• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

ASIAのJohn Wetton追悼コンサート“An Extraordinary Life” Celebration開催(^^;;

ASIAのJohn Wetton追悼コンサート“An Extraordinary Life” Celebration開催(^^;; プログレねたですm(_ _)m

ASIAのリーダーであったJohn Wettonは1月31日に結腸ガンで亡くなってしまいましたが、YESのChris Squireの代役でもあるBilly Sherwoodを代役に立てて、第一クール3月15日〜4月4日、第二クール6月5日〜7月15日とJourneyとの全米Jointツアーを続けています。

そしてツアーの合間に2017年6月17日にアメリカのNew JerseyのBergen Performing Arts Centerで、ASIAのJohn Wetton追悼公演「“An Extraordinary Life” An Interactive Celebration of The Life & Music of John Wetton」が行われました。

11月末にイギリスて公式追悼コンサートが4日間計画されましたが、ASIAのCarl PalmerはCarl Palmer's ELP Legacyでの公演が決まっていたため参加できず、代わりにSteve Howeが一時的に復帰し、息子のDylan Howeが代役を務める予定でしたが、もともとForeignerのEU TourでJointする計画だったASIAのイギリス公演を利用して開催する計画だったようですが、MainのForeignerが難色を示したのか、Carl Palmerが参加できないことが問題になったのか、結局公表後後程なくキャンセルされてしまいました。

アメリカのJohn Wetton追悼公演JourneyとのJointツアーでASIAが演奏している短めのSetlistに加えてJohn Wettonの追悼でASIAのLiveであまり演奏しなかった3rd Album「Astra」から「Go」、「Heat of the Moment」のSingle B面だった「Ride Easy」を演奏しました。

加えて、Carl Palmerの出身グループELPの「Lucky Man」、「Fanfare for the Common Man」、Jeffery Downesの出身グループThe Buggleの「Video Killed the Radio Star」も演奏しました。

更にLast Numberの「Heat of the Moment」では、John Wettonの奥さんのLisa WettonがCarl PalmerとともにDrumsを演奏していました。

また、John Wettonの追悼としてPV等の公式映像に加えて、Fanからネットで募集した写真や動画を演奏前や演奏中に流していたようです。そして第二部としてASIA Member、RenaissanceのAnnie Haslam、ASIAの関係者とFANとのQ&A Sessionが行われたとのことです。

幾つか映像がYouTubeにUPされていました。代役で大忙しのMulti PlayerのBilly Sherwoodですが、中心に演奏してきたBassはそつなく演奏しています。しかし、頑張っているBilly Sherwoodには申し訳ないものの、Vocalはやや線が細く音域が狭いのでJohn Wettonの野太くかつハイトーンまで音域の広い伸びやかな歌唱力と比べるとかなり厳しい感じです。やはりJohn WettonあってのASIAだったのだとつくづく実感してしまいました。

【Asia- John Wetton Tribute 6/17/17- Sole Survivor】


【Keyboard Solo (Geoff Downes, Cutting it Fine ending)】


【Asia- John Wetton Tribute- 6/17/17 The Smile has Left Your Eyes】


【ASIA -'LUCKY MAN' John Wetton Tribute Show】


【ASIA-"Fanfare For The Common Man"】


【ASIA-' HEAT OF THE MOMENT' Bergen Performing Arts Center, Englewood, NJ】


【Setlist】
01.Wildest Dreams「ASIA」(1983年)
02.Sole Survivor「ASIA」(1983年)
03.Time Again「ASIA」(1983年)
04.Don't Cry「Alpha」(1984年)
05.Keyboard Solo (Geoff Downes, Cutting it Fine ending)
06.Go「Astra」(1985年)
07.Ride Easy「Heat of the MomentのSingle B面」(1982年)
08.The Smile Has Left Your Eyes「Alpha」(1984年)
09.Lucky Man(Emerson, Lake & Palmer cover)
10.Video Killed the Radio Star(Buggles cover)
11.Fanfare for the Common Man(Aaron Copland cover)
12.Drum Solo (Carl Palmer)
13.Fanfare for the Common Man (Reprise)(Aaron Copland cover)
14.Only Time Will Tell「ASIA」(1983年)
15.Heat of the Moment(with Lisa Wetton on drums)「ASIA」(1983年)

【JourneyとのJoint LiveのSetlist】
01.Wildest Dreams
02.Sole Survivor
03.Time Again
04.Don't Cry
05.Drum Solo
06.Keyboard Solo
07.The Smile Has Left Your Eyes
08.Only Time Will Tell
09.Heat of the Moment
ブログ一覧 | プログレ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/06/25 10:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賀茂川で「だしまき玉子弁当」🥚
JUN1970さん

ゴールデンウィーク1日目まで
もけけxさん

山岡家を卒業する。
別手蘭太郎さん

今日は休日出勤 4/27
とも ucf31さん

彩のきずな種まき(たぶん、最後) ...
urutora368さん

パワーのインフレは、もう ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 11:06
おはですw
フォリナー・・・懐かしい
「4」がピークでしたね
ルーグラムのハイトーンが印象に
ミックとは仲が悪く彼は出てしまいましたけど
ミックジョーンズというと
大概ザ・クラッシュのGtと間違えられて
(-o-)>
コメントへの返答
2017年6月25日 11:55
フォリナーは40周年です。

USツアーては何公演かルー グラムが共演する様です。
創設メンバーので元King Crimsonのイアン マクドナルドが共演する話は全然聞こえて来ませんが。

プロフィール

「本日は初来日の🇬🇧Prog Metal,Melidious HardグループのHAKEN @ 渋谷WWW Xでした😅
ゴリゴリのMetalでは無くプログレ、Melidious Hardの要素も強く、全員TechnicalでVocalの歌唱力も凄く大いに盛り上がっていました。」
何シテル?   04/26 21:11
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation