• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

LFAを洗車して貰ってシルビアと入れ替えました。

LFAを洗車して貰ってシルビアと入れ替えました。 関東から帰って来て洗車しようと思いましたが暑過ぎて心が折れたのでキーパーラボさんにお願いしました。

本当は自分で洗った方が傷や細かい問題にも気付きやすいのですが、熱とお腹のお肉が邪魔で洗えないです・・・。


前にも一度お願いしたことがあるのですが丁寧に洗車してくれるので助かります。
暑いのにありがとうございました。


一度家に戻りました。
前に追突された時にアンダーカバーの一部が割れてしまっており、それをタッチペンのクリアーで塗って誤魔化していたのですが、またカーボンがささくれ立ってきたので再施工しました。



真ん中あたりの部分にたっぷりと塗り付けて塗膜を厚くして触ってもチクチクしないようにしました。



塗って数時間してから倉庫に置いてあるシルビアと入れ替えました。





朝起きてシルビアを見るとスモール?ブレーキランプ?が付きっぱなしでした。
夜に入れ替えた時にスモールを消し忘れたのかなと思いスモールのスイッチを確認したのですがオフになってます。

ブレーキランプのスイッチが壊れたのかなと思い、足元を見てみるとボタンのようなパーツが割れて落ちてました。。。。

このままだとバッテリーが上がってしまうのでバッテリーのマイナス端子を外し一応充電もしました。






みんカラで調べるとたくさんの先輩たちが経験済の症状みたいです。



ブレーキペダルの上の方にブレーキランプスイッチが付いているのですが、スイッチと当たる部分にペダル側に穴が開いておりその穴に樹脂パーツが取り付けられているのですが劣化でそれが割れて落ちてしまうとスイッチのでっぱりの部分がペダル側の穴に逃げてしまってランプが点きっぱなしになるみたいです。



日産に電話して部品を発注しました。




こんな小さな部品で484円もします・・・。




ロールケージが邪魔でした。。。。。

1つ注文して取り付けようと奮闘してたのですが、固くて穴の中にパチッ!と入らずに何度も繰り返してるうちに部品がどこかに行ってしまいました。。。。。
1時間近く運転席周りを探したのですが出てきませんでした。。。。


諦めて後日、同じ部品を2つ日産に発注を掛けて取り付けました。




(また無くしそうだったので2個注文しました。)


固かったので穴にハマる部分の周囲を少しカットすると何とか私の力でも入ってくれました。
ブレーキペダルを押しながら作業しなくてはいけないので2人で作業したほうが楽だと思いました。


古い車はいろんなところが壊れだすので辛いです。

ドアのウェザーストリップも新品を注文しようと日産に聞いたのですが、2年くらい前に廃版になってしまってるようです。。。。

だれかS14シルビアのウェザーストリップ(ドア前・後・上の3点)の新品在庫お持ちの方で譲っても良いよと言われる方はいらっしゃいますでしょうか??
売って頂きたいです・・・。




部品を探す労力を考えると新型ハチロクを買った方が良いなと考えてしまいます。




シルビア、良い値段で売れるなら売りたいですがボロなので値段付かなさそう。。。。

(T_T)

ブログ一覧 | LFA | 日記
Posted at 2022/08/02 08:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年8月2日 8:41
おはようございます。

シルビアの部品交換、大変でしたね。(^^;)
小さな部品でも馬鹿に出来ません。
それにパーツが廃番とは・・・。
メーカーさんも大変でしょうがある程度は
廃番にせずストックして置いてくれたら
良いんですけどね。
コメントへの返答
2022年8月2日 12:39
お腹のお肉が邪魔でパーツを探すのに潜り込むのは辛かったです・・・。

ウェザーストリップなどはダメになると雨が入ってきたりするので3倍の価格になっても良いのでストックして欲しいです。

部品が3倍になると気軽に乗れる車じゃなくなるので売ると思いますがww。
2022年8月2日 9:26
気にいってはるから、言うのは忍びないんですが。。
シルビア、たぶん良い値段つくと思います。。
最近、80年代、90年代の日本車のスポーツカーは海外で人気あるので。。
コメントへの返答
2022年8月2日 12:47
こんにちはー。
弄れる車としては面白いですし、ドリフトの練習用として欲しかったので後悔はしていませんが、S14シルビアという車種には全く愛着はないですww。
私の世代はS15なのでS15であれば売ろうとは全く思わないと思います。

S14、安くて気軽にドリフト出来る車なはずなのに気軽でなくなって来ちゃいました。
購入した価格と今までの消耗品考えたら余裕で新型86新車で買えてるし・・・。

保有も地獄、売るも地獄という感じで辛いです・・。
(´;ω;`)ウッ…
2022年8月2日 23:16
年数経ってくると細かな部品調達が

結構大変ですよね~・・・・・
コメントへの返答
2022年8月2日 23:21
ホントに部品が無いってやばい事だと知ってるつもりでしたが分かってませんでした。
ラジエターホースなんて欠品したら乗れなくなるのではと思いますね。。。

ますます不安になってきます。。。
(ノД`)

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation