継続中。
金帯貰えるのはいつになるやろか~(^^;
コメントへの返答
2011年12月21日 14:56
デザインが途中で変わってるんですね~

ゴールドは遠い道程です(´・ω・`)
2011年12月20日 23:29
来年早々更新です。
このまま行けばゴールド継続♪
当地もICチップ入りなのかな?
確かにこれ以上財布の厚みが増すのは困りものですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月21日 15:03
2007年1月4日から順次切り替えで、現在発行分はICカード免許証になってますよ

いまや財布のなかは現金が減ってカードとクーポンだらけです(笑
携帯するものをへらそうか思案します…
2011年12月20日 23:52
当方も未だゴールド経験ないですがさすがに5年です(苦笑)
今はかなり簡素化されてますね~本籍地の欄そのものがなくなってるようだし。
確かに年々財布は重くなる傾向、その割に現生(死語?)は一向に増えませんが何か(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 15:07
前回はやっと5年に昇格したんですがね(;_;)

財布はなくとも携帯携帯電話があれば生活ができたりする世の中です
貨幣流通量が減れば経済政策効果も見えにくくなりますな
2011年12月21日 3:00
私も財布に入れなくなりました。

そうなると良く忘れるように…気をつけないと。

あっ、暗証番号ですが、住所確認だとか言って
何とdocomoショップで使いました!
(´ー`A;)
コメントへの返答
2011年12月21日 15:09
おおっ?天下のdocomoは対応してるんですね!
いづれ住基カードとかと一体化していくのかな~
2011年12月21日 10:03
私も今年が更新の年でした。
御蔭さまで何年振りかの『ゴールド』!
いやぁ、『ゴールド』って響きが良いですね(*^^)v
しかし世の中はうまく出来てますね。
更新したその日の夜・・・
そう、まさに更新当日に【一時停止違反】と言うオマケの青紙を頂きました・・・

IC埋め込みは良いのですが、将来的に現在位置まで把握されるようになったりしないかとドキドキしてます(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 15:16
いい響きですね~ゴールド( 」´0`)」オーイ

いまは物流や在庫管理などにRFIDが浸透していってますが、免許証、パスポート、住基カード等は人間様を管理するためのものですからね…出生時にチップを埋め込む時代が本当にくるのやも?
2011年12月22日 11:55
免許証も携帯に内臓出来る様にして
欲しいですね~!
最近、暗証番号が色々多すぎて
困ってます。。。(汗
コメントへの返答
2011年12月22日 17:31
IDや暗証番号は同じものを使いまわすなといわれてますしね(^-^;
普段使わないものはすぐ忘れちゃいます

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残暑?いいえ夏継続です(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:27:15
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation