• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

エスティマ・ハイブリッドに試乗①

エスティマ・ハイブリッドに試乗① 本日、エスティマ・ハイブリッドに試乗しようとトヨタ各店に行った。

最初にトヨタ店A(セ;セフィ郎、員;店員)。
セ「スミマセン、エスティマ見に来たんですが・・」
員「ハイブリッドでしょうか?Ah~~申し訳ありませんまだ入ってきていないんですよ・・・」
セ「そうですか。。じゃ、せめてカタログだけでも」
員「生憎とカタログもまだでして・・じゃ、とりあえず入った段階でご連絡します」
ないない尽くしじゃ会話をしてても仕方がないので店舗を後にする。
ちなみに誘導はなかった。
(車で人間を判断してるのか??)




次にトヨタ店Bへ。
セ「スミマセン、エスティマハイブリッドありますか?」
員「ただいま査定のお見積もりを承っておリますが如何でしょうか?」
セ「ん??いや、私は見て出来れば試乗を、と思ったんですが・・・」
そこから少々話すもホット客でもないのに売りたがる姿勢が見えミエだったんでカタログだけもらってあとにする。
誘導はLEXUSほどではないがあった。



三度目の正直で最後にカローラ店Aへ。
セ「スミマセン、エスティマハイブリッド見に来たんですが・・・」
員「まだナンバー取得していないのですが実車ございます」
セ「そうですか!!」
実車有るじゃん!!!
員「こちらへどうぞ」
セ「Oh~~(バンパーイマイチだけど)カッコいいですねぇ☆」
員「とにかく室内をご覧ください!」
セ「バッテリーってここにあるんですよね!?(と、コンソール下を指差して尋ねる)」
員「そうなんです!今回はココに収めたことでスーパーリラックスモードが実現したんです」

・・・しばしハイブリッドについて両者語る。

員「試乗車が出来た段階でご連絡しますので是非宜しくお願いいたします。」
とまさにLEXUS並みの折り目正しい対応と誘導には逆に恐縮しきり・・・。


こうしてみると「トヨタ店=高級」「カローラ店=大衆」な対応というイメージは完全に過去のものだということがわかった。
その証拠にカローラ店のほうが若干ながら対応が良かったように思う。
LEXUS効果がトヨタ各店に普及するにはまだまだ時間がかかるようだ。

何はともあれ、エスティマ・ハイブリッドの試乗までの道のりはまだまだ険しい・・・


つづく。



ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2006/06/17 17:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年6月17日 17:51
就活をしての感想ですが、トヨタ店は存続のユーザーの囲い込みに躍起で、新規ユーザーはアソってな感じです。
存続ユーザーを囲っていれば、嫌でも売れますから新規顧客は正直面倒なんでしょう。ちょっと悲しい事実ですが;。
コメントへの返答
2006年6月17日 19:11
なるほど・・・既存客(顧客)囲い込みですか・・・
そういえばトヨタ店は「ストップ・LS対策」で現セルシオユーザーにマジェスタを、逆にLEXUSはセルシオオーナーにLSをごり押しで勧めているらしいですが・・・おんなじ社内なのになんだか滑稽ですね。。
2006年6月17日 18:48
ディーラーによって大分違うんですね~。
しかし1件目はひどいですね。やる気全然ないじゃないですかw
こういう人でも勤まるもんなんでしょうか…いや、実は冷やかしと見抜いた凄腕だったのかも。って、それでもダメですねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2006年6月17日 19:12
確かに1件目は酷かった。。
あそこまであしらわなくても・・・という感じでした。
きっと店内全体がそんな感じなのでしょう。。。
2006年6月17日 19:00
僕はお店より店員で、買うか買わないか決めてます

せっかく買うなら気持ちよく買いたいもんですよね
コメントへの返答
2006年6月17日 19:13
自分も同じく店舗ではなく人間で決めるタイプです。
だって折角好条件で買っても、あとが「おざなり」じゃあ腹が立ちますからね・・・。
2006年6月17日 21:35
どもです。

今の車買う時に、いろいろディーラー回りましたが、確かにNッツトヨタの応対はひどかったです。確かに三菱車で来たのはすまんけど!ちなみにホンダはリコールの時だったので、この際乗り換えてもらおうと、結構親切でした。
コメントへの返答
2006年6月18日 1:37
ネッツ、酷いですか??(まぁ、場所にもよるんでしょうが・・・)

あそこは基本的にこちらから声をかけるまで対応しないってのが基本な様で・・・自分はそれを理解しているんでさほど酷いとは感じなかったですが。。。
やはり、場合によっては声をかけてもらったほうが印象いいと思うでしょうね。
2006年6月18日 0:42
自分は今の車買った店では店長が担当してくれて車の話は殆んどしてなくてエロ話をずっとしてたような気が・・・(笑)
コメントへの返答
2006年6月18日 1:40
そうなんですか・・・それはそれで楽しそうですが・・・(笑
2006年6月18日 7:52
こんにちは。

私もエスハイすごく気になっています☆
(いや、ある別の意味なんですが、買うとかではないんですけど)
試乗車も県内あちこち移動するので、今どこにあるか?とか聞くのも近道かも?

パサートを購入したディーラは、おばさんごときで、当時の一番グレードの高いパサート。スエットにGパンのいでたち…これで「パサートくださ~い!」って店に入ってきたもんだから、若いセールスマンは引いてしまいました。(*´д`)=3
店長さん自ら対応してくださり、セールスマンの方もとてもよい人を担当につけてくださったので、今も気持ちよくそのディーラへ行ってます。(・∀・)!!
パサート、数日後オプションも決まり、調印しました。
「パサートくださ~い!」って、自分でもすごい発言だなって後から赤面です。

プロフィール

「ローグやペケトレの「ロッククリーク」はモロにRAV4アドベンチャーを意識しているとしか思えない(笑」
何シテル?   08/21 10:26
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングー オートライトの不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:43:53
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation